見出し画像

まごチャンネルを使って2週間の感想

まごチャンネルを実家に送った。

ほぼ毎日、写真なり動画なりをLINEで実家に送っていたが、スマホを扱わない祖父にみてほしいからという理由で購入した。

他にも似たようなサービスがあったが、同居をしていない家族がテレビの大画面でみられて、簡単操作で利用できるものという観点からもほぼ一択だった。

まだ2週間足らずだが、使ってみた感想。

よかった点

・テレビ側の操作が簡単

・スマホを扱わない両親・祖父母でも、テレビならみてくれる。

・スマホだと全員に送らないとだが、テレビならアップロードすればみたいときに誰でもみられる。

・兄弟がいると、(受信BOXので連携してあれば)甥姪の近況がみられる。

・まごチャンネルをみてもらえると通知でわかるので、生存確認になる。


わるかった点

・アプリ側でみる動画のダウンロードが遅くて、みる気が失せる。

・アプリ側の受信BOXが複数ある場合、表示されている動画写真を選択しても違う動画写真がうつる。

・招待メールの有効期限がきれて同じ相手の同じアドレスに送信しても再送されない。


所感としては、テレビ側は問題なさそうだが、アプリ側の仕様は使い勝手がいまいちだ。それでも、スマホを扱わない祖父がみてくれる限りは使い続けようと思う。そして、それに関連してとっておきの使い方を思いついたが、それはまたの機会に書こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?