見出し画像

「まさか!?私が新型コロナに?!」発熱したらすぐ読め!闘病記(陽性・発症編)

しばらく記事の更新止まってすいません。実は新型コロナに罹ってました。
人生初で正体不明の病気で不安だったうえ、一人暮らしの身だったので、苦労も続出でした。
そこで、リアルにコロナに罹ってしまった自分「新型コロナになったらどうなる?」「何をすればよいか?」ということを、一人暮らしの視点で書いていこうかと思います。
名付けて、「新型コロナの歩き方」ソロツアー編です。

ちなみに新型コロナは、ウィルスの株の種類だけでなく、政府の方針もどんどん変わっています。なので過去の情報は役に立たなくなります。
というわけで、2022年12時点での最新状態をお伝えしようと思います。

「コロナかな?」と思ったら、すぐに読んで貰えれば幸いです

この記事の内容は、自分の体験や感想です。
エビデンスは自分の体験のみなので、ご了承ください。
また症状は個人ごとに異なりますので、あくまでも参考としてくさだい。

「自分はコロナにならない」と思っている人へ

ところで、新型コロナの感染について「自分だけは大丈夫」と思っていませんか?
もしくは「コロナには、簡単にはかからない」「コロナなんてただの風邪」などと思い込んでいる人が多いと思います。

でもそれは仕方がないことなんです。
それは「正常性バイアス」といって、脳の防御機能の一種なんです。
だって、ずっとコロナのことを考えていると、疲れちゃいますよね。
日常生活に支障をきたすので、脳が「コロナなんてありえない」という先入観や偏見を抱くようにさせるのが「正常性バイアス」なんです。
この「正常性バイアス」が、津波や火山の噴火で逃げ遅れる人の原因となるのので別名「逃げ遅れの心理」とも言われます。

不肖この私も、この「正常性バイアス」にドップリ浸かっておりました。
なので、自分がコロナ陽性と診断されたときのショックときたら!!
「わたし、死ぬのー!?」とか「何をすれば良いの?」と大混乱でした。

では、実際の経過と、その時々に必要なアクションを説明していきます。

初めの動きが大事!【0日目】 

朝起きたら、妙に疲れる感じがして、午前中はフワフワする感覚。
この時点で微熱があったのでしょう。そして午後から頭痛が激しくなり、とても仕事にならないので早退しました。

頭痛が酷くなってきましたが、これはひょっとしてアレでは。。。と予感していたので、帰宅前に買い物をしました。
この直前の買い物が、この後の療養期間を左右することになります。
そして、コロナ相談センターに電話。幸いにもすぐにつながり、コロナ検査をしてもらえる病院を教えてもらいました。

その時点で、かなり頭痛が酷くなっていたので、すぐ寝ます。
布団に入ったときは、ひどい悪寒がしました。

その夜は満足に眠れませんでした。
1時間おきに苦しさで目が覚めます。
熱を測ったところ、39.5℃!
人生で初の体験です。

朝がくるまで地獄の夜が続きました。

さて、コロナが発症した1日目。
今から振り返ると、このときの初動がとても重要になります。
「コロナになったかも?」と思った1日目のポイントをまとめます。

<ポイント>コロナ一日目にやること

発症してもしばらくは体が動きます。その間に必ずやっておくべきことです。
■買い出し
療養生活に必要なものを、買い込んでいきます。
・アイスノン枕:交互に冷やす必要あるため、これは必ず2つ買います
・のど飴:龍角散が好評です。
・食料:とりあえず一番酷いときを耐えるまでの分となります。
  スポーツドリンク、ミネラルウォータ
  ゼリー系の食糧、桃の缶詰、おかゆパック
・漢方薬:コロナに特効薬はありませんが、自身の免疫上げるのに有効。
 葛根湯、麻黄湯(症状緩和)、小青竜湯(鼻水)、麦門冬湯(空咳)

■コロナ相談センターに連絡
自分の地域のコロナ相談センターに連絡して、相談してください。
あと、発熱外来してもらえる病院を教えてもらいます。
ただし、病院への連絡は自分で行います
コロナ相談センターではやってもらえません。

