見出し画像

インスタ広告で安定的に成果を出すアイデアの見つけ方

こんばんは🌙

みなさんは広告やSNSの投稿をする際にアイデアに困ることはありませんか?

私は以前まで年間4億円もかけている広告アカウントの運用を任されていたこともあり、日々アイデアを出すのに悩まされていました。
だって、1日に2~3つ以上のクリエイティブを用意しないと間に合わないんですよ😂

時には
✅インスタの動画広告の台本
✅ストーリーズ広告の企画と画像作成
✅10枚綴りのカルーセル広告の企画と画像作成
時には
✅YouTubeの漫画広告の台本作成とディレクション
✅TikTok広告の企画とモデル撮影ディレクション
などなど・・・

広告のことを考えない日はほとんどありませんでした。

そんな中で私がどうやって日々新しいアイデアを出していったのかをご紹介させていただきます⭐

①成果のよいクリエイティブだけを抽出(広告ライブラリ)

広告ライブラリとはFacebook社が広告の透明性を図るために提供しているツールで、これを使うとInstagram、Facebook、Audience Network、Messengerに配信されている全ての広告を、誰でも閲覧することができます。

ここでただ見たい広告を検索するのでも良いのですが、具体的な数字が見えないので、成果が良いのか悪いのかが分かりづらいんですよね。
広告によって目的も数字目標も異なるので参考にしすぎると思ったような結果が出ないなんてことも。

そこで使ってほしいのがフィルター機能。
①例)「起業」で検索→右上のフィルターを選択

②「アクティブ」の広告のみ、日付別インプレッション終了日を2ヶ月前くらいに設定

③長く掲載されている=成果がよい可能性が高いため、その中から参考にすることができる

ただし広告主によっては、目標のCPA(顧客獲得単価)が異なるので、これを鵜呑みにするのではなく、自分でも仮説のもと運用して良し悪しの判断ができるようにしておくのが大事だと思います😌

②様々な媒体の広告をインプットする

インスタ広告を作ろうとするとインスタ広告の中からアイデアを探そうとしがちですが、オススメは様々な媒体の広告を見ること。
そうすることでインスタ広告にはない広告が作れて成果UPにも繋がります。(うまくハマらないこともありますがw)

①TikTokクリエイティブセンター

②YouTube動画広告まとめ

③ABEMAのCMチャンネル

③有料の分析ツールを使用(動画広告分析Pro)

一番手っ取り早いのは全媒体の広告クリエイティブを細かい数字とともにまとめてくれている有料ツールを使うこと。
私は普段「動画広告分析Pro」を使用していて、「再生増加数」「予想消化数「いいね数」が見れる点や、クリエイティブとLPがパッと見れるのが使いやすくてとても重宝しています✨

他にも「アド.com」という似たツールもあるようです。

ある程度当たるクリエイティブの見極めができるようになって、広告で更に成果を上げていきたい!という人にはとてもオススメのツールだと思います。

おわりに

今日は「インスタ広告で安定的に成果を出すアイデアの見つけ方」というテーマでまとめてみました!
少しでも参考になったら嬉しいです^^
今回も最後までお読みいただきありがとうございました✨
それではまた〜〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?