見出し画像

性格は変えられる。

話し合うことの難しさ

思いや考えをつ口頭で伝えるのは、相手の反応を見れるしジェスチャーなども使えるし、抑揚などもリアルだから文章よりは伝わると思うけど、それでも100%完璧には伝わらない。100に満たないちょっとした差が、次の5階の元になっていくこともある。

この1〜2年で自分が変化変容してきて、イロイロ学び、内観。自己受容、自己肯定などを経て、ようやくようやくよーーうやく、「本心」を口にすることが出来た。

それは成長を感じた瞬間でもあり、自分の性格、性質、癖を目の当たりにすることでもあった。

やはり真面目な硬い雰囲気になると、どうしても話の中に笑いを入れ込みがち。

で、1つ気になったのは

「性格は変えられない」と言われた事。

性格って変わると思っていたので、変えられないから、と断言されて、「え?!」と心で思った。

生まれ持って来たものは確かに変わらない部分もあると思うけど、性格なんてかなり跡付けだから、変えられると思ってるんだけどな。

この話は本筋の話ではないのでスルーしたけど。

トラウマ解消や脳内の発火パターンを変える、それらで随分変わるし物事の捉え方が変わっていくので、結果「変わった」様になるのを目撃しているし自分もそうだ。北岡式のNLPの活用。たくさんの気付きがあるし、価値観がまるっと変化する。

で、苦しくなく辛くなく楽しく、自分に沿って生きれるんだから、

みんなに広まったらいいのにな。

…と思うなら、自分で広めれば良いのか…。


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,501件

よろしければサポートお願いします!有意義な学びに変え、シェア出来るように研鑽していきます!