見出し画像

【5月】面白いと思ったマーケ・広告事例集

こんばんは🌙
インスタ広告で女性に売る専門のみゆきです🐰

今日は最近見かけた面白かった企業のマーケティングや広告事例について。
マーケティングにおいて大事なのはTTP(徹底的にパクる)
最近はTTS(徹底的に参考にする)という言葉も言われていますが、結局は他社の事例をたくさんインプットすることって大事だと思うんですよね。

ということでいくつかまとめてみました↓

①サントリー「特茶」の計算問題

電車に乗っていたら見つけたこの広告。
斬新ですよね笑
クイズ形式は誰もが好きなコンテンツで、私もよく広告作成でも使わせてもらっていますがこちらもなかなか話題になっていました!!

ちなみにみなさんはすぐ解けましたか?
私は数学が大の苦手なので考えることすらしませんでした😂

②Canvaのアウトレイジ風広告

最近見た広告の中で唯一、つい最後まで見てしまった&何度も見たくなった広告。
キャストが素晴らしいのですが、このアウトレイジ風な絶妙にハラハラさせる感じがすごく面白いですよね。
ちなみに他にもいくつかパターンがあるようです。

ぜひドラマ化してほしい笑

③NECによるZ世代認知に向けた施策

NECといえばパソコンの会社のイメージしかありませんでしたが、生成AIの構築や社内インフラなどもしているそうなんです。

toB事業が主軸になってきた結果Z世代の接点がなくなっているのが課題のようで、Z世代向けに施策を行ったそうです。
それが、TwitterやInstagramで「#止まらない日常」とつけてレトロ調の投稿をすること。

Z世代の中でレトロブームが来ていること、また推し活が当たり前になっていることを参考に投稿をされているようです!
フォロワーはそこまで多くはなさそうですが応援したいですね😊

④マッチョ×ゴミ拾いのインパクトで認知拡大

フィットネスブランド「VALX」を展開する株式会社レバレッジが企画しているマッチョがゴミ拾いをする「ゴミ拾いマッチョ」

マッチョが集団でいるだけでもインパクトあるのに、その人たちがゴミ拾いをしていたらかなり目を引きますよね😂

しかもゴミ拾いをしているのは渋谷のハロウィンが終了したとき。

今年は香港にも進出して多くの話題を呼んでいるようです。

おわりに

今日は面白いと思ったマーケティング・広告事例の紹介をさせていただきました!少しでも参考になったら嬉しいです^^
今日も最後までお読みいただきありがとうございました!
それではまた〜〜〜✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?