■新型コロナウィルスと戦うための4か条を守れ。
新型コロナもそうですが、風邪にも薬はありません。
基本的にウィルスと戦えるのは、自分の身体の中の免疫機構のみ。
なので免疫機構が、最高の状態でウィルスと戦えるように、整えるてあげる必要があります。
そのためのアクションとは、この四か条です。
何も食べるな。
熱さましは飲むな。
③水をたっぷり飲め。
④厚着しろ。

①は、食べると消化するのに余分なエネルギーとられちゃうからです。
ウィルスと100%の力で戦わないくてはいけないときに、物を食べるのは逆効果です。
よく「病気を治すには、栄養付けなくちゃ」と「肉喰え、肉」とか勧めてくる人がいますが、あれは最悪ですね。肉とか消化するだけで重労働なんです。

②は、熱さましは、体が体温を上げてウィルスを殺そうとするのを邪魔するからです。
以前、会社の新人が「風邪引いたら、水飲んで寝ねて治します!」と言ったときに、もう年寄りだった自分は「それは若いからだよ。年取ると薬飲まないと治らないよ」なんて言っていたのですが、実は風邪の一番の対処法は「風邪引いたら、水飲んで寝ねる」が真理だったんですね。
③も④も同様の理由です。

そして、暖かくして寝ろ、以上。

「風邪予防のドリンク」を作って飲む。
秘策として、自分で「風邪予防のドリンク」を作って飲むという方法があります。
「風邪予防のドリンク」とは、抗ウィルス効果を持つ野菜(タマネギ、にんにく、ネギ、生姜、唐辛子なと)をミキサーでガァァァーとジュースにしたものです。味は物凄いですが、効果も物凄いです。
ただ、早めに飲まないと効果がありません

今回、自分は作る余裕がなかったためで飲めませんでした。もしこれを飲んでいたら、少しは症状が軽くなったかも。
やはり、イザというときは、いつくるか分からないので、冷凍保存して常備しておくのが大切だと思ったのでした。

【1日目】 検査だけでも、けっこう大変

地獄の夜がようやく開けました。
そして起きると、意外に熱は37℃に下がっていました。

前日、新型コロナ相談センターで聞いた病院に電話して、ようやく発熱外来の予約がとれました。

電車で病院にいって診察してもらいます。
抗原検査で、インフルエンザと新型コロナの両方を診断できる最新のキットを使用します。
検査のときは何と、平熱まで下がっていました。
お医者さんも、症状聞いて新型コロナではないかも。という見解だったのですが、検査結果は.…

陽性でした。

うーん、そうか、そんな気はしていたよね~。
先の「正常性バイアス」どっぷり浸かっていた自分には、そのショックがじわじわとやってきました。
初めての新型コロナ感染への恐怖。家族や会社への連絡等々。

ショックを受けながらも、歩いて帰宅します。
なぜ行きは電車で、帰りは徒歩かというと、陽性者になったら公共交通機関が使えなくなるからなんです。
なので、車を持っていない人は、できるだけ近くの病院に行く必要があります。
実際、熱や咳でフラフラになった陽性の人を、電車もバスも使わせないで返すっていうのは、どうかと思いますね。
まさに、行はよいよい帰りは、、、という状態です。
(感染陽性者専用タクシーというのもあるようですが、周りにはありませんした。)

新型コロナに感染した。
それはわかりました。
じゃあ、次にどうすれば良いか?

なんと、病院からは何も言われません。
発熱外来の病院は、新型コロナ診断。
そして、熱や咳などの症状あれば、症状緩和する薬くらいは出ます。
でもそれ以降のアドバイスや、経過の連絡などは、一切されません。
なので、新型コロナの症状の対処や、療養方法などは、自分で考えて対応しなくてはいけません。

実は、2022年の9月から政府の新型コロナ対策が変ったんです。
以前だと、新型コロナ陽性と診断されたら、病院から政府に連絡され、病院への入院手配やホテル療養などの案内が来ていたのですが、それがなくなりました。

