みゆき🐰@インスタ広告と仕組み化の人

女性向け賃貸営業→動画クリエイターを経て、 女性向け商材専門SNS広告マーケターとして…

みゆき🐰@インスタ広告と仕組み化の人

女性向け賃貸営業→動画クリエイターを経て、 女性向け商材専門SNS広告マーケターとして活動中✨ 広告運用4億×女性商材専門4年 1日1,000円から始める広告運用を教えています。 初心者でもわかるマーケティング・広告ノウハウやビジネスマインドを毎週日曜日(+不定期)で投稿🕊

最近の記事

27歳症候群とは?バリキャリ女性が感じる焦燥感を解消するマインドセット

こんばんは⭐ 今週は雨が多く、梅雨が来たなーって感じでしたね☔ さて私は今年27歳になったのですが、27歳といえば、 仕事もプライベートも充実した日々を送る一方で、「このままでいいのかな?」という漠然とした不安や、心のどこかに焦りを感じる人が多いようです。 「27歳症候群」という言葉もあるそうですよ👀 それは、キャリアの中間地点に立ち、これからの人生をどう進めていくべきか迷い始める時期だからだそう。 この記事では、27歳症候群に悩むバリキャリ女性が、前向きなマインドセッ

    • 広告未経験でもたった3ヶ月で成果が出るクリエイティブ制作方法

      こんばんは🌙 みゆき🐰@インスタ広告と仕組み化の人 です。 今では広告のプロとして教える立場の私ですが、4年前までは全くの初心者。 ましてや動画編集者になりたいと思い入社を決めた会社が、まさかの入社1ヶ月前に動画編集者が不要になる事態になり、意図せずマーケターとして働くことになるという。笑 なのでまさか自分が広告でここまで成長するとは思っていませんでした。 そんな私ですが、広告運用を任されてから約3ヶ月で目標を達成できるクリエイティブ制作をすることに成功。 その時に実践し

      • インスタ広告で安定的に成果を出すアイデアの見つけ方

        こんばんは🌙 みなさんは広告やSNSの投稿をする際にアイデアに困ることはありませんか? 私は以前まで年間4億円もかけている広告アカウントの運用を任されていたこともあり、日々アイデアを出すのに悩まされていました。 だって、1日に2~3つ以上のクリエイティブを用意しないと間に合わないんですよ😂 時には ✅インスタの動画広告の台本 ✅ストーリーズ広告の企画と画像作成 ✅10枚綴りのカルーセル広告の企画と画像作成 時には ✅YouTubeの漫画広告の台本作成とディレクション ✅

        • マーケティングとは心理学だ💡

          こんばんは🌙 みゆき🐰@インスタ広告を教える人です。 気づけば6月。2024年も半分が過ぎましたね! 残り半分を後悔のないように過ごしていきたいと思います😌 さて、マーケティングの世界では、 商品やサービスを消費者に魅力的に見せるための様々な戦略が駆使されています。 その中でも特に重要なのが「心理学」 お客様の心の動きを理解し、それに基づいて適切なアプローチを行うことで、会社の売上が大きく変わっていきます。 この記事では、マーケティングにおける心理学の重要性について詳

        27歳症候群とは?バリキャリ女性が感じる焦燥感を解消するマインドセット

          インスタ広告運用でChatGPTは活用できる?

          こんばんは🌙 みなさんは話題のChatGPTを活用していますか? 最近4oにアップデートされたのもありますます活用の幅が広がった気がします!! 特にインスタ広告運用をする際。 競合リサーチやペルソナ設定、訴求のアイデア出しやクリエイティブの見せ方などさまざまな工程がありその分知識が必要ですが、ある程度はChatGPTに任せたほうがいいじゃん!という気持ちになりました。 ではそんなChatGPTに、インスタ広告運用をするうえでChatGPTがどう活用できるのか?について本人に

          インスタ広告運用でChatGPTは活用できる?

          【5月】面白いと思ったマーケ・広告事例集

          こんばんは🌙 インスタ広告で女性に売る専門のみゆきです🐰 今日は最近見かけた面白かった企業のマーケティングや広告事例について。 マーケティングにおいて大事なのはTTP(徹底的にパクる) 最近はTTS(徹底的に参考にする)という言葉も言われていますが、結局は他社の事例をたくさんインプットすることって大事だと思うんですよね。 ということでいくつかまとめてみました↓ ①サントリー「特茶」の計算問題 電車に乗っていたら見つけたこの広告。 斬新ですよね笑 クイズ形式は誰もが好き

          【5月】面白いと思ったマーケ・広告事例集

          営業への苦手意識がなくなった話

          こんばんは🌙 GWが明けてあっという間に一週間が経ちましたね。 みなさんお仕事お疲れ様です! いきなりですがみなさんは「営業」って好きですか? 多分多くの方が苦手なんじゃないかなって思います。 私もその一人でした。 以前私は不動産の賃貸営業として働いていました。 かなり激務で特に繁忙期は、 営業時間中にお客様のご案内などが詰まっているため常に気を張っている上に営業終了後に事務作業(SUUMOなどの掲載業務や間取り図作成)を行っていたので毎日クタクタで終電近くまで仕事をし

          営業への苦手意識がなくなった話

          SNS広告運用で搾取されないために必要な知識⚠

          こんばんは🌙 ゴールデンウィーク、皆さん如何お過ごしでしたか? コロナがしっかり明けて初のGWは観光地各所がオーバーツーリズムだと報じられてましたね。 私も先日バスで新潟県まで行ったのですが、渋滞に巻き込まれ予定より3時間遅くの到着になってしまいました😂 でも結果到着後の温泉が最高に気持ちよかったです♨ 先日告知をさせてもらった広告運用セミナーの詳細はご確認いただけましたでしょうか?😌 前回のnoteで思ったより反響があり、たくさんお申し込みをいただきました!ありがとう

