見出し画像

過去記事を再度告知する機能がわからないので、試みにこうする↓

過去記事の無料範囲を拡げました!

そして、ヘッダー画像もモノクロにリファインしてみたんですよ!

ということをお知らせしたい。
しかし、つぶやきではリンクが張れないみたい。
悶々とした末、通常のテキスト記事に、過去記事を紹介して貼ることになった。

といって、他の人が創意工夫しているような、総目録、リファレンスになるようなものでなどないし、そう名乗るのも滅相もない。

リファインしたの、たった1つだし。
以下の記事です。

(【2】は切り上げて出そうか悩み中です)

上記のように判断した小理屈


旧Twitter現Xみたいに、基本的に記事がタイムラインに載ったとて、ひとつところに留まるわけではなく、川の流れのように流されて行ってしまうというのが、noteの仕様イメージなんだろうなと推測しています。

いや、よこしまな推測、略して邪推かもしれませんが。

拾われない桃、どんぶらこどんぶらこ。

もちろん消滅は視界からの消滅であって、タイムラインのイメージでしかなく、記事が消えてなくなるイメージがあるわけではないんですが。

自分の仮説通りだと勝手に固定して論を進めると、川の喩えが仮にそうならば、上流にもう一度桃を流しに戻したいんですよね。

伝わりますかね…(汗)。
手動で登山して持って帰るビジュアル…。
もっとスマートな方法があるものでしょうか?

試行に対し寛容に見守っていただけましたら幸いです(苦笑)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?