見出し画像

尖った企画は「才能×チーム編成×文化」で作られる。Z世代企画会社のプランナーが語る“才能の活かし方”

僕と私と株式会社(以下、ぼくわた)は、Z世代を代表する企画・マーケティング会社です。今を生きるリアルな若者の視点を取り入れたPR設計からブランドプロデュース、SNS運用までをワンストップで行っています。

そんな、ぼくわたメンバーの素顔に迫るメンバーインタビュー。

今回登場するのは、ぼくわたでストラテジープランナーや組織アドバイザーを担当する小吹さん。

もともと、ぼくわた代表の健登さんのメンターをしていたという彼は、現在、株式会社NomadResortの代表を務めながら、ぼくわたのプロジェクトを牽引しています。

ぼくわたを外側からも内側からも知っている小吹さんに、「尖った企画」を生み出すコツを伺いました!

【こんな方にオススメの記事です!】
・新しいことにチャレンジしたい
・尖った企画を生み出したい
・才能を発揮できる場所を探している

小吹智広(こぶけ・ともひろ)
横浜国立大学在学中、シニア向けIT教室事業で起業。東京大学大学院で物性物理を研究し、修士を卒業。新卒で経営コンサルティング会社に就職し、新卒採用および人材紹介事業に従事する。その後、大手IT企業にゲームエンジニアとして転職。現在は、デジタルノマドとして世界を旅しながら、株式会社NomadResort共同代表や、Z世代マーケティング企画、ITコンサルタントとして活動している。2023年10月に僕と私と株式会社に、ストラテジープランナーとして参画。

生きがいと感情溢れる人を増やしたい。シニア向けIT教室で起業した大学時代

ーーまず、小吹さんがこれまでやられてきたことを教えてください。

小吹さん:
もともと大学卒業後は、IT系のスタートアップ企業に入りたいと考えていました。それが、ちょうど就活をする時期に病気になってしまって…。

それをきっかけに、生きているだけでありがたいんだと思うようになり、せっかく生きているのなら、“生きがいと感情溢れる人を増やしたい”と考えるようになりました。

僕が祖父母に育てられたことや、高齢化が進んでいることなどから、シニア層に元気になってもらいたいと考え、大学3年生のときに商店街の空き家を改装し、シニア向けのIT教室事業を立ち上げました。

ーー学生時代に起業をされていたんですね!

小吹さん:
教室に来てくれたお年寄りはとても喜んでくれて、ミッションだった「生きがいと感情溢れる人を増やすこと」も実現できたと思います。

その後、より成長したいと思い、事業を続けながら大学院に進学することに。

大学院では、24時間体制で研究に没頭するなかで、論理的思考や、チームで1つの目標に向かって研究を進めるためのマネジメントスキルが身につきました。

卒業後は、さまざまな大企業から内定をもらったなかでも、もっとも興味を惹かれた経営コンサルティング会社に入社することに決めました。

ーーなぜ、コンサルティング会社に興味があったのですか?

小吹さん:
大学院の研究自体はとても面白かったのですが、自分が生み出した研究結果が世に送り出されるのは何十年もかかると知って…。もっと早いスパンで人の人生を変えられるような仕事をしたいと考えるようになったんです。

僕のビジョンは一貫して、“生きがいと感情溢れる人を増やす”ことなので、仕事環境における人の悩みを改善することができる仕事をすることが、一番の近道だと考えたんですよね。

入社後は、新卒採用や人材紹介事業に携わり、全社新人MVPを受賞したり、売上ワースト1位で伸び悩んでいた支店をベスト1の支店に成長させるなど、僕なりに実績を残すことができました。

代表のメンターから、ぼくわたメンバーとしてジョイン

ーー現在はどんなことをしているのでしょうか?

小吹さん:
コンサルティングだけでは、一部の人にしかアプローチできないと考え、より多くの人々の心を動かせるエンターテインメントに関わるために、ゲームエンジニアとして大手IT企業に転職しました。

その後、コロナ禍をきっかけに独立し、現在は株式会社NomadResortを立ち上げ、ノマドワーカー向け事業をやりながら、ぼくわたメンバーとしても働いています。

ーーそんな小吹さんが、ぼくわたに入ったきっかけはなんですか?

小吹さん:
前職の組織コンサルティング会社で、ぼくわた代表の健登さんと一緒に働いていたのがきっかけです。

僕は新卒採用の担当でもあったので、面接を受けに来た健登さんの人生や大切にしている価値観を一緒に紐解く機会がありました。

それから、健登さんが会社を辞めて、ぼくわたを立ち上げてからも、メンターとしてよく相談に乗っていたんですよね。

そんななか、僕が独立を決めた2023年10月ごろに、「きっと小吹さんの未来に繋がる仕事ができるから、ぼくわたで一緒に働いてほしい」と頼まれて、ぼくわたに入ることを決めました。

ーーもともと、健登さんのメンターだったんですね。ぼくわたに入ってからは、どんなことを?

小吹さん:
ストラテジープランナーとして、クライアントワークにおいてブランド戦略やコミュニケーション戦略の設計をしています。

また、組織アドバイザーとしても携わっており、組織ミーティングで課題を洗い出し、そこに対して改善案を提案するのも僕の仕事の1つです。

ぼくわたが尖った企画を生み出せる理由は?

