マガジンのカバー画像

住んでいれば起き得る◯◯ シリーズ

39
とても地味な情報集です。住んでいる方々が経年で実際に起きた修理例を具体的にまとめています。たったひとり、誰かの参考になりますように!
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

住育つぶやき54  家がゆれる要因

住育つぶやき54 家がゆれる要因

住み始めてから………何か、家揺れないか?
その要因はなんでしょうか?

●どんなときに揺れる?

☑ 大型ダンプ通ったとき
☑ 強風吹いたとき
☑ 地震発生したとき

●どんな地盤が揺れやすい?

①やわらかい場所
②地層が不均一な場所
③埋立(造成)した場所で、土や砂ではなく、人工
 不純物(解体コンクリートガラ等)が混入した
 可能性ある場所

などが揺れやすい要因に挙げられます。

●どんな

もっとみる
【住育つぶやき56】 家の床・壁は、なぜ傾くの?

【住育つぶやき56】 家の床・壁は、なぜ傾くの?

床、歩いたけど…何か「かたむいて」ない?その要因はなんでしょう?

●どんな影響から、床や壁は傾くでしょう?

実際に様々な知見や理論を踏まえ、インスペクションした経験から、その影響を洗い出します!

まずは自然災害の影響、
☑ 強い地震を経験したとき
☑ 地盤が緩んだとき
☑ 豪雪で想定以上に重みがかかったとき
などが挙げられます。

次に…
☑ 雨漏りや漏水で傷んだとき
☑ シロアリで傷んだと

もっとみる
あるインスペクターには、「どんな相談」が来ているの?

あるインスペクターには、「どんな相談」が来ているの?

たまに聞かれるこの質問。私はホームインスペクションという仕事をしています。ホームインスペクションする人をホームインスペクターと言ったりします。

メジャーに知名度が高い仕事ではないため、こんな仕事ですよ〜とお伝えするより、どんな問い合わせがくるのか?をお伝えしたほうが分かりやすい!とおっしゃる方も居ます。

そこで…ほんの一部ですが、ご紹介します!

●不具合の相談住宅シャワールールームユニットか

もっとみる
住育つぶやき57 強い風に、家は「どのくらい」耐えられる?

住育つぶやき57 強い風に、家は「どのくらい」耐えられる?

家は、地震に耐える力だけでなく、強い風に耐える力も「せっけい」され、作られます。いったいどのくらいの風を想定しているのでしょうか?

●風に耐える力とは?

地震と同様、自然現象でおきる台風や強風。家を設計する際には強風に耐えるよう「どのくらいの筋肉をつけるか」が計算されています!

●筋肉量はみな同じ?

どのくらいの筋肉をつけるか?は、家ごとに(個別に)違います。どの家も一律で同じ基準があるわ

もっとみる
【住育つぶやき58】 家にはなぜ…カビが発生するの?

【住育つぶやき58】 家にはなぜ…カビが発生するの?

異常気象といえども毎年「梅雨」の時期がきます。

梅雨時期はジメジメというイメージを多くの方が持ち、そして、ジメジメといえばカビを想像してしまいます。家にカビが増えやすくなる要因をあげてみましょう。

●浴室など水まわりの換気不足お風呂場やキッチンなど、人が使えば湯気や湿気が発生します。換気扇を使用して湿気を外に排出しないと、室内に湿気が停滞し、カビ発生を増やす要因を自ら作ることになります!

もっとみる
【住育つぶやき59】 床がきしむのはなぜ?

【住育つぶやき59】 床がきしむのはなぜ?

家の床がきしむ要因は何でしょうか? 様々な事例から整理してみます!

①板同士がこすれている

無垢材の床は特に…板と板の境目がこすれて発生〜きしむことがあります。

②板の継目がゆるんでいる

床を張ってしまうと見えなくなりますが…木材の場合、板と板の継目であるサネ(=凹凸形状で差し込み)が、乾燥収縮変化などで痩せや変形が起こり、サネ部分に隙間や緩みが出来てしまう影響で、踏み方によりきしむ場合が

もっとみる