見出し画像

冬の日射取得を上手に活用する方法

こんにちは。住宅コンサルタントのならざきです!

フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。

冬のエコ住宅完成見学会は、日射取得の重要性を確認していただくには、最高の機会です。フィックスホームでは、省エネ・エコ住宅に関心の高いお客さま向けに、何年も前から研究を重ねて、出来るだけ設備機器に頼らず、パッシブの考え方を日本の住宅に取り入れ、家づくり、間取りづくりをしてきました。


冬の日射取得を上手に活用する方法

間取りは、その家に住む方の住みやすさや使い勝手などの優先順位に合わせて作られるため、必ずしも僕らの考える方向性と一致するケースばかりではありません。

また土地の立地条件や周辺環境により、南面でも日射取得が十分に出来ない場合もあります。しかし根本的な考え方さえお客さまと共有できていれば、窓の配置や大きさ、吹き抜け、リビング階段など、必ずしも陽当たりの良い土地でなくても、工夫次第で十分に明るく暖かい家を作ることは可能です。

そこで今回は、冬の日射取得の考え方を最大限に取り入れた2階の階段ホールにフォーカスして、画像をご覧いただきながら解説をしておきたいと思います。

画像1


吹き抜け

リビングの中央部分に配置された、3畳分の吹き抜けです。リビングには、床下エアコンが設置されており、吹き抜けを通って暖気が2階に上がってくるように設計しています。床下エアコンを作動させている状態で、吹き抜けからリビングを見下ろすと、優しい暖気の流れを感じることが出来ます。

吹き抜けは寒いという印象をお持ちの方が多いかも知れませんが、フィックスホームの見学会へご来場された方の多くは、「吹き抜けに対する印象が大きく変わった」とおっしゃっていただきます。

画像2


部屋干しスペース

2階の階段ホールには、吹き抜けとバルコニーに面して、部屋干しスペースを確保しました。部屋干しスペースの広さは約4畳ほどあり、天井面には2対の物干し金物を設置。方角的には南西方向になりますので、バルコニーに出るためのハキダシ窓から、十分すぎるほどの日射が入ってきますので、梅雨時期や冬場は、洗濯物を外に干すより、早く乾きます。

また南面のハキダシ窓には透明ガラス、西面のハキダシ窓は型ガラスになっています。なぜ西面は日射取得率の落ちる型ガラスを採用したかというと、実は西側には2階建ての集合住宅があり、視覚的な問題があるからです。

もし西面のハキダシ窓を透明ガラスにしてしまうと、常にレースのカーテンなどをしておく必要があるため、日射取得率がかなり落ちてしまいます。それならば、まだ型ガラスを採用した方が、明るさや熱の取得という意味では効果が高いため、あえて型ガラスにしたという訳です。

画像3


バルコニー

最近は、バルコニーが不要だとおっしゃる方が増えていますが、今回はお住まいになられるご家族も多いことから、布団を干す時だけ使用するバルコニーをL型に設置しました。このバルコニーの階下にはリビングのハキダシ窓があるため、夏の日射遮蔽としても効果を見込んでいます。

またこのバルコニーは、布団を干すだけでなく、吹き抜けに設置された大型のFIX窓を外部から掃除することができるという役割もあります。

画像4

吹き抜けは憧れるけれど、そこに設置された窓の掃除ができないのでと迷われている方も多いと思いますが、実は窓の掃除のことを合わせて考えるなら、バルコニーがあった方が掃除はしやすくなります。

ただし木造住宅の場合のバルコニーの床は、FRP防水仕上げになっていますので、アフターメンテナンスのことも重視するなら、構造上、デザイン上、可能であればバルコニーには、屋根がかかっている方が長持ちします。その時に注意したいのは、屋根を深くし過ぎないことです。

屋根が深くかかればかかるほど、日射取得はしにくくなりますので、暗くなったり十分に熱を取り入れられないということになってしまいます。


最後に

今回は実際に建築をさせていただいたお家の2階ホールを題材に、日射取得をすることによる効果や、間取りについてご紹介をしました。「ウチはそんなにゆったりとしたスペースは取れないよ」とおっしゃるかも知れませんが、基本的な考え方や方向性を合わせておけば、間取りづくりをする際に必ず役に立ちます。

お日さまの明るさや熱は、誰にでも平等、さらに無料です。上手に明るさや熱を取り込み、快適に暮らせる家づくりを考えるキッカケにしていただければと思います。何か気になることがありましたら、遠慮なくご相談ください。



★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。

人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。



それでは、また~^^/


2月 湖南市三雲 完成現場見学会のお知らせ

【リアル or WEB 完成現場見学会】
高性能全館空調エコ住宅34坪の家

画像5

■開催場所 : 滋賀県湖南市三雲
■開催日時 : 2022年2月4日(金)~6日(日)3日間
■開催時間 : 10:00~16:00まで
  (ご希望日によっては、受付可能時間が異なりますのでご注意下さい)

※完全予約制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、2022年2月5日(土)17:00まで。

リンク>>>社会環境の変化に関する対策とお願い

リンク>>>見学会の詳細はコチラ

この記事が参加している募集

#スキしてみて

522,734件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?