見出し画像

洗練感のあるファッションの7つのルール②

自分を好きになるための理系ファッションアドバイザー、Kaoriです。元はダサめの理系オタク、某IT企業を退職し想像だにしていなかったファッションの仕事をしています

①に引き続き、今回のテーマは「洗練感」です。

洗練されている

そう感じさせるビジュアルには、共通点があります。洗練された商品・サービス・服装を見れば「洗練されてるなぁ」とわかる。けれど、どうやって再現したら良いのかが難しい。

地味なのに、なんか目立つ

それが洗練感。今日は、「洗練感」を作り出すためのルール4~7までを紹介します。(ルール1~3はこちら。色や生地について)

ルール4:目立たない柄

遠目ではわからなくても、近づけば、触ればわかる、滑らかで高級な生地。ルール1~3では「さり気ないこだわり」が洗練感に繋がる事を書きました。柄についても同じ事が言えます。

近くで良くみたら柄だった

そのくらい、ぼんやりしている柄が洗練感を作ります。

たとえばこのコーディネート、「洗練感」や「統一感」がテーマのAさまにオススメしたものです。

画像1

Yシャツの柄は、薄いベージュ色のストライプです。30m離れて見たら、無地のYシャツに見えます。目立たない柄とは、遠目で見たら無地に見える柄です

色は、派手な色よりも地味な色を選ぶ。柄も、主張が強い柄よりも落ち着いた柄を選ぶ。

洗練感で必要なのは、色も柄も主張が強くないことです

ルール5: コンパクトなシルエット

オーバーサイズのYシャツ、ワイドパンツ。こう言った服はあります。それが似合う人も居ます。けれど、オーバーサイズの服では洗練感は演出できません
たとえば白のワイシャツ。オーバーサイズとスリムなものを比較します。オーバーサイズだとリラックス感が、スリムだとフォーマル感が出ます。

画像2

洗練感や統一感がテーマの方がオーバーサイズを着ると、だらしなく見える。リラックスが行き過ぎてしまう。
洗練感で大事なのはスマートさ。携帯電話がスマートフォンと言われるようになったのは、小さいのに多くのことができるから。コンパクトであることが大事です。

ルール6: 角が取れてる

荒削りの木の板にはワイルドさがあります。ブラックコーヒーが合う感じ。丁寧にヤスリがけして角に丸みがある板には、触り心地の良い気持ちよさがあります。

人間性と同じく、角が取れていくと洗練されていくものなのでしょうか。されど、荒削りのワイルドさにも魅力はある。良し悪しではなく、「自分に似合うのはどちらなのか」です。

ルール7: 飾りはミニマムに。

洗練感に大切なことは Simple is the best。飾りは少ない方がよいです。たとえばこのベージュのコート、ベルトの有無で印象が異なります。

画像3

Aさまには圧倒的に左側、ベルト無しバージョンがお似合いです。大きな襟・ボタン・ベルトなどの装飾は可愛さを演出してくれます。けれど、洗練感に必要なのはスマートさ
余計な飾りは無くす。襟もなし(または細くて小さい襟)。色数も少なく、飾りも少なく、シンプルにまとめる。それが洗練感です。

これらのルールをすべて満たし、世界的に売れ続けている製品があります。Apple社のiPhoneやMacです。

画像4

Apple製品はいずれも、色数が少なく、総じて地味な色を使い、飾りが少なくシンプル。角も丸みがある。洗練感のあるビジュアルが好みの方に、人気であり続けています。

まとめ- みんな違ってみんな良い

地味な色、軽くて柔らかいスベスベな生地、コンパクトな形、飾りは少なく・・などなど。洗練感のルールについて、わかっていただけたでしょうか。

洗練感があるから良い、ないから悪いという訳ではありません。角ばってる服だって、厚手のお洋服だって、鮮やかな色の服だって、どれもそれぞれ素敵なんです。

恋人や結婚相手と同じ。自分にぴったりのパートナーを選ぶか否かです。お洋服は、貴方の身を包んでくれる大事なパートナー。自分にはどんな服が似合うのか、自分のパートナーとして相応しいものは何なのか。知りたくありませんか?

自分に似合う柄・形・素材を知るトータル ファッション診断では、それを知る事ができます。

出典:TomorrowlandBiz frontGap press Men vol.40, vol52、UOMO 2019年3月号・4月号・12月号・2020年1月号、Men's EX 2016年7月号・8月号・2017年9月号、Notebook check などその他Web媒体

よろしければサポートをお願いいたします。理系ファッションアドバイザーとして精進していくための研究費用として使わせていただきます。