見出し画像

「明日への扉」をギターで弾いてみた|フィックスホーム住宅コンサルタント楢崎のニュースレター|2022年4月号

こんにちは。住宅コンサルタントのならざきです!

フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。

2月、3月と、かなり忙しくさせていただいていて、なかなか収録する時間が取れなかった月刊動画ニュースレター。何事もコツコツと続けるというのは大変なことですね。

もぅ何日間、続けているのか数えてはいませんが、毎日、家づくりのお話しを中心に、ブログを書く(アウトプットする)ということを自分の課題にしていて、時々、僕のブログを読んでいますとおっしゃるお客さまもいらっしゃいます。


「明日への扉」をギターで弾いてみた|フィックスホーム住宅コンサルタント楢崎のニュースレター|2022年4月号

画像1

僕のつたない文章を読んでいただけるというのは、本当にありがたいことです。実はアウトプットするということは、その分、インプットをしなければ書けません。そしてインプットするだけでは、自分では分かっているつもりのことも、いざアウトプットするとなると、上手く書けないということもあります。

人に何かを伝えるということは、言葉や文章にする以上に、深く理解していなければ書いたり、話したりできない訳です。逆に考えれば上手く書けないことは「自分はこの事は理解出来ていないんだ」と知ることができる、よい機会になります。

実は月刊動画ニュースレターで弾いているギターも、僕のような素人レベルだと、知っている楽曲はそれなりに弾けるのですが、知らない楽曲だと、楽譜を見るだけでは、なかなか上手く弾けません。強く弾いたり、優しく弾いたり、ジャカジャカ弾いたり、弦を1本ずつ弾いたりと、特に好きな楽曲は気持ちも入り込みやすくなります。

今月、皆さんにお届けする楽曲は、「明日への扉」です。「I Wish(川嶋あい)」さんの曲で、僕が大好きな曲の一つです。以前から弾いてみたかったのですが、女性ヴォーカルですので、僕が歌っても合わないのではないかと見送っていました。

でもある人から、「どうせやるなら好きな曲をやった方が楽しいでしょ」と言われたことであらためて気づきました。確かに音楽は「音」を「楽しむ」って書く訳ですから、気にせず好きな楽曲を選ぶことにしました。この曲を聞くと、明日からも頑張ろうという気持ちになれる心に残っている曲です。



最後に

毎日毎日、家づくりの話しばかりでは、肩が凝ってしまうので、時々は別の話題も挟んでいきたいと思います。「コツコツ続けることが最も難しく、最も大事なこと」そして「小さなことの積み重ねが、とんでもないところへ行くたった一つの道」という、僕の大切にしている言葉の通り、行動していきたいと思います。



★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。

人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。



それでは、また~^^/


4月 草津市野村 完成現場見学会のお知らせ

【リアル or WEB 完成現場見学会】
ミニマルな高性能エコ住宅
スタイリッシュな外観とムクの床が美しい2LDK28坪の家

■開催場所 : 滋賀県草津市野村
■開催日時 : 2022年4月15日(金)~17日(日)3日間
■開催時間 : 10:00~16:00まで
  (ご希望日によっては、受付可能時間が異なりますのでご注意下さい)

※完全予約制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、2022年4月15日(土)17:00まで。

リンク>>>社会環境の変化に関する対策とお願い

リンク>>>見学会の詳細はコチラ



この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?