見出し画像

海外移住したい人必見!ドイツ移住が簡単な訳

ドイツでコメディアンをやっている、いはら支部です。

今日は私がドイツ移住に至るまでの経緯、流れをご紹介させて頂きます。
海外へ移住を考えている方への参考になればと思います。

私がなぜ移住を考えたのか?なんて事は、この記事を読まれている方はどうでもいい事でしょうから、早速本題に入ります。

まず前提として、ドイツはなぜかビザ取得が簡単なんです。
何故かは本当に分かりませんが、実際にドイツに住んでいると色んな国の人たちがいて、かなりインターナショナルな国だと感じます。

さて、まず皆さんにご紹介したいサイトは
「mixB」というサイトです。
mixBとは、海外にある日系企業・日本関連の会社やお店が日本人向けに求人募集を行っているサイトです。
私もこのmixBのサイトで今の会社を見つけ移住することが出来ました。

国ごとにサイトがあり、mixBアメリカ、イタリア、イギリス等々ありますが
正直いうと、他の国は移住へのハードルが高いです….

例えば、イギリスのmixBを見てみると、募集条件の所にはTOIFLが何点以上とか、既に労働ビザを持っている方のみ募集というのが全てで、言語やビザが何もありません!な人はほぼ不可能に近いでしょう。
それはイギリスだけに限らずアメリカ等も同じ事が言えます。

しかしドイツの求人を見て下さい!
ドイツの求人を見る上で是非注目して頂きたいキーワードがあります。
それは

『ビザサポートあり』

その名の通りビザ取得をサポートしてくれる、という事です。
勿論面接で入社が決まったら、の話ですが。

ここで一つ疑問、ビザサポートとは具体的に何をやってくれるのか?ですよね
結論。
全て です。全てやってくれます。

「パスポートを持ってドイツに来て頂ければ問題ありません」
そう言われた私は流石に、そんな美味しい話があるのか?と戸惑いましたが
本当にドイツに行ったら全て働くための用意がされてありました。
もっと言うと、住むために必要な書類関係や役所の手続きやそれに必要な予約等も、会社が全てやってくれました。

いやいや、それはあんたが運良かっただけでしょ!?と思う方もいらっしゃると思いますが
ドイツで知り合った色んな日本人に話を聞く限り、皆同様でした。

つまり、日本で就活して働くのと何一つ変わらない、場所がドイツというだけ。

ただ、働けたとして・移住できたとして、やはり不安がある方はいると思います。
一番は「言語」だと思いますが。

極論、日本語だけで生きていけます(これはドイツのどの都市かによる)
例えば、当然銀行口座を開設しますよね?
前提の所でお伝えしましたが、ドイツはインターナショナルな街です。
なんとドイツの銀行に行くと「日本デスク」があり、日本人には日本人スタッフが対応してくれるんです。街には日本スーパーもありますし、なんせ日系企業・日本レストランもドイツには多く、そこで働けば同僚は日本人。
言語が無理でも生活に困ることがなくて逆に驚きます。

結論、ドイツ移住はとても簡単でかつ、諸々のハードルも低く
移住先としてかなりオススメです!

最後まで読んで頂き、有難う御座いました。
是非、参考にしてみてはいかがでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?