マガジンのカバー画像

毒白日記

23
運営しているクリエイター

#女子の人間関係

【毒白】食うか食われるか!?逆マウンティング攻撃はまだまだ続く

【毒白】食うか食われるか!?逆マウンティング攻撃はまだまだ続く

新年度恒例の行事、授業参観・懇談会・PTA総会がセットで行われた。

幼馴染Fちゃんと2年連続で同じクラスになり喜ぶトラとは裏腹に、私はかなり憂鬱。
ただでさえ苦手な人が多い私だが、中でもFちゃんの母親(以下Fママ)は苦手中の苦手なのだ。

そんな私は、授業だけちょろっと見るつもりで職場を抜け出し学校へ。
というのも、最近のトラは「授業参観には来ないで」と言うくせに、本当に行かないと「結構たくさん

もっとみる

子が頭脳系の分野で目立つと、自慢したわけでもないのに"出る杭"として親子共々割と頻繁に嫌な目に遭う。嫉妬とか嫌味とか。
でも運動だとそうはならない。運動できる子とその親ってドヤ顔しても賛美尊敬される。これってやっぱ弱肉強食のさだめ?
http://nutcracker.livedoor.biz/archives/65824682.html

わが子の交友関係を歓迎できるか否かの分かれ道はズバリ「信頼残高」

わが子の交友関係を歓迎できるか否かの分かれ道はズバリ「信頼残高」

中間テストが迫ったある週末の夜のこと。
娘トラが私に言った。

(トラ)「明日、Nちゃんは図書館の自習室で勉強をするんだって。
で、トラちゃんも一緒にどう?って誘われたんだけど・・・。」

クラスメートのNちゃんは入学直後の席が隣同士、部活も同じということで意気投合しているとは聞いていた。
私はまだ名前しか知らないのだが、今思えば最初の学級懇談会で私の隣に座った(子の席に着席するよう言われたため)

もっとみる