マガジンのカバー画像

伊藤友紀の「ビジネス・リフティング365」

869
フィットネスクラブ経営、フィットネス業界でのコンサルタントのブログです。 クラブ運営をはじめとしてマーケティングやマネジメント等のビジネス的な内容から、日々感じる雑多なこと、独り… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

2月28日(月):コンセプト+α

昨日は日経MJの「SCの針路」という記事を引き合いに脱画一化で地域ごとの特色あるモール作りが…

2月27日(日):多様化するSC

今週の日経MJでは「SC(ショッピングセンター)の針路」と題して、2回にわたってイオンやセブ…

2月26日(土):転入超過、全国1位の茅ケ崎市

先般の日経新聞や地元のタウンニュース茅ヶ崎版でも報じられていたのが、茅ヶ崎の人口増、転入…

2月25日(金):体験するお茶の本「THE BOOK OF TEA」

昨日からの頂いて驚いたものつながりで、本日は社内の小川さんから頂戴したルピシアの「体験す…

2月24日(木):350年前からある飴屋さん

先般に長野へ行った際にお土産を頂きましたが、本日はそれに関する話を少しばかり。 その時に…

2月23日(水):自由意思による秩序

昨日はお客様起点、現場起点で価値創造するには現場主権であることと、そのための集権と分権に…

2月22日(火):「集権」と「分権」

昨日は「現場起点」としたブログを記しましたが、本日はこれに関することをもう少しばかり。 そこで触れたようなお客様起点、現場起点で何かを自由に発想し、柔軟な取り組みをしていこうと思えば、その土台として現場主権の運営が要ります。 私たちのような会社組織でいえば、できるだけ権限移譲することが現場主権に近づく側面もありますね。 ただ、何もかもを現場任せでは、これは単なる放任に過ぎないし、組織全体としての方向性を失いかねません。 そこで考えるべきは「会社」と「クラブ(店舗)」に

2月21日(月):「お客様起点」、「現場起点」のクラブ運営

昨日は今年からALIVE平塚店でスタートしていた新しい「ストレッチ&ケア」のレッスンに参加を…

2月20日(日):良い感じの新レッスン

先日はALIVEの平塚店で今年の1月から新たに始まった「ストレッチ&ケア」のレッスンに参加をし…

2月19日(土):Jリーグの新シーズン開幕!

テレビでは五輪の話題が中心で、例年よりも取り上げられる機会は少なかったですが、サッカーJ…

2月18日(金):「声のトーンと話し方」の大切さ

先日には社外の方とZoomでのミーティングをする場がありましたが、そのなかで感じたことを少し…

2月17日(木):1日24時間の壁

明日にはサッカーのJリーグにおける2022年の新シーズンが開幕をしますが、Jリーグと関連したと…

2月16日(水):動画配信サービスでユーザーの視聴行動が類似する理由

昨日は動画配信サービスの動向に触れましたが、本日も関連した内容を少しばかり。 先週の日経…

2月15日(火):動画配信サービスでの酷似する視聴行動

先週の日経MJには動画配信サービスに関する記事がありましたが、それが面白い内容だったので関連したことを少しばかり。 同記事で取り上げていたのは動画配信の各プラットフォームで配信されている視聴数の多いコンテンツや、全体の再生回数に占める上位コンテンツの割合などを取り上げたものです。 ここでの最も顕著な傾向は再生数の上位をアニメが独占している状況ですね。 ランキングのトップ10は「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」、「東京リベンジャーズ」をはじめ、そのすべてがアニメのコンテンツになっ