見出し画像

お家で系統樹を作ってみよう!

系統樹とは生物の進化の道筋を図で示したものです。皆さんもご存知の通り、地球にいる多様な生物はもとは1種のバクテリア(正確にはアーキア)から始まっています。そのバクテリアが、2種に分かれ、その2種がさらに分かれて、現在に至っています。この枝分かれの様子を図で示すと、樹のようになるので、系統樹と言われています。ちなみに、系統樹の作り方に関しては、以前記事にしています。

今回は、この内容を動画にしてみました。私は、プロトコルは図入りの文字説明の方が好きなのですが、動画だからこそ分かりやすくなっていることもあるのではないかと思い作製しました。
系統樹は、現在ではDNAの塩基配列を用いて作る「分子系統樹」が主流になっています。これだけ聞くと、「DNAを使うってことは、やはり高度なことなんだ。」「大学にいかないとできないんだ」と考える方が多いのではないでしょうか?ところが、この分子系統樹はパソコンさえあれば、自宅でも作れます。
今回の動画では解説しきれませんでしたが、系統解析をするのに適切な生物の選び方などは、今後の動画で解説していこうと思っています。系統解析は難しいのは確かですが、ある程度のことがわかれば、中高生でもできることです。自由研究のネタにでもしてもらえたら幸いです

興味のある方は、チャンネル登録をして待っていただけると嬉しいです。

久しぶりに、ブログを更新しました。よろしければ、こちらもご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?