マガジンのカバー画像

柿の種

537
毎朝6時に更新します。
運営しているクリエイター

#思考

思い込みが覆ったそのときに

2024年6月17日(月)朝の6:00になりました。 誰もが自分の視野の限界を、世界の限界だと思い込んでいる。 どうも、高倉大希です。 思い込みをなくして、フラットに捉えよう。 近年、このような考え方が主流になりつつあります。 とくに異論はないのですが、このままでは思い込みが悪になってしまいます。 大切なのは、思い込みが覆る瞬間です。 思い込みが覆ったそのときに、好奇心が生まれます。 そもそもの思い込みがなければ、覆りようもありません。 選択問題で、なんとな

頭をつかわなくてもできることを増やす

2024年6月16日(日)朝の6:00になりました。 純粋な数学とは、論理的思考が織りなす詩である。 どうも、高倉大希です。 中学生になったら、数学で「式の展開」を学びます。 2と3を足して5、2と3を掛けて6。 分配法則をつかえば、必然的にそう考えることになります。 なるほど、こうやって展開すればよいのか。 授業を受けながら、中学生たちはそんなことを思うわけです。 新しく学ぶ範囲を、なぜすんなりと理解することができるのか。 それは、「頭をつかわなくてもでき

まずは吐き出す

2024年6月1日(土)朝の6:00になりました。 天才とは、いつでも自身を駄目だと思っている人たちである。 どうも、高倉大希です。 昔から、水泳の授業が苦手でした。 どうしても、25mを泳ぎ切ることができません。 15mくらいで苦しくなって、足がついてしまいます。 隣のレーンでは友だちが、なんの苦労もなくスイスイと泳いでいきます。 ちゃんと、息継ぎはしているはずなのに。 どうして、こんなにも違うのだろう。 そんな悩みを抱えつつも、めげずに練習し続けました。

感動したらひと晩冷ます

2024年5月27日(月)朝の6:00になりました。 月夜の晩に、ボタンが一つ波打ち際に、落ちてゐた。 どうも、高倉大希です。 なんて、すばらしい本なんだ。 なんて、すばらしい人なんだ。 そんな出会いがあったときは、必ずひと晩冷まします。 場合によっては、ふた晩冷ますこともあります。 一時の熱ほど、恐ろしいものはありません。 その熱が、ずっと続くとは限りません。 特定の何かに対して、心酔している状態はちょっとだけ危険です。 なぜなら、自然とそれ以外を否定す

ポケットに矛盾を

2024年5月25日(土)朝の6:00になりました。 矛盾がなければ世界はない。 どうも、高倉大希です。 仕事を、一生懸命がんばりたいと思っています。 同時に、所詮は仕事だとも思っています。 自分のことを、大切にしたいと思っています。 同時に、所詮は自分なんて大したことはないとも思っています。 一見すると、矛盾しているように思えます。 いや、実際に矛盾しています。 右と左は、反対です。 同時に成立することは、ありません。 しかし右にずっと進んで地球をぐる

フラットに考えることの難しさ

2024年5月14日(火)朝の6:00になりました。 多くの人たちは、見たいと欲する現実しか見ていない。 どうも、高倉大希です。 フラットに考える。 これほどまでに、言うは易く行うは難しなことはありません。 もはや何かを考えている時点で、フラットではないと思った方がよいくらいです。 このような思考の偏りを、バイアスといいます。 語源は、「傾斜」を意味するフランス語の「biais」です。 「先入観」や「思い込み」と、訳されることがほとんどです。 インターネット

所詮は自分に理解できる程度のこと

2024年5月10日(金)朝の6:00になりました。 何が理由かはわからない、でもそれはとにかく起こりうることなのだ。 どうも、高倉大希です。 わかりやすくまとめられた資料、わかりやすく説明してくれる先生。 わかりやすく整えられた道、わかりやすく導いてくれる案内板。 わたしたちは、わかりやすさを求めます。 なぜなら、自分の頭で考えなくても済むからです。 わかりにくいものに出会ったら、自分が困ってしまいます。 そんなときは、わかりにくいのが悪いと言ってどうにかそ

