マガジンのカバー画像

伊藤友紀の「ビジネス・リフティング365」

868
フィットネスクラブ経営、フィットネス業界でのコンサルタントのブログです。 クラブ運営をはじめとしてマーケティングやマネジメント等のビジネス的な内容から、日々感じる雑多なこと、独り… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

10月31日(火):ご当地カレーが熱い!

本日は肩の力を抜いた話を少しばかり。 先週に思わず目を留めてしまったのがTBS「THE神業チャ…

10月30日(月):大豆ミートの行く末は

先般の日経新聞には味噌製造大手のマルコメなどの5社が東京都内で「日本大豆ミート協会」の設…

10月29日(日):名門復活とバトンの渡し方

本日は週末なのでサッカーに関連した話を少しばかり。 先週の日経産業新聞のコラム「名将にみ…

10月28日(土):半期の面談月間

本日は社内の話を少しばかり。 フィットネスクラブを運営する自社では今月が半期の面談を実施…

10月27日(金):黒田監督の説く「チャレンジとギャンブルの違い」

JリーグのFC町田ゼルビアがJ1初昇格を決めたことに端を発して、高校サッカーの監督からJリーグ…

10月26日(木):黒田監督の「原理原則の徹底」

JリーグのFC町田ゼルビアがJ1初昇格を決めたに端を発して、高校サッカーの監督からJリーグの監…

10月25日(水):黒田監督の「負けない組織のつくり方」

昨日はJリーグのFC町田ゼルビアがJ1初昇格を決めたこととあわせ、高校サッカーの監督からJリーグの監督に転身して見事な結果を残した黒田監督のことに触れました。 黒田監督の記事などを見聞きした私の印象は論理が明確で、なおかつ話していることの解像度が高く、表現や例えが極めて的確だと思っていたので、本日は黒田監督の過去のインタビュー記事を振り返りながら、関連した話をもう少しばかり。 「GOETHE」のweb版では以前に黒田監督のインタビュー記事を連載をしており、これが同監督の考

10月24日(火):祝!FC町田ゼルビアJ1初昇格!

本日はサッカーに関連した話を少しばかり。 先週末には明治安田生命J2リーグの第39節が行われ…

10月23日(月):快適中毒への処方箋

昨日は「快適中毒に要注意!」と題したものを記しました。 もとは若年層の読書離れに端を発し…

10月22日(日):快適中毒に要注意!

一昨日、昨日と若年層の読書離れに関することを記しましたが、本日はそれと近からず遠からずな…

10月21日(土):若年層の読書離れ②

昨日は文部科学省による2001年出生児(21歳)を対象とした「21世紀出生児縦断調査」の第21回調…

10月20日(金):若年層の書籍離れ

先週には文部科学省から2001年出生児(21歳)を対象とした「21世紀出生児縦断調査」の第21回調…

10月19日(木):超高齢社会で会員が減少する老人クラブ

先般には老人クラブやそこに属する会員数が減少している旨の記事を目にしました。 直近の2022…

10月18日(水):大麻の摘発に占める若年層比率が7割に

少し前には日大アメフト部や東農大ボクシング部など、学生内での違法薬物所持や使用が明るみになって若年層への薬物使用まん延が懸念されていましたが、本日はそれに関連した話を少しばかり。 神奈川県警から発表された2022年の薬物関連の事件で摘発(逮捕・書類送検)されたのは計916人で、そのうち大麻の割合は過去最多となる約51%で覚せい剤を上回ったといいます。 とりわけ大麻の摘発者に若年層が占める割合が年々高まっている状況で、30歳未満が占める割合は以下のように推移しています。