見出し画像

まだ泣けたみたい

感情を押しころして生きてきた

最近の自分は時代を逆行しているように
感じている


あの時押しころした自分

やりたかったこと
表現したかったこと
感情

素直に出せなかったものを
少しずつ取り戻している気がする


本当は泣き虫で

人の顔色伺ってにこにこしてて

何も考えてなさそうとか
悩みがなさそうとか

色々言われてきた

泣くなんて弱い
泣いたら許されると思ってるの

散々言われてきた


ひとりでつよく生きなきゃ

誰にも頼らず生きなきゃ

そうやって必死にもがいて
全てに蓋をして
生きてきた


それでも上手くいかなくなって

本当の自分ってなんなんだろうって

こんな生き方でいいのかなって

思ってしまった


正しいのかはまだわからない

やっぱり上手くはいっていない

どっちの生き方をしたって上手くいかない

今はそういう時なのかもしれない



7年前

大学生活も危うくて

就活も上手くいかなくて

恋愛も上手くいかなくて

世の中もコロナで真っ暗だったあの時

本当にもう生きられないと思って
1人で散々泣いたあの時


もう涙なんて枯れたと思ってた

もう泣けないんだって


泣くわけにはいかないんだ

1人で頑張って生きるしか無いんだ

誰も助けてなんてくれないし
わかってもらえない

わかってもらわなくて良い

誰にも何も言えないけど
親のために1人で生きていくしか無いんだ

頼るな
あまえるな


そう言い聞かせて
ここまで頑張ってきた

理想の自分を作り上げるために
世間体を保つために
ただ生きるために



今さら「自分のやりたいことをやりたい」
なんておこがましいとも思ってる

実際まだちゃんと伝える術をもっていない

面接が上手くいかないのが何よりも証拠

合ってるようで何かが違う

仕事とは何かがわからない

お金さえあれば良いはずなのに
やりたいことをしたい
お金が欲しい
休みが欲しい



色々望む割に
私には伝える術がない

スキルも実力もあるのかもしれないけど
まだ表現が出来ない

自分で認識出来ていない
言語化出来ない



25年してきた生き方が間違ってるとも思わない

それも私であるはずで
私であったはずだから


私は私の存在を認めてはいて
他人には否定され続けただけ

土足で他人を上らせ続けて
それを許してしまったただけ

そうしないと私は認められなかった
それだけ

私を私として肯定してくれる人に
出会えてなかっただけ



実際、私は中の下くらいの自信はある
勉強はできると思ってるし、
仕事も出来ると思ってる

やればだいたい出来る
器用貧乏だと思ってる

言葉で傷つけられてきたから
言葉を選んで、表現が苦手なわけ

色々指摘され続けたから
避けて逃げてる



涙の数だけ強くなれるって言うけど
これ以上強くなる私はどこに身を置けば良いんだろう



本来の私も受け入れられず

散々言われたことを忠実に守って
制限してきた私も受け入れられず

何を改善したら良いのかな



出来ないことは出来ないんだよ

人間じゃなくなるしか解決法がわからない

私が私である限り
生きることは難しいことなのかな

難しいね



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?