glexdriver

日本ではまだ馴染みの薄いGeneral Aviation (ジェネアビ) 業界。海外ベ…

glexdriver

日本ではまだ馴染みの薄いGeneral Aviation (ジェネアビ) 業界。海外ベースの、長距離ビジネスジェットのキャプテンが、空のお話をします。

記事一覧

米国ATC上でのブラシャー警告とASRS・NASAレポートについて

前書き 初期飛行訓練や野外飛行の訓練を受けている方は既に、ATCの指示に対しての違反や、空域の違反がどれ程簡単に起きてしまうかという事にお気付きではないでしょうか。…

glexdriver
3年前
3

飛行機の米国登録と運航

今回は、アメリカ国内での飛行機の購入について書いていきたいと思います。アメリカ国内で毎年恒例の航空展示会・航空ショーにおいて、ピストン機などの小型機が主役で代表…

glexdriver
4年前
5

航空留学の準備と飛行訓練前の注意点

場所と季節選び 以前投稿した内容で、フライトスクールの選び方によって今後のキャリアがそこまで左右されるかどうかという点について話しました。結論としては、フライト…

glexdriver
4年前
7

プロパイロットへの道

前書き どうやってパイロットになったら良いですか?という質問は、1ヶ月に一度は聞かれる質問です。今回は少し、現実的な話をしたいと思います。日本国内でのプロのパイロ…

glexdriver
4年前
10

パイロット不足???

会社への採用願書を、インターネットで提出する事が当たり前になった時代、様々な会社のパイロットの採用情報を、インターネットで目にする人も沢山いるのではないでしょう…

glexdriver
4年前
3

自己紹介―このnote活動の目的について

はじめまして、私はglexdriverと言います。現在アメリカでビジネスジェット機の機長をしています。 簡単に私の経歴について紹介しますね。私は10代半ばの頃アメリカの高校…

glexdriver
4年前
6

FAA ATP取得のプロセスについて

2014年8月1日付けで、米国法(14 CFR § 61.156、後略 61.156)により、多発飛行機のATP取得の場合、また、多発飛行機のATPとタイプレーティング取得を同時に取得をする場合…

glexdriver
4年前
5

Level C/D Flight Simulatorで、ジェット機PICタイプレーティングを取得するには

通常、操縦をする際にPICタイプレーティング(機種限定)が必要な飛行機と言いますと、米国の場合、三つの条件 (FAR 61.31)があり: 1) 離陸総重量12500ポンド以上の飛行機(…

glexdriver
4年前
2

コーポレート・チャーター・フラクショナル

ビジネス機の運航において、3つの運航方法が主流なのは皆さんご存知でしょうか。今回は、この3つの運航についてお話をしたいと思います。 コーポレート: 航空機と言いま…

glexdriver
4年前
2

航空留学・パイロット留学は何が「得」なのか?

一般的に、日本の大学にある操縦士プログラム(航空大学や、東海大学などのプログラム)に入学し、プログラム終了後に日本の航空会社に就職する方法は、年齢や資格、文化の…

glexdriver
4年前
9
米国ATC上でのブラシャー警告とASRS・NASAレポートについて

米国ATC上でのブラシャー警告とASRS・NASAレポートについて

前書き
初期飛行訓練や野外飛行の訓練を受けている方は既に、ATCの指示に対しての違反や、空域の違反がどれ程簡単に起きてしまうかという事にお気付きではないでしょうか。ソロの際には特に、管制塔から怒られたが何と反応すれば良いか解らなかった、上手い対応が出来ず、事態が更にエスカレートしてしまったなんて言う経験がある方もいらっしゃると思います。もちろん、無線で交信している相手はFAAの職員又は契約で働くA

もっとみる
飛行機の米国登録と運航

飛行機の米国登録と運航

今回は、アメリカ国内での飛行機の購入について書いていきたいと思います。アメリカ国内で毎年恒例の航空展示会・航空ショーにおいて、ピストン機などの小型機が主役で代表的な展示会と言いましては、ウィスコンシン州・オシュコシュで毎年7月に開催のEAA AirVenture Oshkoshと、フロリダ州・レイクランドで4月に開催のSun 'n Funと、年2回あります。今年、2020年度春のSun 'n Fu

