見出し画像

筋トレってどうやって続ければいいの?

どうも、木曜日配信担当の櫻井です。ZUMBAやボクシング系のスタジオレッスンを担当しています。

今週から数回、ぼくなりの「習慣化させるコツ」をお伝えします。

習慣化

皆さんは習慣化したい!って思うモノはありますか??

フィットネスクラブに通ってる方から...スタジオレッスンは好きだけど、筋トレは嫌い!続かない!

そんな声を聞くことが結構あります!ドキッ(笑)

でも、その気持ちすごくわかります。筋トレって地味だし、すぐ結果出ないし...モチベーション保つのが大変ですよね。なので...

頑張りすぎない!!!

これがオススメです。
※もちろん目的・目標にもよります。


頑張りすぎなくていい

少し前に流行った、30日間の「プランクチャレンジ」。初日は20秒でOK。これならできそうじゃないですか?

画像1

こんな感じで、最初は「ほんの少し」から始めるのはありだと思います。

コツコツ続けて、30日後には5分!自分自身の体の変化も実感できると思いますし、達成した時の達成感はきっとクセになります。


漸進性の原則

トレーニングの原則には、コツコツと焦らず少しずつレベルアップしましょう!っていう「漸進性の原則」っていうのがあります。

まずは腹筋10回からスタート

頑張れそうなら15回やってみる。これでいいんです。頑張りすぎず、筋トレの習慣化目指していきましょう。


今日もワンダフルなフィットネスライフをお楽しみ下さい。

来週は「習慣化するコツ②」を配信します。では、またっ。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,856件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?