May_Dragon16

好きなことを好きなだけ 今は音楽とアニメと食のことを書いていきます。

May_Dragon16

好きなことを好きなだけ 今は音楽とアニメと食のことを書いていきます。

記事一覧

「クソ女に幸あれ」~王道の入れ替わりラブコメ~

今回、私が推したいマンガは、 マンガアプリ「ジャンプ+」で日曜日に連載中の「クソ女に幸あれ」。 現在、単行本は既刊2巻、CV釘宮理恵さんで宣伝用PVも公開されている…

May_Dragon16
3週間前
1

江戸前エルフを語る#4

しばらく日が空いてしまったが、アニメ「江戸前エルフ」をオーディオコメンタリー風に語る。今回は第4話「古今東西エルフ合戦」。ついに、大坂のエルフ・巫女が登場し、物…

May_Dragon16
5か月前
2

江戸前エルフを語る#3

江戸前エルフを語る。今回は第3話。御神体ラジオですっかり有名になったお取り寄せ様と江戸前エルフ屈指の神回、巫女継承の儀の話。 ・オープニング オープニング主題歌は…

May_Dragon16
9か月前
3

江戸前エルフを語る #2

テレビアニメ「江戸前エルフ」を語る。 前回第1話を紹介してみて、この調子で全話勝手にオーディオコメンタリーしてみようと思い立つ。 今回は第2話「いこうぜ、もんじゃス…

May_Dragon16
9か月前
2

江戸前エルフを語る #1

2023年春に放送されていたテレビアニメ「江戸前エルフ」。月島を舞台にした、エルフの御神体と女子高生の巫女を主人公にした日常系コメディテイストのほのぼのしたアニメだ…

May_Dragon16
9か月前
4

ヤマノススメとゆるキャンのゆるい考察

先日の映画ゆるキャン1年イベントで第3期の制作陣がC-Stationからエイトビットに代わることが発表された。 新しい監督はアニメ「ヤマノススメ next summit」で演出を務めた…

May_Dragon16
10か月前
6
「クソ女に幸あれ」~王道の入れ替わりラブコメ~

「クソ女に幸あれ」~王道の入れ替わりラブコメ~

今回、私が推したいマンガは、
マンガアプリ「ジャンプ+」で日曜日に連載中の「クソ女に幸あれ」。

現在、単行本は既刊2巻、CV釘宮理恵さんで宣伝用PVも公開されている。
「ふつうの軽音部」と並んで、日曜連載陣の中で常にトップの閲覧数を誇る人気作品だ。

「実は4股しているの」。幼馴染の彼女に衝撃的な振られ方をされて以来、恋ができなくなっていた秋吉直が主人公。そして、その直を振った元彼女西川檸檬とい

もっとみる
江戸前エルフを語る#4

江戸前エルフを語る#4

しばらく日が空いてしまったが、アニメ「江戸前エルフ」をオーディオコメンタリー風に語る。今回は第4話「古今東西エルフ合戦」。ついに、大坂のエルフ・巫女が登場し、物語に華やぎと広がりが出てくる回だった。ファンの間でも人気の高い話数だが、さっそく語っていく。

〇アバン

「東京都中央区月島」

陽気な音楽とともに、なぜか尾崎さんの低い声で始まる違和感。その理由は直後に明らかになる。

「せっかくの沖縄

もっとみる
江戸前エルフを語る#3

江戸前エルフを語る#3

江戸前エルフを語る。今回は第3話。御神体ラジオですっかり有名になったお取り寄せ様と江戸前エルフ屈指の神回、巫女継承の儀の話。

・オープニング
オープニング主題歌は「奇縁ロマンス」。ナナヲアカリさんの透き通った芯のあるお声が素敵。歌い出しの「運命の」から心を持っていかれた。
和楽器を多用しており、ミドルチューンな曲調に不思議とマッチする。個人的には冒頭のギターのリフが好き。
いずれエンディング主題

もっとみる
江戸前エルフを語る #2

江戸前エルフを語る #2

テレビアニメ「江戸前エルフ」を語る。
前回第1話を紹介してみて、この調子で全話勝手にオーディオコメンタリーしてみようと思い立つ。
今回は第2話「いこうぜ、もんじゃストリート」。
Aパートはカエル戦車とイケメンこまちゃんの話、Bパートはエルダと仲良し姉妹でもんじゃを食べに行く話。江戸前エルフといえばの日常回、飯テロ回。

・アバン
「東京都中央区月島〜祀られたるこの御神体は、異世界から召喚されすっか

もっとみる
江戸前エルフを語る #1

江戸前エルフを語る #1

2023年春に放送されていたテレビアニメ「江戸前エルフ」。月島を舞台にした、エルフの御神体と女子高生の巫女を主人公にした日常系コメディテイストのほのぼのしたアニメだ。

たまたまアニメ第1話を見てすぐに好きになり、ラジオの存在を知ってさらにハマり、時を置かずして原作の漫画を全巻揃えた。

僕の考える良いアニメの条件は、違和感がないこと、音楽が良いこと、次も見たいと期待させてくれること。江戸前エルフ

もっとみる

ヤマノススメとゆるキャンのゆるい考察

先日の映画ゆるキャン1年イベントで第3期の制作陣がC-Stationからエイトビットに代わることが発表された。
新しい監督はアニメ「ヤマノススメ next summit」で演出を務めた登坂晋氏になり、京極監督とともに第3期へのコメントが寄せられた。
私はヤマノススメは名前だけ知っていたが、今回の発表を受けてきちんとアニメを観てみた。ちなみに、エイトビットはヤマノススメの制作会社である。
ヤマノスス

もっとみる