【TERA】のYouTube &TikTok分析

fishing peaceのTERAと申します! ▪︎YouTube再生回数1100万…

【TERA】のYouTube &TikTok分析

fishing peaceのTERAと申します! ▪︎YouTube再生回数1100万回突破(shorts) ▪︎TikTok690万回再生突破 ▪︎チャンネル登録400人→2週間で5000人までUP⤴︎ ▪︎SNSをやっていてぶつかった壁、悩んだ経験を分析していきます!

最近の記事

  • 固定された記事

YouTubeのチャンネル登録を家族・友人にしてもらってはいけない理由…

フィッシングピースのTERAです。 ここではYouTubeやSNSで実際に活動していて感じる悩みや葛藤、実際にやってきたことをお伝えして行けたらいいなと思っています。 さてYouTubeを今も頑張っている方、そしてこれからやろうと思っている方たちへ、 私たちもチャンネル登録さえ増えればなんでもいい!いや…まず数字が増えることがなんとも幸せでした。だがしかし、今振り返るとチャンネル登録の人数だけ増えて一向に再生回数は増えませんでした。 それはそうですよね…そのジャンルに興

    • TikTok Liveで沢山の人に集まってもらう秘訣と考え方。

      どうもTERAです。 実際にTikTok Liveをやりわかったことや意識したことをここに残したいと思います。 どんな事もこれが1番大切で、1番簡単そうで 1番乗り越え難いこと。 それは まず…やる!突発的でもいい行動力 それしかない。行動してみれば1番わかるのだが、人は頭の中でアイデアを考え、それを頭の中で イメージしている状態にいることが多い。 そして自分の世界観の中だけでLiveをして、 無理な理由、できない理由にたどり着く。 大事なのは行動して手に入れたリア

      • TikTok Liveで1時間8000人を呼ぶ!?

        どうもTERAです。今回はTikTok Liveを実際にやってみた結果を分析していきたいと思います。

        有料
        500
        • YouTubeチャンネル登録1000人目指す心得 その1

          わかります。大変なのも。ちょっとやってみて、再生回数が上がらないのも辛いですよね。 こんなに努力したのに…こんなに…時間かけたのに… どうして?あの人は上手くいって、私はうまくいかないのか…落ち込みますよね。 私もそうです。「よし!いいのできた!」とおもっても結果はそんなについてこない。 でも…それでも…私が1000人の壁を突破できたのは。とにかくやったから。失敗しても倒れても、やになってもとにかくやったから。 やって修正すればいいのです。上手くいかなかったら、削除

        • 固定された記事

        YouTubeのチャンネル登録を家族・友人にしてもらってはいけない理由…

          アイデア次第が、1番難しい…わ。

          どうも、フィッシングピースのTERAです。 YouTubeで動画を作ったり、 作品を考えたり、 頭の中で考えているものの、なかなか悩んで前に進めなかったり、もっと面白いアイデアがあればや、誰かにヒントを求めようとすると、アイデアですよ… いやいや、それがわからないから…とぐるぐる永遠に周り続けますよね? そこで、良い方法を見つけました! 悩んでるなら、やってみなはれ。 完璧にやるのでわなくて、とりあえずなんとなくちっさくやって結果みてみる。 これに尽きると思い

          アイデア次第が、1番難しい…わ。

          YouTubeショート動画でチャンネル登録爆上がり!?

          YouTubeでチャンネル登録がなかなか増えなくて悩んでる方が多いと思います、悩んでいるからこそこの記事をみつけてくれたのではないかな?と思います。 実際に私のチャンネルも最近まで1000人なんて夢のまた夢と思っていました。 知ってもらうということがこんなにも大変なんだ…と何度も壁にぶつかりました。 今回はそれを突破するのに大切なことをお伝えしていきたいと思います。

          有料
          100

          YouTubeショート動画でチャンネル登録爆上がり!?

          チャンネル登録で幸せは〇〇…

            私は、何のためにやってるんだろ… なに?フォロワーとか、チャンネル登録とか… 多ければ幸せになるかと思ったら、増えても増えても心ワクワクないじゃん。 人の幸せを仕事にする、それが喜びとなってグルグル回ってるのはわかった。 でも、人の為、人の為ばかりがこれだけ危険に心に影響してくるなんて。 やってみることはとても大切… でも、【自分】を大切にすることを忘れちゃいけないね。 それ、【自分】好き?楽しい?どんな風に思われるかな?とか、どんな反響かな?とか自分の中

          チャンネル登録で幸せは〇〇…

          【続けることの意味と葛藤】 その行動は何を生み、何を意味するのか… 続けることは、無理しすぎなくてもできることだ。 歯磨きなんてそれに似ている。 それを早く見つけて実践できてる人がスポットライトを当てられているんだろう。

          【続けることの意味と葛藤】 その行動は何を生み、何を意味するのか… 続けることは、無理しすぎなくてもできることだ。 歯磨きなんてそれに似ている。 それを早く見つけて実践できてる人がスポットライトを当てられているんだろう。

