見出し画像

〔週刊〕 感謝 みんなのフォトギャラリーマガジン11 2024年1月7日〜2024年1月13日

先週もたくさんの素敵な記事に写真を使っていただきました。
ありがとうございます。

ここ最近、年賀状仕舞いというマナーが流行っているようです。
うちにも今年は2枚ほど年賀状仕舞いが届きました。

スマートフォンの普及で、年始の挨拶が電子的に済まされるようになるところまではごく自然に理解できます。

ここで年賀状を自然にやめてしまっては相手に心配されるとを気遣い、年賀状は今回でお終いにしますという便りを伝えるのだそうです。

型に始めた儀礼を、型に収めて終わらせる。
実に日本人らしい所作だと、感心しきりです。

最初に年賀状を始めた人は、きっと義理で始めたつもりはなかったでしょう。

その昔は足を運んで年始回りをしていたところ、人づきあいが増えたり遠方であったりと物理的に回りきるのが難しくなり、気持ちを手紙に託して出したのではないでしょうか。

そうすると年賀状仕舞いも、年始回りを年賀状に代えてきた営みと同じようなものなのでしょう。

ちなみにうみやまの年賀状は発信日基準で元旦に書いて出しています。
そうすると義理の年賀状は自然と送られてこなくなるようです。

見出しの画像は、先週の一番人気(2点)でもあった三溪園の梅の花です。
そろそろ梅の便りも聞かれ、今年も楽しみです。


それでは採用していただいた記事をご紹介します。



2024年1月13日(土) 4点


2024年1月12日(金) 3点


2024年1月11日(木) 2点


2024年1月10日(水) 4点


2024年1月9日(火) 5点


2024年1月8日(月) 1点


2024年1月7日(日) 3点




うみやまは写信家やっています。


写信家うみやまのプロフィールはこちらです。


この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,011件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?