見出し画像

体調を崩すと、懸賞が当たる不思議。

 ちょうど一ヶ月ほど前、家のポストに身に覚えのない封筒が入っていた。

よくよく見ると送り主は
『株式会社クラブコスメティックス』

……あ! そうだ!
私、このコスメブランドを基にした小説を読んでたわ! ってことを思い出した。

その作品がこちら。

お気に入りさんが読んでいたため、気になって読んでみたのだと思われる。

そして、これがその時の私のレビュー
(※ネタバレ対策として若干編集。)

時代物と知らずに読んだけど実在する人だったとはびっくり!これから銀杏いちょうが舞い散る度に思い出してしまいそうな物語。花隈に売られたハナと丁稚奉公として神戸に来ていた狸の子利一の不思議な出逢い。ハナは売れっ子芸妓に、利一は若くして次々と新たな商売を切り盛りし化粧品産業に尽力を注ぐように。上り調子だった永山心美堂も戦争の影響を受け…でも、絶望の先にあった真心に胸が温かくなるラストだった。

みるくるみ@読書メーター


他の方のレビューを読んで、実在した人物をモデルにしていたことを知り、調べてみて、さらにおったまげた。

ドラッグストアでもよく見かけ、実際に私も使用したことのあるブランドだったからだ。

本の中では“クラブ”をハートや、銀杏いちょうにして表されていたところが、個人的キュン♡ポイント


 何よりそのモデルとなった中山太一さんご本人の経歴や才覚も読み応えがあり、大変興味深かった


10代にして、私の人生経験を遥かに上回るほどの努力と商才を発揮していて、心から尊敬した。(たぶん私が人生三周しても、こんな偉人になれる気がしない……)


その時にサンプルを申し込んだのか、応募したのか記憶はもはや定かではないけれど……
(復刻版を買おうか、本気で悩んだ覚えはある。)


 実際に届いたものがこちら

高級そうなサンプルが三点も!


よくよくリーフレット見たら本物は50mLで33000円もするらしい…! なんと高価な! 
(せっかくなので、母にひとつ譲った。)

 病気になる前はコスメフリーク化してた私だけど(仕事という闘いに挑むための、自分なりの武装でもあった)、働けなくなり基礎化粧品もプチプラしか買わなくなった今の私にはサンプルと言えども、とてもありがたかった。(しかし、高級すぎてまだ使用できてない……)(ド貧乏性。


 そんな私には体調が悪くなると懸賞が当たるという、プチジンクス的なところがあり、実際今回のサンプルが届いた日も身体がぐでんぐでんでまともに歩けない状態だった……

病気を発症した年は特にえげつなく、日本酒三本セットや仙台牛など高価なものがバンバン当たっていた。(暇だったから手当たり次第、懸賞に応募してたのもあるけどね。)


【証拠写真】

日本酒好きだから
うれしかったな~!

(もちろん美味しかった♡)


仙台産のお米に貼ってあったシールで
仙台黒毛和牛ゲット!
(家族三人で美味しく頂きました😋)


クリマスコフレ♪

セルヴォーク
インフィニトリー カラーマルチパレット!


私はコスメの中でもアイシャドーオタクなのだけど、マルチパレットだから、アイシャドーとしてもチークやリップとしても使える優れもの💕(最近またヘビロテしてるかも!)


 その一方、で免許更新に行った帰り際に、右足をくじいて痛みにもだえながら家に着くと、しょっぼい懸賞が届いており「割に合わんわい!」と逆にイラッとしてしばらく封印させていたことも(笑)

その数ヵ月後、母が「それ欲しかったやつ~!」と言って喜んでもらってくれたから結果オーライ! だけどさ!

 その他、ここ数年で当たったものは、泡のボディーソープ、ミニサイズのオールインワンのサンプル×2回、オーガニック系のフェイスパウダー、敏感肌用のスキンケアセット一式……ものごっつ実用的な物ばかり…!

今では身に覚えのない宅配のピンポンが鳴るだけで「あ、来たな!」っていうのがわかるようになってきた気もしなくもない。

 

でも神様よ……今の身体でその程度のお情けでは割に合わんから、病気の苦痛を取り除いておくれよ……


と心から祈る私なのであった。


もしかしたら、中山太一さんみたいに起業せよ! って神様からのお告げなのかしらね…(まあ、このまま仕事見つからないなら、いずれは起業もやぶさかではないけれど。)

やりたいことはまだまだたくさんあるのに、できない身体がもどかしい……

でも今は、今の私だからこそできることを見つける旅の途中なんだ、きっと! たぶん! 知らんけど!!


だから、神様のいじわるになんか負けないもんねーだ😝😝

(いや神様、十分優しくしてくれてるやん)



《おしまい》

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,568件

最後まで読んでくださり、誠にありがとうございます。よろしければ、サポートいただけますと大変うれしいです。いただいたサポートは今後の創作活動に使わせていただきます!