マガジンのカバー画像

オーストラリアのお花事情🌸

34
オーストラリアオーストラリア🇦🇺ゴールドコースト / ブリスベン周辺のお花についてご紹介しています🌻お花が好きな方、オーストラリアのお花の景色を見たい方、オーストラリアにいてお花が…
運営しているクリエイター

#yukinasakabe

フローリストの私がいけばなを習う理由

フローリストの私がいけばなを習う理由

こんにちは。ブリスベンフローリストのYukinaです。

本日はお仕事がお休みだったので、生花のレッスンへ行ってきました。草月流を学び始めて3年目になります。ようやくテキスト2が終わるところです。

いけばなを知ったきっかけ

思い返せば、いけばなに出会ったのは私が6歳の時。

祖母が池坊を学んでいたので、祖母の傍でよくお花を触っていました。その頃はいけばなを「花遊び」と思っていて、ルールなど分か

もっとみる
5月14日は母の日。

5月14日は母の日。

こんにちは、ブリスベンフローリストYukinaです🌸

5月14日は母の日

ついにやってきました!来週5月14日は、母の日!!

来週末は、まだ何時に仕事が終われるのかわからず、、(笑)
きっと日本のお花屋さんもそうですよね?

オーストラリアの母の日と日本の母の日は同じ日なのです。

みなさんは、何かプレゼントをご用意されましたか?

私は、自分の母と夫の母に用意しなければと思いつつ、、、ま

もっとみる
ファーム直送で届く素敵なダリア|ブリスベンのお花屋さん

ファーム直送で届く素敵なダリア|ブリスベンのお花屋さん

みなさん、こんにちは。ブリスベンフローリストのYukinaです。

先日、お店で働いていた時のこと。

クイーンズランド州のお隣、ニューサウスウェールズ州のテンターフィールドという場所にあるWhite Cottegeというフラワーファームから直送で綺麗なダリアが届きました。

テンターフィールドからブリスベンまでは車でなんと約3時間15分ほど。

時間をかけてブリスベンまで配達していただけるだなん

もっとみる
一月のお花屋さん|ブリスベンフローリスト

一月のお花屋さん|ブリスベンフローリスト

みなさん、こんにちは。ブリスベンフローリストYukinaです。

1月に入りもう10日も経つだなんて、、。今年は、去年以上に毎日を大切に過ごしたいと思います。

さて、1月のブリスベンのお花屋さん。。

クリスマス前の忙しさはどこへ行ったやら、、。私の働くお花屋さんでは、1月3日から営業を再開、閉店時間を1時間早めて営業をしています。

それもそのはず、、、

ブリスベン花市場はというと、クリスマ

もっとみる
オーストラリアで過ごすお正月🎍

オーストラリアで過ごすお正月🎍

おはようございます。ブリスベンフローリストのYukinaです。

昨年2022年は、noteを書き始め、新たな人々との素敵な出会いに恵まれた年でした。

今年ものんびりではありますが、note 更新を続けていきたいと思います。皆様、本年もよろしくお願いします🙇‍♀️

さて、オーストラリアでのお正月はというと….
日本のように初詣に行く、おせちを食べるなどの習慣はもちろんなく、家族で過ごすのが一

もっとみる
デリシャスなダリア

デリシャスなダリア

こんにちは、Yukinaです。
本日は、朝からとっても素敵なダリアに出会えて最高に素敵な朝でした。

デリシャスなダリア

嬉しすぎて、目が開いていないほど、、(笑)

でも、これは誰でも笑顔になってしまいますよね!

ダリアといえば!!このファーム!!

noteでは、ブリスベン近郊のフラワーファームについて以前触れたことがありました。そちらのファームでは、一般的に出回っている丸い形のダリアを生

もっとみる
スカビオサを見ていつも思うこと。

スカビオサを見ていつも思うこと。

こんにちは、Yukinaです。

昨日はこんなに綺麗なスカビオサが入荷してくれました。私の大好きなバーガンディーカラー。そしてそんな中にぽつんとピンクの子が一人。

スカビオサをいつも見ると、心の中でいつも唱えてしまう言葉があります。

「ウィンガーディアムレヴィオーサ」

そう。ハリーポッターで出てくる呪文です。。。お花となんら関係ありません(笑)