新型コロナの陽性者になっても、軽症者の場合は、自宅療養、自己申請となったわけです。

見直しの趣旨・概要(令和4年9月8日新型コロナウイルス感染症政府対策本 部決定「With コロナに向けた政策の考え方」より抜粋)
① 患者の発生届出の対象を、(a) 65 歳以上の者、(b)入院を要する者、(c)重症 化リスクがあり、新型コロナウイルス感染症治療薬の投与又は新たに酸素投与 が必要と医師が判断する者、(d)妊婦、の4類型に限定して、発生届の提出を求 めることとする。
② 療養の考え方の転換及び全数届出の見直しに当たっては、発生届の対象外とな る若い軽症者等が安心して自宅療養をできるようにするため。

With コロナの新たな段階への移行に向けた全数届出の見直しについて
https://www.mhlw.go.jp/content/000993000.pdf

新型コロナが5類とかなんとかは、ニュースでやりますが、政府の新型コロナ対応が「With コロナに向けた政策」に変わったみたいな重要なことはニュースにならないですよねえ。。。


なんとか徒歩で帰宅してから、病院からもらった「新型コロナウィルス感染症陽性と診断された方へ」のペラ紙に従って、ぼちぼちと行動します。

まずは、新型コロナ陽性の届け出を行います。
届け出先は、県ごとに異なります。
ただ、軽症者の「新型コロナ陽性の登録」は、任意になります。

届け出方法は、Web経由です。
アドレスにアクセスして登録して、陽性証明書をアップして、さらに、本人確認できる書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等の写し)などを画像でアップする必要があります。

正直これが、とても面倒くさい。
高熱や咳などで、息も絶え絶えしている人は、こんな面倒な手続きを行う気力がないと思います。
あと高齢の方も、Webとスマホ使用して、この登録を行うのは、スキル的に不可能と思われます。

さらに「新型コロナ陽性の登録」しても、とくに様子を確認する連絡もありません。
登録完了したら「登録完了メール」が来るだけです。
なので若い人も、わざわざ登録しないのではないでしょうか?

つまり、症状の辛い人、ネットに弱い高齢の人、症状の軽い若い人などは、自分が新型コロナに感染したことを連絡しない可能性が高いです。

さらに、これが何を意味するかと言うと、新型コロナ感染者数は、発表されている人数よりももっと多いであろう、ということす。
また、誰からも感染者だということを知られないので、軽症だからと普通に買い物や娯楽施設に遊びにいったりして、さらなる感染を増やしているだろうとも想像できます。

新型コロナ陽性の登録すると受けられる支援
ただ登録すると、以下の支援を受けることができます。
・パルスオキシメーターの貸出
血液中の酸素飽和度(SpO2)と脈拍数を計ることができるバルシオンメーターを貸し出してくれます。
・食料品支援
食料調達する手段(同居家族やネットから)のない人が受けることができます。希望者のみでこれもWebからの申し込みとなります。
自分は、2~3日分の食料はありましたが、これから10日間も外出自粛するとなると食料がおぼつかなくなります。一人暮らしなので買い出しにもいけません。なので「食料品支援」を申し込みました。

それだけやったら、もうクタクタです。
診察や申請の疲れもあって、また熱が上がり始めました。
頭痛も、しくしくと痛くなってきました。
でも寝る前に、がんばって、もう一仕事。

風呂に入る
昔は「風邪をひいたら入浴しちゃダメ」と言われてましたが、体を温めたほうが免疫力が上がるので、実は今は「風邪をひいたら風呂に入れ」が正解でなんです。

漢方薬飲む
陽性になる前に急ぎ購入した、麻黄湯を飲みます。
インフルエンザに罹ったときにも処方される漢方薬ですね。

パルスオキシメーターで測る
新型コロナで肺炎になっていないか知るための重要な計測方法です。実はこんなこともあろうかと、新型コロナが流行り始めた2020年の前半には購入しスタンバっていたんです。
計測した結果、血液中の酸素濃度は”96”で正常値。
ただ、パルスオキシメーターの計測値が重要になってくるのは、新型コロナが着実に肺を犯し始めてからなので、もう少し後になります。
なので、油断なく継続的にチェックしていく必要があります。


