見出し画像

Audiostock月報 2021年8月

画像6

定例の振り返りnoteです。

8月は楽曲登録から審査までの時間が長く

定額制プランの調子はどうかなあ?と

少し心配していましたが、思ったよりも好成績でした。

8月売り上げはBGM18点、効果音8点。

中華楽曲1点がトップセールスで

他にも3点中華系BGMが売れていました。

これらはまとめ買いできるように

各BGMの概要欄に記入したら良いかもしれませんね。

こんな風に。

タイトルに夏らしい単語を入れた曲は

それほど健闘しませんでした。

あとは、プロフィール欄でオススメしている楽曲が

多少影響していると良いのですが、

プロフィール欄の文字数が膨大になってきており

読まれていない可能性はある。

これからも定額制プランのインセンティブで

DTM活動を続けていきます。

定額制報酬_SNS・blog用_-_Google_スプレッドシート

画像3

クリエイターや楽曲が増えた影響

Audiostockからのクリエイター向けお知らせによると

多くの作品が登録されている関係で

いつもより審査に時間がかかっているとのことでした。

大口の音楽企業さんとの取引が増えたのでしょうか?

あるいはコロナの第4波、第5波で

仕事に影響を受けた個人が楽曲作りを始め

オーディオストック新規参入者が増えたのか?

もしかすると若者の新規参入が増えてたりして。

若いうちから楽曲販売経験を積めるのは

またとないチャンスですよね。

そんなわけで、まだ参加されていない方にとって

年会費無料のAudiostock(オーディオストック)は

登録検討の余地があるサービスです。

↑こちらは私のDTM初期の作品とコーヒーギフトを

紹介しているブログ。

↑こちらは音楽配信を宣伝するTips紹介記事です。

よろしければお立ち寄りください。

画像4

健康小話

BGMや効果音を長時間にわたってチェックする作業は

結構つらいこともあるんじゃないか。

そんなことを思います。

耳や身体をリフレッシュしながら

末長く頑張ってほしいです。

職業柄、「仕事中はお手洗いに行く以外は歩かない」

という発言をよく耳にしますが

デスクワークでは最低1時間に1回は

立ち上がることをおすすめします。

立ち上がって軽く体を伸ばしたり

肩を回したりしたほうが

全身の血流が回復して、

集中力や肩こりの改善になります。

あと、下半身の筋トレも

男女年齢問わず強くおすすめします。

音楽関係のお仕事では、

立ち仕事も多いのかもしれませんが

たとえ立ち仕事であっても

筋トレをしなければ年とともに

確実に筋肉が衰え、代謝が落ちていきます。

代謝が落ちる→脂肪を燃焼しにくくなる→太りやすい

というメカニズム。

いわんやデスクワークをや、なのです。

日常生活でなるべく体を動かすことを心がけるだけでも、そうした細切れの時間を集めると立派な「運動」になる。逆に、長時間座っていることは、心臓病、がん、うつ病、2型糖尿病、肥満などの健康上のリスクを高めるという研究も発表されている。糖尿病ネットワークの記事より

画像5

9月限定SALE

ただいまAudiostockでは

大決算セール開催中だそうです。

音楽クリエイターも購入者も

初めてAudiostockを使う場合は

アカウント登録の際に

招待コード PHRQ4G7iTzlX をお使いください。

あなたと私に300円が入ります。

招待コード利用期限は2021年10月20日です。

3つの「宝石箱」をゲットしよう_____Audiostock_オーディオストック_




この記事が参加している募集

振り返りnote

読んで下さりありがとうございます。読みやすいコラムを目指します。