見出し画像

新卒一年目が考える就活のポイント   ~準備・考え方編~

こんにちは!NARUM!です。


今日は会社の採用情報に掲載される就活生へのメッセージを書き、提出しました。
そこで僕が考える就活をする上で大事なポイントを自分なりにお伝えしようかなと思います!
コロナ騒動で僕の時期とは全く違う流れかもしれませんが、本質的な事をまとめていこうと思うので参考になると嬉しいです!


就活においての心構え

現在、就職した会社に内定を頂き無事に社会人となれた僕ですが、一番思うことは...


就活は最後は運!!


という事です。周りの友人や会社の同期でも結構同じことを感じている人が多く見受けられたのであながち間違いではないのかな、と思います。
やはり面接官や人事、社長も人間なので好き嫌いもあるだろうし、運や巡り合わせというのはあると思います。
面接の手ごたえが全く無いまま帰ってきてお祈りメールが届いてしまっても、次の面接であっさりと内定を頂くなんて事もざらにあります。


これだけ聞くと「じゃあ、就活の対策なんていらなくね?」と思う方もいると思いますが、それは違います。
せっかく運よく自分の考えに合う会社に出会えたとしても、自分の考えや将来の展望をしっかり話せるよう対策をしていなければ面接官には速攻で見抜かれます。
巡ってきたチャンスをしっかり掴むための準備をするのが就活の対策だと思っています。ここを怠ってしまう人が就活を成功させるのはかなり難しいかなと思います。


ではなぜ初めに「就活は運」とお伝えしたかというと、忘れてほしくない心構えをお伝えしたいからです。
面接を受けていくうちに何社か不採用になってしまうと「僕(私)は社会に必要とされてないのではないか。」と思ってしまう人が多いです。
僕も一時期、そうなっていました。
しかし、どんなに対策しても相性や運もあります。
正しい努力をしている人はそれほど落ち込む必要もないので落ち込みすぎず、次の対策を進めていく割り切る気持ちを忘れないでください!


就活の具体的な準備・対策方法

ここでは僕が実際に行っていた準備や対策を紹介していきます。


就活で行っていたのは主に下記のとおりです。

・自己分析
・業界分析
・企業の分析(面接対策)

おそらくどの就活生もやっている事だと思います。
しかし考えもせず、表面的に上記の事をやっていても結果に結び付く可能性を上げる事は難しいと思います。
しっかり自分なりに「この分析が何に繋がるか。」という事が大事だと思います。


そこで僕なりの考えをお伝えしていきます。


「自己分析や業界分析をしっかりしろ。」とよく言われますし、皆さんなぜこれらを行うか考えた事はありますか?


僕が就活生の時に考え、出した答えとして
自分の手札を理解し、相手(企業)にどのカードを出すか」を理解するための分析だと思っています。


自己分析は自分の手札を理解する事だと思います。面接やESを書くときに、自分はどういう武器があってどういったアピールの効果があるかという事を理解して活かせるようにすることだと考えています。
業界・企業分析は相手がどういうタイプなのか、どういうカードが効果的なのかを分析し、予想する事だと思います。
ポケモンで例えると、手持ちのポケモンを把握してタイプ相性を理解する事です。
つまり、ほのおタイプにみずタイプのポケモンを出せるように分析する事が大切だと思います。
ここを抑えておかないと面接でとんちんかんな事を言ってしまったり、企業が求めていない人材に思われかねない受け答えをしてしまったりします。
ここを頭に入れておくとスムーズに入れると思います。


いかがだったでしょうか。
まず就活の準備・考え方編としてお伝えしました。
次回の記事では実際にどうやって分析を進めるかを紹介していこうと思います。
今回の記事が参考になっていれば嬉しいです。
それではまた次の記事で!


この記事が参加している募集