見出し画像

筋肉に良い寝方は?



みなさん、こんにちは。
パーソナルジム|ワイズジム恵比寿の代表、山﨑です。

みなさん、寝るときは何か意識をして寝ていますか?
実は寝方を意識することで、筋肉に良い影響をもたらすことができるんです。

その寝方とはどんなものでしょうか?
本日はそんな【筋肉に良い寝方】について、パーソナルトレーナーの視点で解説していこうと思います。

筋肉に良い寝方は?


どんな寝方が筋肉には良いのでしょうか?
早速見ていきましょう。

姿勢:

仰向け: 仰向けは体全体の圧力を均等に分散させるため、筋肉に対して負担が少ないです。背中の痛みを防ぐために、膝の下に枕やクッションを置くと良いでしょう。

横向き: 横向きも良い寝方ですが、肩や腰に負担がかかることがあります。枕の高さを調整して首と背骨がまっすぐになるようにし、膝の間にクッションを挟むと楽になります。

枕とマットレス:

枕: 首と背骨が一直線になるような高さの枕を選びましょう。仰向けの場合は低めの枕、横向きの場合はやや高めの枕が適しています。

マットレス: 適度な硬さのマットレスが理想的です。硬すぎず、柔らかすぎず、体全体をしっかりと支えるものを選びましょう。

温度と湿度:

筋肉の緊張を和らげるために、寝室の温度と湿度を適切に保つことが大切です。一般的には、寝室の温度は18~22℃、湿度は40~60%が快適と言われています。

リラックス:

寝る前に軽いストレッチやヨガを行うと、筋肉の緊張をほぐし、リラックスした状態で眠りにつくことができます。

筋肉に悪い寝方


反対に筋肉にとって悪い寝方も存在します。

不適切な姿勢:

うつ伏せ: うつ伏せで寝ると、首が左右どちらかに曲がり、首や背中の筋肉に負担がかかります。また、腰にも負担がかかり、痛みを引き起こすことがあります。

丸まった姿勢: 膝を大きく曲げて丸まった姿勢(胎児のような姿勢)で寝ると、背骨が不自然なカーブを描き、背中や腰の筋肉にストレスがかかります。

片方に偏った姿勢: 片方に偏った姿勢で長時間寝ると、体の一部分に圧力が集中し、肩や腰、股関節に負担がかかります。

不適切な枕やマットレスの使用:

高すぎる枕: 高すぎる枕を使うと、首が不自然に前に押し出され、首や肩の筋肉にストレスがかかります。

柔らかすぎるマットレス: 柔らかすぎるマットレスは体が沈み込みすぎて背骨の自然なカーブが保たれず、腰や背中に負担がかかります。

硬すぎるマットレス: 硬すぎるマットレスは体のカーブに沿わず、肩や腰などの圧力ポイントに負担がかかります。

不適切な環境:

温度や湿度が適切でない: 寝室が寒すぎたり暑すぎたりすると、筋肉が緊張してリラックスできません。また、湿度が高すぎると寝苦しく、低すぎると乾燥して不快感が増します。

騒音や光が多い: うるさい環境や明るすぎる環境は睡眠の質を低下させ、筋肉の回復を妨げます。

睡眠前の不適切な習慣:

寝る前の激しい運動: 寝る直前に激しい運動をすると、筋肉が興奮した状態になり、リラックスして眠ることが難しくなります。

カフェインやアルコールの摂取: カフェインやアルコールは睡眠の質を低下させ、筋肉の回復を妨げることがあります。

筋肉に良い寝方まとめ


いかがでしたでしょうか?
筋肉に良い寝方のポイントを守ることで、筋肉への負担を軽減し、質の高い睡眠を得ることができます。

トレーニングももちろん大事ですが、睡眠の質もボディメイクには大事になってくるので、筋肉に良い寝方を継続して、健康的な体を目指していきましょう!

本日もお読みいただきありがとうございました。

パーソナルジム|ワイズジム恵比寿
代表 山﨑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?