もっとみる
航空留学の準備と飛行訓練前の注意点

航空留学の準備と飛行訓練前の注意点

場所と季節選び
以前投稿した内容で、フライトスクールの選び方によって今後のキャリアがそこまで左右されるかどうかという点について話しました。結論としては、フライトスクールというよりも、大事なのはインストラクターと機材とそのメンテナンスの体制という事を書いたと思います。フライトスクールと言っても、飛行機の運航管理の会社だと思ってください。訓練の管理については、会社で方針を決めている会社もありますが、

もっとみる
プロパイロットへの道

プロパイロットへの道

前書き
どうやってパイロットになったら良いですか?という質問は、1ヶ月に一度は聞かれる質問です。今回は少し、現実的な話をしたいと思います。日本国内でのプロのパイロットへの道は、もう日常茶飯に知られている事だと思います。航空大学への入学、指定大学のパイロット養成プログラムへの参加、各航空会社の自社養成へ合格、自衛隊パイロットから航空会社への編入、など定番な道が、出版されている様々な航空業界の本に書い

もっとみる
パイロット不足???

パイロット不足???

会社への採用願書を、インターネットで提出する事が当たり前になった時代、様々な会社のパイロットの採用情報を、インターネットで目にする人も沢山いるのではないでしょうか。パイロットを目指されている方の中には、既に外国のサイトから下の例のような募集要項を目にされた方もいると思います。

http://www.crewresourcesworldwide.com/jobs/
https://caeparca

もっとみる
自己紹介―このnote活動の目的について

自己紹介―このnote活動の目的について

はじめまして、私はglexdriverと言います。現在アメリカでビジネスジェット機の機長をしています。

簡単に私の経歴について紹介しますね。私は10代半ばの頃アメリカの高校へ留学し、そのまま大学まで卒業。在学中に、以前からやりたかった飛行機の操縦訓練を、授業と宿題に追われながらも、合間を見つけて開始しました。経済状況に左右されながらも、米国ならびにアジア諸国で転職を繰り返しつつパイロットとしての

もっとみる
FAA ATP取得のプロセスについて

FAA ATP取得のプロセスについて

2014年8月1日付けで、米国法(14 CFR § 61.156、後略 61.156)により、多発飛行機のATP取得の場合、また、多発飛行機のATPとタイプレーティング取得を同時に取得をする場合、米国法14 CFR 第121条、第135条、第141条又は第142条に則ったトレーニング施設で受講した、認定コースの修了書を提示しなければならない、という法律が新しく設定されました。この認定コースは、AT

もっとみる
Level C/D Flight Simulatorで、ジェット機PICタイプレーティングを取得するには

Level C/D Flight Simulatorで、ジェット機PICタイプレーティングを取得するには

通常、操縦をする際にPICタイプレーティング(機種限定)が必要な飛行機と言いますと、米国の場合、三つの条件 (FAR 61.31)があり:

1) 離陸総重量12500ポンド以上の飛行機(例、King Air 350)
2) 全てのジェット機 (例、Citation M2, Boeing 777, Concorde)
3) 航空局で、必要と定めた飛行機

上記の種類の飛行機を飛ばす場合に必要な資格

もっとみる
コーポレート・チャーター・フラクショナル

コーポレート・チャーター・フラクショナル

ビジネス機の運航において、3つの運航方法が主流なのは皆さんご存知でしょうか。今回は、この3つの運航についてお話をしたいと思います。

コーポレート:
航空機と言いますのは、まずは航空機の持ち主になるオーナーが居なければ、何も始まりません。出資をするのは、個人、もしくは法人ですが、オペレーショナルコントロールと呼ばれる、法的な運航管理・責任を、基本的には持ち主の会社が全て司る事になります。この為、航

もっとみる
航空留学・パイロット留学は何が「得」なのか?

航空留学・パイロット留学は何が「得」なのか?

一般的に、日本の大学にある操縦士プログラム(航空大学や、東海大学などのプログラム)に入学し、プログラム終了後に日本の航空会社に就職する方法は、年齢や資格、文化の理解など、日本の航空会社への就職条件が揃う為、学生の方が日本でパイロットキャリアを目指される方には最適なやり方なのかもしれません。航空局のサイトに、この道を選ばれる方の為のガイドがあります。http://www.mlit.go.jp/com

もっとみる