見出し画像

ランニング時の姿勢チェックポイント:正しい姿勢で健康的なランニングを楽しもう

ども、義肢装具士の佑吉です。

ランニングは、心肺機能を高め、筋力を鍛え、ストレスを解消するなど、全身の健康に良い影響を与える素晴らしい運動です。しかし、正しい姿勢で走ることができていないと、膝や腰、足首などに余計な負担がかかり、怪我をするリスクが高くなります。今日は、ランニング時の姿勢を改善するための具体的なチェックポイントについてお話しします。


正しい姿勢でランニングすることの健康効果

まず、正しい姿勢で走ることの重要性についてお話しします。正しい姿勢でランニングをすることには、次のような健康効果があります。

  • 関節への負担が減る:正しい姿勢で走ることで、膝や腰、足首への負担が軽減され、怪我のリスクが減ります。

  • 呼吸が楽になる:姿勢を整えることで胸が開き、呼吸が深くなり、酸素の取り込みが効率的になります。

  • 筋力のバランスが整う:正しい姿勢で走ることで、全身の筋肉がバランス良く使われ、筋力のバランスが整います。

ランニング時の姿勢チェックポイント

では、具体的にどのような姿勢を意識すれば良いのでしょうか?以下に、ランニング時の姿勢を改善するためのチェックポイントをまとめました。

1. 頭の位置

頭をまっすぐに保ち、視線を前方に向けます。下を向くと首や肩に余計な負担がかかるため、目線は常に前方15〜20メートル先を見るようにしましょう。また、下を向くと猫背になりやすいため、胸や腹部が圧迫され、肺が膨らみにくく、更に循環も悪くなり、負担が大きくなります。

2. 肩のリラックス

肩はリラックスさせ、自然に腕を振ります。肩が上がってしまうと、首や肩に負担がかかりやすくなります。肩をリラックスさせることで、上半身の緊張を和らげましょう。この事によって、腕が振れるようになり、振り子によって、脚も出しやすくなります。

3. 背筋の伸ばし

背筋を伸ばし、腰を前に出し過ぎないように注意します。背中を丸めたり反らせたりしないよう、自然な姿勢を保つことが大切です。不自然な姿勢は、余計な緊張と圧迫を生みます。この事によって、動きが制限され、疲れやすくなるので気をつけましょう。

4. 腕の振り

腕は前後に自然に振ります。肘を軽く曲げ、拳を軽く握る程度で、リラックスした状態を保ちましょう。腕の振りが大き過ぎると、エネルギーの浪費に繋がります。腕は、肺の収まっている胸郭に、筋肉を介して肩甲骨などと繋がっています。そのため、自然に腕を振るためには、肩甲骨の動きを意識して腕を振ることを、気を付けて見て下さい。

5. 足の着地

足の着地はかかとではなく、中足部から行います。かかとから着地すると、膝や腰に衝撃が伝わりやすくなります。中足部からの着地を意識することで、足全体のクッション性を活かし、衝撃を分散させることができます。もう少し具体的に言うと、土踏まずのアーチが始まり始めるところです。個々の部分から足をつく事で、足本来の機能を使うことができるよ言うになります。

姿勢改善のための具体的な練習方法

正しい姿勢でランニングするためには、日常的に姿勢を意識することが重要です。以下に、姿勢改善のための具体的な練習方法をいくつか紹介します。

ドリル練習

ランニング前に姿勢を整えるためのドリル練習を行います。例えば、スキップや膝上げなどのウォームアップドリルを取り入れ、正しい姿勢で体を動かす練習を行いましょう。ランニングフォームを分解した練習をすることで、実際に走った際に、身体が反射的に動いていきます。

鏡の前でのフォームチェック

鏡の前で自分のランニングフォームをチェックします。正しい姿勢を保ちながら走る感覚を掴むために、鏡を使って自分の姿勢を確認し、改善点を見つけましょう。自分の身体の動きを、鏡を通して客観的に確認することによって、自分の思っている動きと実際の動きの誤差を埋めることで、身体の使い方がうまくなり、より効率的に動けるようになります。

フォームコーチング

ランニングクラブや専門のコーチからフォームの指導を受けることも効果的です。プロの目から見たアドバイスを受けることで、自分では気づかない姿勢の問題点を改善することができます。これも客観的に自分の動きを確認することに繋がり、専門家の目が入ることによって、効率的な動きだけでなく、ケガのリスクも減らすことができます。

まとめ

ランニングは全身の健康に良い運動ですが、正しい姿勢で行うことが重要です。今日紹介した姿勢チェックポイントを意識しながら、ランニングを楽しんでください。正しい姿勢で走ることで、怪我のリスクを減らし、より健康的なランニングライフを送ることができます。

この記事が参考になりましたら、「いいね」や「フォロー」、「シェア」をお願いします!疑問や質問があれば、気軽にコメントしてください。

ではでは、楽しいランニングをお楽しみください!

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?