よく聞く言葉は便利な言葉

2024年5月6日(月)朝の6:00になりました。 僕は君の成長するドラムを観に来ているんです。 どうも、高倉大希です。 飽き性って、なんだろう。 この言葉を聞くたびに、いつも疑問に思います。 人見知りって、なんだろう。 この言葉を聞くたびに、いつも疑問に思います。 優柔不断って、なんだろう。 この言葉を聞くたびに、いつも疑問に思います。 途中でやめても、飽き性だから仕方がない。 コミュニケーションがうまくとれなくても、人見知りだから仕方がない。 意思決

人生が想像どおりにいくほど、人の想像力は豊かではない

2024年5月2日(木)朝の6:00になりました。 知識には限界があるが、想像力は世界を包み込む。 どうも、高倉大希です。 人生の8割は、予想外のできごとで構成される。 この考え方には「Planned Happenstance」という名前がついています。 日本語で言うところの、計画的偶発性理論です。 1999年に、スタンフォード大学のクランボルツ教授によって提唱されました。 子どものころに思い描いていたとおりになった大人なんてほとんどいない。 言い換えるならば

退く勇気をもった老人を目指す

2024年4月27日(土)朝の6:00になりました。 パラダイムシフトとは、世代交代である。 どうも、高倉大希です。 自分がやった方が、間違いなく早い。 チームで動いていると、こう思うことがよくあります。 べつに自慢しているわけでも、自惚れているわけでもありません。 むしろ、そう思わない方がまずいくらいです。 経験を積めば積むほど、できることは増えていきます。 そりゃあ、自分がやった方が早いと思うことも多くなって当然です。 じゃあ、すべてを自分がやればよいの

細かいことを気にしない強さ

2024年4月25日(木)朝の6:00になりました。 ちっちゃいことは気にするな。それワカチコワカチコ。 どうも、高倉大希です。 こんなことを言ったら、変だと思われてしまうかもしれない。 こんなことをしたら、嫌な思いをさせてしまうかもしれない。 想像が行動の前を先走り、足踏みをしてしまう。 かつては、こんなことがよくありました。 気にしすぎだということくらい、自分でもよくわかっています。 誰も興味がないことくらい、自分でもよくわかっています。 気にしなくても

下手の長考休むに似たり

2023年4月23日(火)朝の6:00になりました。 君はこれから世界でいちばんタフな15歳の少年にならなくちゃいけないんだ。 どうも、高倉大希です。 「ちょっと考えます」 できるだけこの言葉を、言わないようにしています。 なぜなら考えたところで、やらない理由ばかりが増えていってしまうからです。 ちょっと考えてしまったが最後、好機は簡単に遠ざかります。 言うとしたら、はじめから断るつもりでいるときくらいです。 ちょっと考えるふりをしながら、フェードアウトを試み

コアを攻撃しなければダメージとして判定されない

2024年4月22日(月)朝の6:00になりました。 物語の中に拳銃が出てきたら、それは発射されなくてはいけない。 どうも、高倉大希です。 ほとんどのできごとは、必然的に起こっているのではないか。 組織に身を置く期間が長くなるにつれて、次第にそう思うようになってきました。 もちろん、100%だと言い切ることなどできません。 人の活動である限り、絶対などありえません。 しかし、突発的に起こったかのように見えるできごとにも何かしらの原因はあるはずです。 紐解くと「

勝手にダメだと思い込んでいること

2024年4月19日(金)朝の6:00になりました。 世界が複雑なのではなく、ひとえにあなたが世界を複雑なものとしているのです。 どうも、高倉大希です。 心なんて一生不安さ。 Syrup16gの『生活』という曲の一節です。 昔はこの曲を聴いて、なんてネガティブな歌詞なのだろうと思っていました。 むしろそんなネガティブさに、勇気をもらった記憶があります。 しかし、時と共にこう思うようになりました。 どうして、不安をネガティブなものだと思い込んでいるのだろう?