見出し画像

30歳、初デビュー

満を持してデビュー

こんばんは!
この度、新しくデビューさせていただきました。
名前だけでも覚えていってくださいね!

「肩こり」と申します!

可能性から確信へ

お付き合いありがとうございました。
先日、首筋から肩にかけて寝違えたような、筋が痛いような、肩が重いような状態になりました。

すると、奥さんから

「それ、肩こりちゃうん?」

と言われました。

実は、これまで私は「肩こり」がどういう状態なのか自覚していなかったのです。デスクワークも多かったですし、座っている姿勢も悪いので、恐らくこれまでにもそれっぽい事象は起こっていた可能性はあるのですが、それが肩こりなのかわからなかったのです。

とある日、半日くらいマウス操作とキーボードの一部だけを使うゲ作業をパソコンでやり続けた結果、ついに肩こりデビューを果たしました!

サロンパ臭

奥さんは昔から肩こりがひどいらしく、よく湿布を貼っています。
私も、朝のウォーキングやジョギングのせいか、ずっと膝と足首に痛みを感じるようになりました。
その結果、サロンパスを身体に装備するようになりました。

すると、寝間着にしているTシャツに臭いが移り、奥さんから、

「サロンパスくさ…」

と言われるようになりました。

「今日は貼ってないで?」

と言ったのですが、

「服がもうサロンパス」

と言われました。

タバコや焼肉の臭いが服についてしまうなどよくありますが、寝る時にサロンパスを貼る生活により、私の臭いが「サロンパ臭」になってしまったようです。

効率低下

今回、やりたかった作業を一気にやった結果、肩こりを招いてしまい、首やら肩も痛いし、瞼もピクピクするような眼精疲労も患いました。
肩こりにより、様々な症状がでると、頑張った後のパフォーマンスが一気に落ちることを実感しました。

マラソンに例えるのがいいと思うのですが、ハイペースがずっと続くことはやはりありません。頑張りどころと休むところはメリハリをつけないと、うさぎとかめのような状態になってしまいます。

特に何事もパソコンでできてしまう昨今。ゲームやスマホを含め、画面を見ている時間が長くなり、同じ体勢になっているとより凝り固まってしまいます。

適度な休憩と水分補給。人並みの動きをしないと健康にフルパフォーマンスを発揮することはできないんだなと思いました。

病人からお伝えするのもなんですが、みなさんお元気で。
私は回復に努めます!

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?