見出し画像

大雨の中のランニングで心も体もリフレッシュ

ども、義肢装具士の佑吉です。
昨日は大雨の中、ランニングに出かけてきました。普段とは違うこの体験が、心身に与えたリフレッシュ効果について皆さんにお伝えしたいと思います。


大雨ランニングの楽しさと挑戦感

大雨の日に外へ出てランニングをするのは、ちょっとした冒険のようなものです。雨が降るとつい外出を控えがちですが、実は雨の中でのランニングには特別な楽しさがあります。雨の音、湿った空気、そして肌に当たる水滴が、新鮮な感覚を与えてくれます。これは大人なってからはなかなか味わえない特別な事ではないでしょうか?

雨の日ランニングのメリット

1. 涼しさ

雨の日は気温が下がり、走っていても涼しく感じ、夏場などは特に心地よいです。また、雲で日差しが遮られているのと、風が吹いていることが多いため、より涼しい環境で走ることができます。

2. 集中力向上

雨の中で走ると、自然と注意力が高まります。路面が滑りやすくなるため、足元に気をつけることで集中力が研ぎ澄まされるのです。他に、水たまりなどもあるため、そこを避けたり、車通りがある道だと、水しぶきに注意したりと、走るための事に集中してしまう事も特徴です。

3. ストレス解消

雨音にはリラックス効果があり、ストレス解消に役立ちます。ランニング中に自然の中で雨音を聞くことで、心が安らぎます。また、雨粒が地面に当たる時にできるしぶきを見たり、流れる水の音を効いたり、逆に様々な喧騒が遮られたりすることも、自分を見つめ直すいい機会になるのではないでしょうか?

安全にランニングするための注意点

雨の日にランニングをする際には、いくつかの注意点があります。

1. 適切な装備

雨の具合にもよりますが、濡れることによりウェアが張り付いたり、重たくなったりしますので、速乾性のウェアを選びましょう。ランニングシューズなども、濡れること前提と考え、変えのシューズを準備するなどしてください。他に、キャップやサングラスも雨から目を守るのに役立ちますので、日差しが無いですが、準備しておくといいです。

2. 防寒対策

寒い時期には、体温を保つための適度な防寒対策が必要です。ランニング後はすぐに着替えて、体を冷やさないようにしましょう。
あまりに寒い場合は、ランニングを中止することも視野に入れて下さい。

3. 視界確保

雨が強いと視界が悪くなるため、ライトを持ったり、明るい色のウェアを着て、まわりに発見してもらいやすい様、安全に気をつけましょう。

終わった後の爽快感と達成感

大雨の中でランニングを終えた後の爽快感と達成感は、何とも言えないものです。雨に打たれながら走りきったことで得られる満足感は、普段のランニング以上のものがあります。また、雨に濡れた体を温泉やシャワー、サウナで温める、整えると、一層リフレッシュできるでしょう。

ランニング後の温泉で疲れを癒す

ランニング後に温泉に入ることで、疲れた筋肉をしっかりと癒すことができます。温泉の効能としては、筋肉の緊張を和らげる効果や、血行を促進する効果があります。大雨のランニングで冷えた体を温めるには、温泉は最適です。

健康的な食事会で心も体も満たす

ランニングと温泉で体をリフレッシュした後は、健康的な食事で心も体も満たしましょう。バランスの取れた食事を楽しむことで、体の回復をサポートし、元気を取り戻すことができます。

まとめ

大雨の中でのランニングは、普段とは違う特別な体験を提供してくれます。涼しさ、集中力向上、ストレス解消など、さまざまなメリットがあり、安全に配慮しながら楽しむことで、心身ともにリフレッシュできます。さらに、ランニング後の温泉や健康的な食事で、体の回復とリラックスを促しましょう。ぜひ一度、大雨の日にチャレンジしてみてください!
ただし、安全に配慮して、危険だと思ったら、撤退・中止することも視野に、楽しんでください。


この記事が皆さんの参考になれば嬉しいです。気に入っていただけたら「いいね👍」や「フォロー」、シェアもお待ちしています!疑問や質問があればコメントくださいね。

ではでは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?