昨日もそんなわけで一人、心の中でこの呪文を唱

もっとみる
今年最初のクリスマスリースづくり。|フリーリストの平日

今年最初のクリスマスリースづくり。|フリーリストの平日

こんにちは、Yukinaです。

昨夜は、仕事終わりにせっせと夫から依頼されたクリスマスリース作りに励んでおりました。オーストラリアでは、クリスマスに向けての商品がいろんなお店で展開されています。

クリスマス前に、お世話になった方に会ったり、友人に会ったりする機会がグッと増える11月。クリスマス前に会う場合にはプチギフトをお渡しする方々もいらっしゃいます。

夫もお世話になっている方に会うとのこ

もっとみる
オーストラリア(クイーンズランド州)に自生するビカクシダ

オーストラリア(クイーンズランド州)に自生するビカクシダ

こんにちは、Yukinaです。

先日のお休みを利用してやっとシダ植物と蘭の整理を行いました。(放置気味でごめんね)
ホームセンターで購入した木材を綺麗にしてから苔と糸を使って板づけしました。本当はコルク付とかしたいのですが、手に入れるのも少し高額になってしまうので今回は、こちらを使用しました。

ビカクシダは、腐った部分を取り除き綺麗にしてから着床板を変えてみました。

こちらのビカクシダですが

もっとみる
大好きな紫陽花を使ったブーケ💐

大好きな紫陽花を使ったブーケ💐

こんにちは、Yukinaです。

本日は月曜日。フラワーマーケットからお店にたくさんのお花が到着する日。

お店に届いたボックスをあけてびっくり‼︎
紫陽花が入ってる‼︎‼︎どうやら早咲の紫陽花をゲットできたようです♡

私、本当に紫陽花が大好きなんです!

お店にきてくれたのは、こちらのピンクの紫陽花。メルボルンから到着したとのこと。

かわいいですよね♡

誰がこの紫陽花を使うのか…..争奪戦

もっとみる
ブリスベンシティーに咲く紫のお花|フローリストの休日

ブリスベンシティーに咲く紫のお花|フローリストの休日

皆さんこんにちは、Yukinaです。

タイトルにフローリストの休日と書いていますが私の日曜日は、大体お仕事(笑)でも、私には働いている感覚がないので好きなことをしている日曜日と同じなので休日のようなもの、、かな?

ブリスベンはだいぶ暖かくなってきました。

私の大好きな春が先日来たかなと思っていたのですが、どうやらもうすぐ夏が来てしまいそうです、、。

紫色に染まる10月

さて、10月に入り

もっとみる
これは切花?枝物?葉物? | フラワーバイバーナムについてのお話

これは切花?枝物?葉物? | フラワーバイバーナムについてのお話

こんにちは、Yukinaです。

今週はとっても可愛いこちらが入荷しました。

こちらは、フラワーバイバーナム。近くで見ると、かなり可愛い!

おそらく、日本ではビバーナムと発音されると思いますが、オーストラリアではViburnumとかいてバイバーナムと発音しています。

そして、正式名称は、オオチョウジガマズミ。春に花を咲かせる低木です。この葉は、ミントのような形をした可愛らしい葉。そして、枝の

もっとみる
ネイティブフラワーのお話し。〜プロティア編〜

ネイティブフラワーのお話し。〜プロティア編〜

こんにちは、Yukinaです。昨日、オーダーの中にネイティブフラワー(テーブルアレンジメント6こ)のオーダーがあり、ひたすらネイティブフラワーに触れていたので今日はそのネイティブフラワーについて
お話ししたいと思います。

ネイティブフラワーってなぁに?

その前に、ネイティブフラワーって何?という方のために少し簡単に
ご説明をさせてください。

ネイティブフラワーとは、オーストラリアや南アフリカ

もっとみる
本日の私のお気に入りのお花たちをご紹介します| フローリスト日記

本日の私のお気に入りのお花たちをご紹介します| フローリスト日記

こんにちは、Yukinaです。

今日は月曜日!ということで、マーケットからお花をたくさん仕入れてお店に届く日です。

今日の私のお気に入りたちを少しご紹介します🤏

みてください!こちらブラッシングブライドのお花の中央のモフモフ!日本だとセルリアと呼ばれているのかな?可愛いすぎる…..。

ドライフラワーにしてもこちらの形そのまま残るので、長く楽しみたい方にはおすすめのお花です。

春のお花、

もっとみる