見出し画像

■コロナ禍ながら前年比プラスのホテルも!星野リゾートの「分けて考える」経営に学ぼう!

■コロナ禍ながら前年比プラスのホテルも!星野リゾートの「分けて考える」経営に学ぼう!


意思決定の遅さ・不味さ、組織間連携のチグハグ、

本質ではないところで与野党の足の引っ張り合い・・・

連日の政治リーダーの迷走には呆れるどころか

もはやコメディドラマを見ているような気にもなります。


しかし、僕たち市井に生き・働く

人も企業には、日々の生活や仕事があり、

大切な人を守らなくてはいけないため、

指をくわえてみているわけにはいきません。


世界を見渡せば、ドイツのメルケル首相や

ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相など

しっかりリーダーシップを発揮するリーダーも現れていますが、

国内の企業経営者を観察していても、

迷走することなく、確実にリーダーシップを発揮する人も現れています。


僕が注目にするのは、壊滅的といわれる観光業界で

異彩を放っている星野リゾートの星野佳路社長。


飲食・観光などの業界の企業経営者の多くが

茫然自失となり、攻めの手を打てず、

目先の資金繰りとリストラに追われる中、

確実に攻めの戦略を考え、スピードをもって

実行し続ける姿勢には感服します。


あいにくリゾートの運営を担う同社は上場していないものの、

所有を担う星野リゾートREITは上場しているため、

経営情報公開されていてある程度把握できます。

皆さんも、昨年、緊急事態宣言が発令された

昨年の春に、星野社長が

「マイクロツーリズム」というコンセプトを打ち出したのは

聞かれたと思うのですが、それを全社一丸となって

推進し、出している結果には舌を巻きました。


観光業界全体では、延べ宿泊者数の前年比は
2020年5月が日本人-80%、外国人にいたっては-99%

という最悪事態に陥っていますが、

その後Gotoキャンペーンも寄与し、

2020年10月には日本人-10%にまで回復しています。

ただ、外国人にいたっては以前-97%のまま。


日本人の方も回復しているはとはいえ、

またマイナスです。

しかも、その後の政治機能不全から

再度緊急事態宣言が出され、また落ち込むことは必至です。


しかし、そんなさなか、星野リゾートでは

2019年1-10月と2020年7-10月を比較したところ、

稼働率が「界 加賀」では78.9%から98.2%へ、

「界 出雲」では97.7%から99.1%へと上がっています。


しかも、その内訳をみると、

マイクロツーリズムの対象となる地元の人の比率が

各々、23%から46%、15%から40%へと伸びていることが

貢献していることがわかります。


稼働率は昨年比横ばい、もしくは微減の

「星のや富士」では34%から71%へ、

「星のや京都」では9%から40%へ急伸しています。


圧巻です。


もちろん、結果が出たリゾート物件の業績を

アピールしているのでしょうが、

それでもこの結果は慧眼に値します。


コロナ禍で苦境に追い散る企業経営者の中には、

迷走する政治に毒づきながら、

いつか市場がもとに戻ることを待つのみの

受け身な人もいますし。。


この星野社長のリーダーシップに学ぶべきは

「分けて考える」ことだと僕は感じています。


観光業界全体は確かに壊滅的だけれども、

それを市場セグメントで分けていくと、

濃淡があることがわかる。


➀インバウンド、②国内団体ツアー、③ビジネス客、

➃東京・大阪・北海道など感染の厳しい地域は

確かに壊滅的で手の打ちようがありません。


しかし、

➄地元でくつろぐマイクロツーリズムには鉱脈があるというわけです。


また、時期も分けていくと、

緊急事態宣言が出ている

➀今は厳しいけれども、

②ワクチンが行き渡り人々が集団免疫を獲得するであろう

 先々は鉱脈があるといういうわけです。


「ピンチはチャンス」と総論でいうのは簡単ですが、

実際に「ピンチの中にチャンスを創り出す」には

こうした「分けて考える」戦略思考が必要なのですね。


僕も、人材育成・研修業界という

コロナ禍で壊滅的なダメージを受けた業界で

小さな会社を営む経営者ですので、

星野社長に学んで「分けて考える」経営に挑戦しています。

星野リゾートのようなすごい業績には至っていませんが(^^|)。


ただ、共に働く仲間たちも茫然自失になりがちななか、

経営者である僕が攻めのチャレンジの方針を示せたことは、

苦しいさなかでも自分たちができることが見えてきて

希望の灯になったと感じています。


経営者の皆さん、想定外のコロナ禍や

政治のダメさを恨む他責思考の先に未来はありません。


自責思考で「分けて考える」リーダーシップを発揮していきましょう!

そんな思いを抱いていたところ、

がっちりマンデーで、星野代表が、

社内ブログで社員を鼓舞してきたことを話されていました。

やはり、本物のリーダーは、

戦略性とともに、コミュニケーションが欠かせませんね。

「前川孝雄のはたらく論」
https://ameblo.jp/feelworks-maekawa/entry-12653254156.html


#マイクロツーリズム #星野リゾート #前川孝雄 #上司力 #働きがい #FeelWorks #リーダーシップ #マネジメント #コロナ禍 #経営戦略 #コロナ野郎になんか負けへんぞ #人を活かす経営


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?