見出し画像

本当に暖かい家を建てている住宅会社や工務店の見極め方

こんにちは。住宅コンサルタントのならざきです!

フィックスホームは、大津市・草津市・栗東市・守山市周辺で、高気密高断熱の省エネ・エコ住宅を建てる工務店です。

オンライン個別相談を希望されていたお客さまと、先日、ZOOMでお話しをさせていただきました。そのご夫婦の奥さまは、以前から冷え性で悩まれていて、家を建てるなら絶対に暖かい家に住みたいとおっしゃっていました。


本当に暖かい家を建てている住宅会社や工務店の見極め方

そのご相談の中で、「本当に暖かい家を作っている住宅会社や工務店は、どのようにして見極めたら良いのでしょうか?」とご質問をいただきました。

そこで今回は、省エネかつ暖かい家を建てている住宅会社や工務店を、どのようにして見極めていけば良いのかのポイントについてお伝えをしておきたいと思います。

画像1


窓のレイアウトについて考え方を聞く

冬の日射取得や夏の日射遮蔽を、間取りの検討段階から考えている住宅会社や工務店は、むやみにお客さまの希望する通りの窓の配置はしません。

そして窓の位置や大きさに至るまで、1つずつの窓には、必ず意味を持たせてレイアウトしています。省エネ・エコ住宅の窓設計の基本は、東西北面については、採光上、通風上の問題がなければ出来るだけコンパクトな窓を選び、陽当たりの良い南面にはガラス面の大きな窓を配置しています。

さらに開閉できるタイプの窓は、隙間の多い引違い窓より、気密性の高い縦スベリ窓などを多用しているはずです。もちろん外の景色が良い面で、お客さまが希望されていれば、叶えていくことも検討しますが、意味なく窓を配置することは絶対にありません。


エアコンの容量や使い方について聞く

「高気密高断熱住宅だから、暖かい家」とは限りません。冬の住宅展示場や見学会会場では、暖かい家であることをアピールするために、容量の大きなエアコンを設置したり、何台ものエアコンを稼働させて、お客さまに暖かい家だと思ってもらえるようにしている会社もあります。

もし冬に家の見学をする機会があれば、必ず稼働させているエアコンの容量を聞いてみましょう。そもそも18畳のLDKに18畳用(5.6kタイプ)のエアコンを使用しているような住宅会社や工務店は、問題外です。

なぜなら、エアコンを製造しているメーカーのカタログに表記されている畳数の目安は、30年も前の家の断熱性を元に「〇畳用」と記載されていますので、現在の新築住宅に設置すると容量が無駄に大きすぎるのでもったいないという点があります。

さらに、もしそんなことも知らずに取り付けているのであれば、高気密高断熱住宅を設計するということ自体、何も理解せずに家を建てていると言わざるを得ません。明らかに勉強不足です。あるいは、もしかしたら、それくらいの容量のエアコンを設置しなくては暖まらない家なのかも知れません。


断熱性と気密性についての考え方を聞く

僕らが高気密高断熱住宅を設計したり、施工したりする時には、必ず断熱性と気密性はセットで考えます。さらに冷暖房計画も同時に検討します。断熱性や気密性と言っても、その数値は1つの目安にはなりますが、体感的に暖かいと感じるか、それとも寒いと感じるかは、人それぞれです。

ですから、断熱性と気密性の数値だけにとらわれて、それを高めようとするのではなく、実際にその家に住んだ時に暖かい家だとか、涼しいと感じていただけ、さらに光熱費が抑えられるような工夫を施します。

そうすることで、断熱性や気密性の数値に表れないような体感的な効果があり、快適で暮らしやすく、満足度の高い家づくりになると考えています。



最後に

見た目だけで、そして担当者の言葉だけで、本当に暖かい家なのか、高性能な家なのかは判断が出来ません。もちろん建築地の立地条件によっても、効果を最大限に引き出せるかどうかが違ってきますので、一概には言えないところもあります。

しかし、基本の考え方がしっかりとしていなければ、出来上がる家には当たり外れが生まれてしまいます。滋賀の暮らしに最適な高性能住宅をお手頃価格でお届けするためには、数値に表せない細かな工夫が散りばめられています。何か気になることがありましたら、遠慮なくご相談ください。



★家づくりは望む人生を手に入れる手段です。望む人生を手に入れられないとしたら、家づくりが成功したとしても、意味がないと私たちは考えます。

人生は家づくりだけで考えないで下さい。私たちと一緒に望む人生を手に入れましょう。この記事があなたの望む人生を手に入れるお役に立てれば幸いです。



それでは、また~^^/


4月 草津市野村 完成現場見学会のお知らせ

【リアル or WEB 完成現場見学会】
ミニマルな高性能エコ住宅
スタイリッシュな外観とムクの床が美しい2LDK28坪の家

画像2

■開催場所 : 滋賀県草津市野村
■開催日時 : 2022年4月15日(金)~17日(日)3日間
■開催時間 : 10:00~16:00まで
  (ご希望日によっては、受付可能時間が異なりますのでご注意下さい)

※完全予約制の見学会です。
※WEBご予約の締め切りは、2022年4月15日(土)17:00まで。

リンク>>>社会環境の変化に関する対策とお願い

リンク>>>見学会の詳細はコチラ

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?