マガジンのカバー画像

留学、受験指導、人生のエピソード

24
全て体験談に基づくものですから、何かに悩んでいる人たちに何らかの形で参考になればよいのですが。
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

筋痛症で痛くても私が投稿してきた理由/私の人生の痛い流れ

筋痛症で痛くても私が投稿してきた理由/私の人生の痛い流れ

現状説明から私の投稿が、受験生、英語苦手な人の為は勿論ですが、私と同様に闘病中の人たちの役にも立てたらと考えています。

2003年7月事務所移転後に突然発症し約7年かけて克服した全身痛の病(当時何度も誤診され原因不明の線維筋痛症)が、2014年後半わずか半年の全国規模の大手塾出張指導の無理が祟って2015年筋痛症再発。

同年秋に、凍結肩(frozen shoulder)にも(約3ヶ月事務所でほ

もっとみる
無名の塾feedback-U/英語講師のつぶやき/再投稿

無名の塾feedback-U/英語講師のつぶやき/再投稿

生徒の指導や留学心構えに関するつぶやきを羅列したものですから、つぶやき間にあまり脈絡はありません。

①私のnote投稿はあまり読まれない。でも、構わない。私の投稿は、受験英語、英語4技能、筋痛症闘病に特化したもので、target audienceは病や受験勉強で困っている人たちだから。世の中には、病気や経済的理由で塾・予備校に行けず(行かず)受験勉強している(社会)人たちがいる。その人たちの役に

もっとみる
留学渡米初日から小さな異文化体験の連続!/再投稿 第6弾

留学渡米初日から小さな異文化体験の連続!/再投稿 第6弾

渡米初日からの話です。

成田を飛び立ち機内の当時スチュワーデスが通路に少しはみ出た私の座席下の手荷物を足で蹴っていたのに、はあー!?で一発目の軽いジャブ。

次にアメリカのある大空港に着いてすぐ次の便に乗り換える予定でしたが、既にその次の便は出ていました。しかも、日本の旅行代理店で予約した次の便の予約名簿に私の名前はないと!! えっー??

私の姓がUEDAとします。しばらく調べてもらうとVED

もっとみる
渡米留学してすぐにひらめいた英語のヒント

渡米留学してすぐにひらめいた英語のヒント

この投稿は昨年末にnoteを始めた頃に書いたものですが、必ず英語学習の参考になると思いますから再投稿します。

留学渡米してすぐに借りた部屋の燻煙(くんえん)消毒をしたいと買い物に。

店員さんに「バルサン焚きたい」と言いたいけど通じる訳ないし…!?

そこで⇒「家の中にいる小さい醜い虫(very small mean-looking bugs)をスモークで殺したい」と伝えたら一発で分かってもら

もっとみる