マガジンのカバー画像

自分らしく生きるためのポジティブ心理学

5
”ポジティブ心理学”を通じて、毎日を自分らしく、楽しく生きるためのヒントをご紹介します。自分の気持ちや心を豊かに過ごす支えになれば幸いです。
運営しているクリエイター

#ポジティブ心理学

悪口は口に出さなくても自分に跳ね返って来る

悪口は口に出さなくても自分に跳ね返って来る

今日は「悪口」が与える自分への悪い影響についてお話ししたいと思います。

1.脳はすべて自分宛ての言葉と受け取る頭の中で「アイツは駄目だ」、「あの人は馬鹿だ」と"誰"を指定しても
脳は“誰“を理解できません。
すべて自分に起きた事象として認識します。

すると「アイツは”駄目だ”」「あの人は”馬鹿だ”」といった
ネガティブな言葉だけが脳に刻み込まれます。
自分自身が駄目な人間、馬鹿な人間だと認識し

もっとみる
100人に嫌われても1人に愛されたらそれでいい

100人に嫌われても1人に愛されたらそれでいい

『私は嫌われている、辛い。でも自分が我慢すれば良いんです。』

これはある会社でお世話になった女性の言葉です。
大変、辛かったことと思います。

私が彼女とお話しした中で1番彼女に届いて嬉しかった言葉は
『他の全員に嫌われても私一人いたら十分じゃないですか?
 私じゃだめですか?』
という言葉でした。

彼女は「理解者は誰一人としていない」と思っていたのだと思います。
人は悩んでいる時、苦しい時、

もっとみる
あなたの価値は、あなたが決める

あなたの価値は、あなたが決める

『馬鹿にされた』、『理解してもらえない』、『嫌われている』など…
自分が認められなかったときは悲しいものです。

しかしながら、”自分の価値は、自分で決める” ものです。
人からどう思われて、自分自身を変えていく必要はありません。
変えていった先にあるのは自分自身ではなく
他人にとって都合がよくなった自分です。

なので、遠慮なく自分の人生を歩んでください。
自分の好きなことをしてください。

1

もっとみる