          SNS広告運用で搾取されないために必要な知識⚠

          令和で生き抜く為のSNS集客法

          みなさんこんにちは☀️ 先週末は台湾旅行をしていて更新が遅くなってしまいました💦 仕事終わり深夜に日本を出発して、3泊4日した後深夜に台湾発➡️朝7時に日本についてそのまま9時から仕事スタート… というなかなかのハードスケジュールでしたが、行きたいところも行けてとても満喫できました☺️ さて今日は、これからの令和の時代を生き抜くためのSNS集客法について。 職業柄個人の起業家さんと関わる機会が多いのですが、最近SNS集客が難しくなってきたと感じている人が増えています。

          チャンスの掴み方

          こんばんは🌙 普段はTwitterでインスタ広告や仕組み化、ビジネスマインドについて発信しているゆきみ🐰です。 人生において、 チャンスが訪れることは誰にでもありますよね。 しかし、そのチャンスを掴むかどうかは個人の姿勢や行動に大きく左右されます。 成功や成長への道を切り拓くためには、チャンスを見極め、果敢に掴んでいくことが欠かせません。 本記事では、チャンスの掴み方について考察し、その秘訣を探求していきます! チャンスは誰にでも平等に訪れる チャンスは日常生活の中でさ

          【バリキャリOLに憧れる方へ】弊社で会社説明会を実施します!

          こんばんは🌙 今日東京はとても暖かくて気持ちの良い一日でしたね! 珍しく朝ランニングもしてすごく気持ちが良かったです✨ さて、タイトルにもある通り 私が今勤めている会社にて採用強化のため「会社説明会」を実施することになりました!! 詳しくはこちら⬇️ 私は現在27歳なのですが、 転職を繰り返して今の会社が4社目になります。 その中でダントツで自己成長をさせてもらってると感じているのが今の「Smart Be」という会社。 何故かと言うと、裁量が多く様々な経験をさせて

          【バリキャリOLに憧れる方へ】弊社で会社説明会を実施します!

          「信じる」こととは何か

          こんばんは🌙 先日、映画「星の子」をみました。 2020年に大森立嗣監督によって映画化された、芦田愛菜主演・今村夏子原作の、宗教二世のお話です。 この映画で描かれているのは「信じることとは何か」ということ。 答えのない宗教と信仰について、この映画を観ていろいろと考えさせられました。 宗教と聞くといろんなイメージがあると思います。 私個人的には宗教はなんとなく人を狂わせる怖いものだと思っていました。 どうしてそこまでしてのめり込んでしまうのか、まったく意味がわかりませんで

          意外と見逃してる効果的な広告(心理)テクニック

          こんばんは✨️ インスタ広告で「女性」に売る専門家、みゆき🐰です。 世の中には色々な広告テクニックがありますが、その中でも意外と見逃しているテクニックをご紹介します。 弱点を先に言う 「うまい話には裏がある」という言葉があるように、甘い話ばかりする企業や人って信用できないという人が多いと思います。 例えば「1日3分スマホでポチポチするだけで毎月30万円稼げる」とか「飲むだけで-10kg!」とか。 中にはそれに惹かれる人もいますが大半は疑いの目で見ています。 それを逆手

          意外と見逃してる効果的な広告(心理)テクニック

          24年トレンドキーワード「イマーシブ」を体験をしてきました!!

          こんばんは🌙 インスタ広告で「女性」に売る専門家のみゆき🐰です。 2024年のマーケティング業界注目キーワードに「イマーシブ(没入感)」というものがありますが、これまでイマーシブといえば、VRを身につけて楽しむ「メタバース」などを言い表す言葉として使われてきたと思います。 そんな従来のイマーシブ体験から、最近新たな「イマーシブ」をコンセプトにしたテーマパークができたのをご存知でしょうか? それがこの「イマーシブフォート東京」↓↓ このページに載っているPVをぜひ見てみ

          24年トレンドキーワード「イマーシブ」を体験をしてきました!!

          学生時代に読みたかった「苦しかったときの話をしようか」

          こんばんは🌙 今日は以前読んだ森岡毅さんの著書「苦しかったときの話をしようか」から得た気づきや学びをシェアしようと思います。 森岡さんは元々P&Gでその後USJや丸亀製麺をV字回復させた日本を代表するマーケターです。 そんな森岡さんの娘さんが就活をするタイミングで、伝えたいことをこの本にまとめたそうです↓ ①成功は自分の強みからしか生まれない この世の中は「能力・知力・笑いのセンス・顔・身長・体の強さなど」全てに格差があり、その上で私たちはその神様のサイコロで決まった

          学生時代に読みたかった「苦しかったときの話をしようか」

          即効性のある広告テクニック3選〜Instagram広告編〜

          こんばんは✨️ インスタ広告で「女性」に売る専門家、みゆき🐰です。 今日はずーーーっと先延ばしにしていた確定申告を、ついにやるぞ!!!と決めて朝からずっと格闘していました😂 リアルに半日かかった気がする。。。 ですが今まで知らなかった税金の知識が身についた気がするので、結果やってよかったです。 やっぱり何事も自分でやらないと理解できないですね笑 さて今日は、「即効性のある広告テクニック3選〜Instagram編〜」ということで早速紹介していきますね! ①画像クリエイティ

          即効性のある広告テクニック3選〜Instagram広告編〜