マガジンのカバー画像

いつかの空

51
運営しているクリエイター

#写真

夕空

夕空

夕方、空を見上げると薄雲が空全体に広がってとても綺麗でした。

7月18日 夕空

7月18日 夕空

薄雲が広がる夕暮れ時

夕焼けが綺麗でした🌆

iPhoneから写真を複数選択すると、バラバラになってしまうの悲しい…。

7月18日 ハロ

7月18日 ハロ

7月18日

朝から綺麗なハロが見えたので、思わず撮ってしまったときの写真です。

空全体に薄雲が広がっているというわけではなく、太陽周辺に薄雲が広がっていました。

いつかの夜空

いつかの夜空

今日は、大学関連の勉強以外のことをやっていたら夜になっていました。

最近、朝晩の気温が低くなってきて、布団から抜け出せずに二度寝祭りが開催されているので、早く早起きできるように変えていきたいです。

月の出

月の出

家族と天の川を見に行った時に撮りました。

ちょうど月の出の時間と被って、水平線近くに赤く染まった月と海に反射したムーンロード?を見ることができました。

また、月の出がだいぶ遅かったので、天の川などの星空や流星などを長い間楽しめました。

0729 夕焼け

窓からの光がやけに黄金色だと思って、ベランダに出てみると黄金色の夕焼けを見ることができました。

落ちてきそうな雲

落ちてきそうな雲



2021/11/27

犬の散歩で海岸線まで歩いて行くと、落ちてきそうなほど立体的な雲が夕焼け色に染まっていました。

水平線には雲があったので夕日は雲に沈みましたが、この雲はしばらく夕焼け色に染まったまま輝いていました。

青空の青と夕焼け色の雲がとても綺麗な堆肥となっていて癒されました。

日の入りGIF

日の入りGIF



水平線に沈む夕陽の写真から、Googleフォトが自動で生成してくれたGIFです。

水平線に沈むときにも色々な姿があります。
荒天で、水平線近くでは波飛沫によって霞みながらぼんやりと見えなくなる日の入りや、水平線付近もはっきりと夕陽が見えていてグリーンフラッシュが見えるような日の入り、水平線近くにある雲に沈んで見えなくなく日の入りなど・・・

60秒間の星空

60秒間の星空



2015/08/14

普段見上げている星空、肉眼で星が動いていることを実感することはなかなか難しい。

特に数分や数十分で、あの位置にあった星がこんなに移動しているなどと気がつくことは難しい。

しかし、星空や月を撮っていると意外と身近なことであり、時に悩まされることでもある。

望遠で地球照や彗星を狙って撮るときは、シャッタスピードを長くしないようにして調整していた。

また、コンデジだと

もっとみる