ーー小吹さんが、ぼくわたを外側と内側から見てきたなかで、気がついたことはありますか?

小吹さん:
大きな気づきは、ぼくわたの企画が尖っていて面白い理由は、メンバーの天才性と、才能のアサイン力にあるってことかな。

ーーどういうことですか?

小吹さん:
ぼくわたはさまざまな天才性を持ったメンバーが、自由な働き方で在籍していて、プロジェクトごとに適したメンバーがアサインされているんです。

通常の企業のように決まった社員のなかからアサインされるのではなく、プロジェクトごとにメンバーの能力の最大値を発揮できるようにチームが編成されるから、それぞれの尖った才能がさらに際立つんですよ。

ーーなるほど。

小吹さん:
さらに、企画を作るときも、誰にでも広く共感される「丸い」企画より、局所的に熱狂的な人気を獲得できるような「尖った」企画が採用されるような文化がある。

「尖った才能を持ったメンバー」に、その才能を咲かせられる場を用意できる「的確なチーム編成」、そして「尖った企画を認めてくれる文化」があるのは、ぼくわたの企画力の根幹になっているんじゃないかな。

ーーまさに、ぼくわたのビジョンである「自分らしさを咲かせる」が、チーム編成から実現されているんですね。

小吹さん:
しかも、そんな尖った企画をしっかりクライアントに理論的に説明して、納得してもらうだけの提案力を持ったメンバーもチームにアサインされるので、これなら尖った企画も世に送り出せるよな、と納得します。

メンバーの才能を、最大限に発揮できる組織づくりを目指して

ーーそんなぼくわたで、小吹さんはどんなことをしていきたいですか?

小吹さん:
ぼくわたの武器であるメンバーの才能を最大限に発揮できる組織づくりをしていきたいですね。

尖っている才能はルールで縛りすぎると、角が取れてきてしまうので、自由度は高く、能力を発揮できる場を作っていくことが重要だと思っています。

とはいえ、Z世代中心のまだ若いメンバーが多いので、ビジネスにおける基本的な部分で苦戦して、才能発揮にまで至っていないメンバーもいる。

社会人としての基礎の部分をしっかり整えてあげて、それぞれが自分らしさをのびのびと開花できる状態にしてあげられたら、さらに最強の組織になっていくんじゃないかな。

ーーそれぞれが天才だからこそ、能力を発揮できる環境を作ることが大事なんですね。

小吹さん:
ぼくわたはメンバーに対して教育をする体制はありませんが、そのかわり努力しているメンバーには、会社もメンバーもどんどんアシストする文化があります。

自分の引き出しを増やしてくれるようなメンバーやチャンスがたくさん転がっている場所だからこそ、メンバーには社会人としての足場を固めることだけでなく、もっと視野を広くもてるようになってほしいですね。

ーーありがとうございます。最後に、ぼくわたに興味のある方に一言お願いします!

小吹さん:
ぼくわたはチャレンジができる場であるからこそ、問われるのは、自分自身の実力です。

実力がなければ、淘汰される環境でもありますが、その分面白いことができて、それがきちんとお金になることは、僕が保証します。自分の実力に自信があるなら、いつでも来てください!!

ディレクター/プロデューサー/バックオフィスのメンバー採用中!

業績好調に伴い、現在月15時間〜働けるディレクター/プロデューサー/バックオフィスの採用を検討しております。(フルリモート、副業可)
Z世代以外も大歓迎です!

↓詳しくはこちらのnoteをご覧ください↓

また、ぼくわたではリファラル採用制度も導入しております。ぼくわたに興味がある方はぜひメンバーにお声がけください!

僕と私と株式会社について

僕と私と株式会社は、Z世代を代表する企画・マーケティング会社です。Z世代ならではの多くの企画を咲かせています。

今を生きるリアルなZ世代の視点も取り入れたインサイト調査、企画、クリエティブ制作、コミュニケーションまでを一貫して担当いたします。

また、リモート制度やサウナ採用、地方へのワーケーションなどを取り入れた新しい働き方も実践中。「メンバー全員天才」を目指し、社内からも多くの企業が生まれています。

会社概要
代表取締役:今瀧 健登
所在地:東京都渋谷区円山町5-5 Navi渋谷V 3階
事業内容:Z世代に関する企画・マーケティング事業、ブランド事業
HP:https://boku-to-watashi-and.com

■ 問い合わせ窓口
【メディアの方向け実績資料】
https://note.com/flower_boy/n/n2c49a8764c76

【今瀧健登のプロフィール資料】
https://boku-to-watashi-and.com/kent

下記よりお問い合わせください。
marigold@boku-to-watashi-and.com
僕と私と株式会社 担当:梅酒(ウメザケ)

※僕と私と株式会社は、ギルド型組織であり、業務委託契約を前提としています。ご理解のうえ、エントリーにお進みください。

この記事が参加している募集

社員紹介

noteを読んでいただいたあとの嬉しいことランキングTOP3 1位 スキ 良いと思っていただけたらぜひ! 2位  コメント 感想をいただけると、とても嬉しいです! 3位 あなたの感想をX(Twitter)で見れること シェアしていただけたら、リアクションします!