          YouTubeのショート動画を回す為に必要なポイント

          YouTubeフィッシングピースで活動しているTERAと申します。 YouTubeで流行りを広げているショート動画というものを沢山再生させてみたいですよね? 私も何度も何度も動画を出して挑戦してみました。 その中で明らかに回数が増えている動画の数字をみて分析していくと、わかってきたポイントがでてきました。 それはとにかくコメントを貰うことに意識を置いて編集をかける。 再生維持率を100%超えるもの(一回以上再生)を出しても対して回りませんでした。 やはり見てもらう

          YouTubeのショート動画を回す為に必要なポイント

          釣り系YouTubeをやってわかる事…

          どうもYouTubeフィッシングピースのTERAです。 今回はここまでの展開を少しお話ししてみたいと思います。 まず、始めた頃は、キャンプだDIYだ、歌だ、笑いだ、色んなものを動画としてだしていました。 よく考えればわかるのですが、車屋さんが車ではなく冷凍食品売ってても、なんだ?どうし?とよくわからなくなりますよね。 それでもまずはやってみることですね。 みんな言います…最初から考えればわかるでしょ? いやいや…言われて簡単にできてたらだれも苦労しません。 だっ

          釣り系YouTubeをやってわかる事…

          YouTubeも失敗する勇気を持てるかどうか…

          フィッシングピースのTERAです! ここでは、YouTubeを配信してきて、5000人までの道のりを記録しています! さて、YouTube内でチャンネル登録を伸ばす方法や、やってはいけない!みたいなことがコンテンツとしてあがっていますが、 1番大切にしたいのは、自分がまずやってみること、今から始める人は無名で影響力もない方がほとんどです、どんなに戦略的にやっても、言われた通りにやっても結果として出ない時はいくらでもあります。 私たちもたくさん勉強して、言われた事をやっ

          YouTubeも失敗する勇気を持てるかどうか…

          YouTubeチャンネル登録への近道とは。〇〇〇〇を捨てろ!

          どうもYouTubeフィッシングピースのTERAです! さて、今回はチャンネル登録を素直に増やすまず第一歩、うまくいってる人を真似ることです。 これが簡単そうでなかなかできない、まず捨てなきゃいけないのはプライド、どんなにオリジナルでだしても届かなければなんの意味もありませんから、シンプルにマネをして多くの人に届けてから自分の味を出していくと良いと思いますが、それでなくても作ってる人も違えば話をしてる人も違いますので、すでにオリジナルになりがちです… とにかく相手を研究

          YouTubeチャンネル登録への近道とは。〇〇〇〇を捨てろ!

          YouTubeショート動画をリアクションしてもらうには!?

          どうも!YouTubeフィッシングピースのTERAです 今回は、リアクションをしてもらう動画を作るということです! どんなに頑張ってつくってもリアクションがなかったらほぼゼロに近いコンテンツになってしまいます。 その動画にこんなコメントがくるかな?や、ここでツッコミがはいるだろう!という予測をしてみましょう! 普段自分が動画を見ていて、つい思ってしまう、言ってしまうようなことを見つけたらメモをして、自分のコンテンツの中で再現してみるだけです。 それには普段から人の事

          YouTubeショート動画をリアクションしてもらうには!?

          YouTubeのショート動画で意識したいこととは?

          こんにちは、YouTubeフィッシングピースのTERAです。 釣り系のYouTubeを展開しているので、なかなか分析をYouTubeで語れないので、ここでどう思ってあの動画を出したのか、そこから得られた経験と数字からの結果を伝えていけたらいいなと思います! 私の頭の中はいつも、TikTokやInstagram、もちろんYouTubeにこのnoteと、色んなところのことを考えておりますので、思考がとんでいろんな情報をお届けしてしまうことがあると思いますが、そこだけご理解いた

          有料
          500

          YouTubeのショート動画で意識したいこととは?

          YouTubeチャンネル登録狙うなら〇〇がチャンス!

          どうも!フィッシングピースのTERAです。 早速、いきたいと思います。 タイトルにもあるように〇〇とは【#Shorts】の事です。これはTikTokやInstagramのように、立て撮りした動画のことで1分以内で尚且つ、タイトルに#shortsとつけるとショートとしてYouTubeに配信されます。今はまだ広告もなく収益に時間を加算しません!とうたっていますが…そのうち…きっと入ってくると思います。 チャンスなのがその収益とは関係ないですよ…というところがキモだと思ってい

          YouTubeチャンネル登録狙うなら〇〇がチャンス!

          再生

          【釣り初心者入門編】初釣り初ダムへ!

          その人の初めては一度で初めてではなくなってしまう。当たり前になってしまう。 本当に初めての人がそばにいてくれてこそ、気づくことができる。 初めての人が釣りの一日ってこんな感じか…とちょっとだけわかってもらえたら嬉しいなと思います🙇‍♂️

          【釣り初心者入門編】初釣り初ダムへ!

          再生