見出し画像

■「目標必達!」上司の檄に乗ってこない部下@マイナビ連載ニューノーマル時代の「上司力」9


マイナビニュースさんでの連載
『ニューノーマル時代の「上司力」』の第9回目が
9月1日に公開されました。

今回のテーマは

「目標必達!」上司の檄に乗ってこない部下と
どうコミュニケーションをとる?

「上司力研修」を13年以上、全国各地、様々な企業、セミナーで
おそらく2000回以上は開講してきましたが、
「任せた仕事への部下のモチベーションが低い」という
上司の吐露をどれほど聞いてきたことか。

僕たち講師・コンサルタントも
上司経験が豊富なので、その気持ちは痛いほどわかります。

ただ、部下には部下の言い分もあるのです。
それを上司に面と向かっては言いづらいため、
消極的に反応となり、モチベーションの低さと映るのです。

その構造を解説し、
動機付けするコミュニケーションについて
コンパクトに書きました。

一つでも多くの職場での
上司部下の円滑なコミュニケーション促進の
お役に立てますよう。
 ▼   ▼   ▼

■ニューノーマル時代の「上司力」第9回

「目標必達!」上司の檄に乗ってこない
部下とどうコミュニケーションをとる?
https://news.mynavi.jp/article/new_normal_boss-9/


すべては、日本の上司を元気にするために。

#上司力 #上司 #コミュニケーション #FeelWorks #人材育成 #前川孝雄 #上司力研修 #働きがい #マイナビニュース #連載 #組織開発 #人が育つ現場 #上司力研修

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?