見出し画像

カップボードや家電を全て隠したい時の対処方法

こんにちは。住宅コンサルタントのならざきです!

フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。

家づくりをする時に、キッチン周辺を素敵な仕上げにしたい、スッキリと収納できるようにしたい、生活感が見えないようにしたいという奥さまは、非常に多いです。LDKがワンフロアになっている間取りが多いことから、そのように思われるのも無理はありません。


カップボードや家電を全て隠したい時の対処方法

特にリビング側から隠しきれない、カップボードや冷蔵庫を全て見えないようにできないかというご相談は、近年、非常に多くなっています。

そこで今回は、そんな時に、ご提案をさせていただいている方法を皆さまにもシェアしておきたいと思います。

画像1


ユニモ2を使う

住宅建材メーカーで、「南海プライウッド」さんというメーカーさんがあります。その南海プライウッドさんが製造販売されているキッチン収納で「ユニモ2」という商品があります。画像は南海プライウッドさんのHPよりお借りしています。

リンク>>>南海プライウッド ホームページ

画像2

実際には、冷蔵庫までを隠してしまう(収納してしまう)ことは出来ませんが、奥行きが約50cmくらいあって、正面は床から天井までのシースルーの引き戸が付いているので、急な来客時にも、扉を閉じれば中が見えてしまうことはありません。

また「ユニモ2」は、さまざまなユニットから構成されていて、内部の棚や引き出し、カゴなどのバリエーションも豊富で、いろんな組み合わせが可能です。何をどこに、どれだけの量を収納するのかによって、カスタマイズできるのは非常に嬉しいですよね。

画像3

さらに横幅は、最小1.54mの2ユニットから、最大4ユニット3.64mまでを連結して構成されていますので、間取りに応じて、また収納量に応じて選ぶことができます。

画像4

こちらは数年前に、フィックスホームで建築をさせていただいたオーナーさまのお家に、実際に取り付けた時の様子です。現在でも、「収納量も多くて、キッチンがスッキリ見えるので、本当に付けて良かった」と喜んでいただいています。

画像5


最後に

今回ご紹介したようなメーカーさんの商品を使わなくても、ロールカーテンや大工造作で扉を付けることも可能ですが、やはりキッチン収納用に作られた商品は、内部のキャビネットや棚などが使いやすく作られていることは言うまでもありません。

もしキッチン周りをスッキリさせたいという方は、ぜひ検討をしてみてください。何か気になることがございましたら、遠慮なくご相談ください。



★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。

人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。



それでは、また~^^/



5月 大津市雄琴 比較現場見学会のお知らせ

【リアル or WEB 比較現場見学会】
共働きのご夫婦ならではのこだわり満載!
平屋のように暮らせる2階建て 2LDK+書斎が2室36坪の家

画像6

■開催場所 : 滋賀県大津市雄琴
■開催日時 : 2022年5月13日(金)~15日(日)3日間
■開催時間 : 10:00~16:00まで
  (ご希望日によっては、受付可能時間が異なりますのでご注意下さい)

※事前予約優先制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、2022年5月14日(土)17:00まで。

リンク>>>社会環境の変化に関する対策とお願い

リンク>>>見学会の詳細はコチラ


フィックスホーム公式Youtubeチャンネル

家づくりに関する話題をさまざまな角度から動画で解説!

完成見学会会場[Room Tour]や間取りのワンポイント現場レポートなど、最新のお役立ち情報が満載。今すぐチェックして、チャンネル登録をお願いします!

YouTubeチャンネル


フィックスホーム公式Instagram

施工事例の画像を中心としたインテリアやデザインを検討していただけるアカウントです。ストーリーズで現場見学会のご案内や、施工事例をリールでご紹介しています!

インスタ


子育て間取り滋賀 by Fixhome

子育て世代に人気の間取りから平屋まで、さまざまなパターンの間取りを多数掲載しています。今後の家づくりの参考にしていただけるアカウントです!

インスタ間取り


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?