新型コロナになったというのに、目まぐるしい一日でした。
あとは、大人しく寝ることにします。

<ポイント>コロナ2日目にやること

■コロナ検査
病院に連絡して、発熱外来の予約しましょう。
車を持っていない人は、帰りは徒歩になるので、できるだけ近くの病院に行ってください。
新型コロナ陽性の登録
できれば登録したほうが良いですが、体調を優先で良いです。登録されたからといって、何かあるわけではありません。
■食料品支援を要請
一人暮らしなどで、食料を買い出し出来ない人は、申請しましょう。
その場合「新型コロナ陽性の登録」も必要になりますが、登録前でも申請できるので、「新型コロナ陽性の登録」登録と同時にしてください。
食料品がくるのは、支援申請してから2日程度かかるので、早めに申請したほうが良いです。

■風呂に入る
「風邪をひいたら入浴しちゃダメ」と昔から言われてましたが、これ実は日本特有の言葉で、海外では逆に「風邪をひいたら風呂に入れ」とまで言われているとか。
この日本独特の「風邪をひいたら入浴しちゃダメ」は、昔の日本の家屋は、風呂が外にあった(知ってます?五右衛門風呂)ので、風呂からあがって家に戻るまでに体が冷えてしまう。というのが主な理由だったとか。

「風邪をひいた時、お風呂は?」
結論から言うと入浴はかまいません。
西洋の民間療法には「風邪をひいたら風呂に入れ」というのさえあります。汗ばんだ体をシャワーで洗い流す程度は問題ありません。高熱で消耗しているときの長時間の入浴やサウナは、もちろん避けてください。
入浴の問題は脱衣に伴う気温の変化です。脱衣場は暖かくしておくのが望ましいでしょう。

広島県医師会 https://www.hiroshima.med.or.jp/kenmin/monshin/016992.html

風呂で体を温めると、代謝が上がり体内の免疫力も活発になりますから「コロナになったら風呂に入れ」のほうが合理的ではないでしょうか?

ただ、以下には注意ですね。
 ・体温が38度台以上の場合は、控える。
 ・風呂上りに体を冷やさない
 ・長風呂はしない

■漢方薬飲む
漢方薬は、体の免疫力を上げるのに効果的なのは間違いないのですが、
さらに、実は葛根湯が新型コロナに特効があるとの情報がありました!

ただ、葛根湯と麻黄湯については、飲むタイミングで注意することがあるようです。

葛根湯には麻黄(マオウ)が含まれています。
麻黄には、体を活性化させることで発汗を促して熱を下げる働きがあります。発汗は体力を消耗するので、特に感染初期に使用すると免疫力が低下し、かえって悪化してしまう心配があります。
感染してからしばらく経ってからであれば葛根湯が有効なこともあるそうです。

https://www.kamposupport.com/kentame/archives/11389

つまり、初期の激しい発熱期を乗り越えたあとに飲むと効果的ということですね。

パルスオキシメーターで測る
血液中の酸素濃度が低くなれば、新型コロナが着実に肺を犯し、肺炎になる可能性の高くなっていることを察知できます。
そこで、パルスオキシメーターで血液中の酸素濃度をチェックするのです。
ちなみに、パルスオキシメーターでの計測に採血は不要です。外から当てるだけで、血液中の酸素濃度を計測できるんです。
これは、指に当てた光を測定することにより計測できるのだそうです。凄いですねー。便利ですねー。

https://www.konicaminolta.com/jp-ja/newsroom/topics/2020/0424-01-01.html

新型コロナとの闘病、まだ続きます。

さて。まだ発症したばかり。
もうしばらく、新型コロナとの闘いは続きます。
新型コロナとの闘い、2~3日目はこちらに書きました。
ぜひ、続けてお読みください。


コロナなんて存在しない!コロナなんてただの風邪さ!なんて慢心していた結果です。ご心配おかけしたと思いますが、今は治っています。(完治?)

東のテツ

#新型コロナウイルス #コロナ #コロナに負けるな #コロナウイルス #闘病 #日記 #エッセイ #健康 #40代 #体験記 #陽性 #50代

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?