見出し画像

とても大切なこと障害者雇用には医師の許可も必要です。

前回の記事に引き続き、障害者雇用で就労するには
就労には医師の許可も要ります
企業での仕事について、障害者雇用での就労ならば医師に必ずとは言いませんが(企業によります)就労しても可能なのか?という確認と証明書が要ります。

特に難病とされる病気や障害がある方は、医師の意見書もなければ配慮も出来ませんよね。
無理をしてしまい、体調不良に繋がる危険性もあるからです( ´•д•` )💦
なので、企業にもよりますが。

特に障害者雇用に特化しているところだと必要です。
※もちろん企業にもよりますので、診断書の提示も無い場合もありますが、必要となってくると思うのですべて正しいとは限りません。

一番大切なことは、自分自身の事も大切ですが、企業側の事を考えてみて下さい。
もし自身が採用する側ならば、不安や心配になりませんか?💦

何かあった場合の責任を採用側も会社側も責めてしまう😢

採用側も頭と心がいっぱいになると思います。゚∵・(ノД`)∵゚
その辺りは、心を静めて理解して頂けると幸いです(˙ᗜ˙)








#仕事について話そう


この記事が参加している募集

#採用の仕事

2,098件

#仕事について話そう

109,852件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?