見出し画像

初めまして。

「いい成績を取るため」「金を稼ぐため」ではなく、「生活を豊かにするため」「最高の人生を送るため」に勉強する。

まえがき

初めましての方は初めまして。

fcamと申します。

この記事を読んでいただき、ありがとうございます。

僕が公開している他の記事を既に読んでいただいているならとても嬉しいです。

noteを始めたのは2022年3月からです。

自分の知識・思想等を文章化する作業にはまだ慣れていないため、読みづらい部分もあるかと思いますが、承知した上で読んでいただけると幸いです。

今回は僕自身についてこれから作成していくnoteの特徴等について書かせていただきます。

なるべく説明しすぎず端的にまとめていくつもりですので、通勤途中や隙間時間等にさらっと読んでただきたいです。

この記事を読み、僕自身について知っていただくと同時に、読者の皆様自身が知りたい・興味がもてる分野の記事を見つけていただき、ぜひ他の記事も読んでいただけると嬉しく思います。

建築についての記事については、一部期間限定や有料版の記事も作成する予定ですので、お見逃しのないようよろしくお願いします。

それでは早速本題に入っていきます。

4.章跨ぎ

1.プロフィールの紹介

改めまして、fcam(フカム)と申します。

名前の由来は「First-Class Architect's Memorandum」

日本語で「一級建築士の備忘録」です。

少ない情報ですが、僕についてできる範囲でまとめさせていただきます。

・199×年生まれ
・北海道出生、神奈川県育ち
・建築業界会社の一社員
・某資格学校にて製図試験の講師を兼業
・理系大学建築系統学科卒業後、社会人3年目で一級建築士学科・製図試験をストレート合格
・宅建等の資格も幾つか取得済み(※宅建等の記事は作成予定なしです。)

趣味は
・有名建築物巡り
・観光地巡り
・ドライブ
・キャンプ
・サウナ
・バーで自分好みのウイスキーを探す
・読書
・デッサン

noteでは建築に関する情報だけでなく、僕が好きなウイスキーや建築物・観光地巡り、また勉強法や手帳術その他広範囲の分野について幅広く作成していく予定です。

当初、noteでは建築についての記事を淡々とまとめるだけの使い方をする予定でした。

ある日ルームシェアをしていた友人から「多趣味なんだから建築だけでなくもっと幅広い分野の記事を作りなよ」と勧められ、現在の方針で記事を作らせていただく予定としております。

4.章跨ぎ

2.いま自分が取り組んでいること

現在は建築業界の一社員として、また一予備校講師として活動しているため、noteに避ける時間は限りなく制限されております。

ですが、読者の皆様に提供したい情報が山のようにあるため一度に全てをお伝えすることはできませんが自分のペースで作成していく予定です。

4.章跨ぎ

3.これからnoteどんな記事を書いていくか

これから紹介する4つの分野の記事を中心に書いていく予定です。

※分野を増やす判断をした場合、このプロフィール自体に編集を入れることをお許しください。

3-1.建築について

主に一級建築士資格試験について、また資格試験に紐ずく建築知識を公開する予定です。

僕は、当時の勉強記録を今でも保管しています。

・どの時期にどのような勉強をしていたか。
・分野によって勉強方法を修正し、どうすれば効率よく点数を稼げるか。
・心得やメンタル維持についてどの時期にどう心掛けていたか。

これらに関しては細かく記録していたため、読者がこれから一級建築士資格試験を取るとなれば少なからず役立つ情報を提供できると考えております。

また、自分は休日に有名建築物を巡り、写真を撮ることを趣味としています。

建築の歴史や構造、デザインで印象に残ったところについても公開し、読者の皆様がその建築物を見た時の着眼点が1つでも増えるような記事を書きたいと思っております。

ある程度記事が充実してきたら、その年の一級建築士試験対策についての記事も作成する予定です。

3-2.ウイスキーについて

僕は仕事終わりや休日の夜、よくウイスキーの種類が豊富なバーにいくことが多いです。

ウイスキーは祖父がよく晩酌に使っており、僕も若い頃によく付き合わされていた記憶がありますが、ストレートで色・香りから嗜む様になったのは祖父が他界してからです。

今のこの知識量で祖父とウイスキーについて語ることができたらどんなに楽しいか、楽しい思いをさせられたかとたまに考えてしまいます。

さて、暗い話は置いといて「ウイスキー学」は知れば知る程バーに通うのが楽しくなるという特性を持つ分野の学問です。

歴史・製造法・産地・特性・原料など、建築とはまた違う学問の面白さがウイスキー学にはあります。

そんな魅力的なウイスキーの情報について、読者が少しでも興味が持てるように記事を書かせていただけたらと思います。

3-3.勉強について

僕は常日頃、建築やウイスキー学その他様々な勉強をしています。

僕は元々勉強が大の苦手でした。

しかしそれは勉強が嫌いだったのではなく、正しい勉強法を知らずにただ時間だけを浪費する効率の悪い勉強法をし続けていたからです。

せっかく勉強した知識が頭に定着しないことを恐れ、少しずつ勉強から離れていく感覚がどうしても苦手でした。

一級建築士になりたいという想いとは裏腹に、勉強に対する恐怖心があったのです。

そこで、頭が良いと言われる人はどのように勉強しているのかということに興味を持ち、本を何冊も購入して調整してきた結果、今の勉強習慣を確立することができています。

過去の僕のように勉強に苦手意識がある人の苦しみは痛いほどよくわかります。

そこで僕が発信するnoteの記事を読んでいただき、そんな苦しみから解放される人が少しでもできたらと思い、いくつか記事にする予定です。

3-4.旅行記録について

僕は月に一度必ず旅行に行くようにしています。
※繁忙期や予備校講師をしている期間は例外としてですが・・・

目的はいつもバラバラです。

・有名建築物を見にいきたい。
・車を走らせたい。
・温泉に行きたい、サウナに入りたい。
・美味しい料理や地酒を堪能したい。
・非日常を味わいたい。

僕の旅行には必ず目的を持たせ、その目的を達成するための行動をします。

僕の旅行の仕方について興味がある方はぜひ旅行についての記事も楽しみにしていただきたいです。

4.章跨ぎ

おわりに

最後まで読んでいただきありがとうございました。

まとめますと、これからは主に

・建築について
・ウイスキーについて
・勉強について
・旅行記録

についての記事を書いていくつもりです。

興味がある分野はありましたでしょうか。

この記事が、僕の他の記事を読み始めるきっかけとなれば幸いです。

今後とも、僕fcamをよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?