見出し画像

生命の神秘


そんな風にいうと、


なかなか

聞こえはよいが


やはり、

一人のカラダに一定期間


二つの心臓を🫀もつ。というのは凄まじいことだ。

と声を大にしていいたい。

画像1



それは、人によっても

差があったりするの  かも、しれないけども…



実に神秘的だな。と体感している。(結局いうんかい🤲



お店をやっていて一時期

お客さんのほとんどが妊婦さん🤰だったときがあり、


それはそれは神秘的で、神々しくて、、

美しさ を勝手に感じていた。



まんまるとしたお腹に

どこか幸せ満ち溢れている妊婦さんのオーラというか…

なんか。お花畑付きで歩いてる?みたいな、

そんなものを感じていた。

画像5

いざ、自分がなってみると、

まだ初期ということもあってか…


つわり地獄という

母親叩き上げ本気塾に

強制送還されたと思う毎日である。。(いや、まじで🤷🏻‍♀️🤦‍♀️


あれ、

ハッピー!ハッピー!妊婦ライフ🤰❣️は何処へ…



まだ、先かぁ。



画像2

○週になればつわりが落ち着く…

と、

目標の週数を迎えても一向に

収まる気配のない つわりくん。



.....🥸🌻...,....🌸......



つわりにも色々な種類があるのだけど、

私の場合、初めての妊娠にして

つわりフルコースという、、、なんとも、、🤦‍♀️😮‍💨


画像3

このままじゃ

心がおれちまーう!


とTwitterでモーレツ調べまくる。



インスタはキラキラしてることしか

書いてない傾向にあるので( ・∇・)?

本音を知りたければ

Twitter検索がよくよく役に立つ。



結局、8月中頃からスタートした

つわりくん は

波があるものの、規則性をなくしながら

10/14…今日現在まで続いている。。



途中、三日間ほど吐きつわりで

フルボッコ状態になり(飲んでも食べてもだしてしまう…)


点滴もしたけど、

一時的によくなるだけで

基本は耐えるしかないことを学びました。



画像4

ある程度のラインをきめて

例えば…

体重が5キロ近く急激に落ちた とか

堪えきれないほどの痛み とか

鮮出血がある場合は

すぐさま病院へ行くべきだけど。



違和感や痛みがあると2、3日様子を見てから産婦人科へいって先生に相談して

なにもないようなら


赤ちゃんが急激に育っているからか!と納得しちゃえば


普段は痛みに弱い私でも乗り切ることができたのです。、

((あ、乗り切るというか、まだその最中か😅



画像6

藁にもすがる思いで

酔い止めバンドをしたり、サプリをのんだり、、


だけどやっぱり、

つわりという

身体の変化に受け入れる以外は落ち着くとこに落ち着かないのです。


とはいえ、頭でわかっていても心や身体はなかなかついていかないのよね。。

私もあれこれ試してみたけど。

吐くときは吐くし、

お腹痛いときはお腹痛い。

気持ち悪くなったらひたすら気持ち悪い。


この時期は

カラダからの声により耳を傾ける👂時なんだな。と仕事も、セーブしてひたすら布団寝たきり生活でした。


本当はみんな最初は赤ちゃんとのコミュニケーションがとれているのに

段々と耳が遠くなってしまうんだよね。


今しかない、イマヲ、、自分なりに過ごしてみる。


メンヘラ妊婦ライフ🤰❣️

毎日が新鮮だあ〜