aoyagi

九州在住会社員。京都移住を目指しています。場所にとらわれない働き方生き方を模索中。

aoyagi

九州在住会社員。京都移住を目指しています。場所にとらわれない働き方生き方を模索中。

記事一覧

鰆の西京焼き定食。京都駅伊勢丹地下1階にある「西京焼き京都やま六」。
一人でも入りやすいし、気軽に食べれるのが有り難い。この時は鰆にしたけど、もちろん鱈も美味しい。京都に行くと毎回食べに行ってしまう。

aoyagi
13時間前
1

三千院の横からひっそりと登る道の先に行き着く来迎院。ひっそり佇む様を見ると気持ちがシャキッとなる。

aoyagi
1日前

大原バス停から寂光院までの道が好きだ。景色を見ながら、歩く。着く頃には心が晴れる気がする。

aoyagi
2日前

大徳寺の特別拝観。ガイドさんの説明を聞きながら、普段は見れない場所が見れて満足度の高い時間だった。

aoyagi
3日前
1

春の特別拝観で大法院へ。お菓子とお抹茶付きで心が静まる。秋の栗蒸し羊羹も格別の美味しさ。
春と秋の一定期間しか拝観できないけと、お気に入りの寺院の一つです。

aoyagi
4日前
1

大徳寺のそばにあるカフェドゥモン。日替わりランチが野菜たっぷりで嬉しい。料理を待つ間にカウンターに置いてある本を読めるのも有り難い。

aoyagi
5日前
2

妙心寺塔頭の一つ、桂春院。椅子に座ってぼーっとできる静けさがありがたい。この空間を守ってほしくて自己満足だが瓦代寄付を恒例にしている。

aoyagi
6日前
2

入口だけ写真が撮れた黄梅院。住職さんが書いてくださる御朱印の言葉も印象深い。写真におさめられなくても全ての空間が心に残る特別な場所になる。

aoyagi
7日前
1

花園にある退蔵院。訪ねた時期によりここから見える景色が違うのも楽しみ。5月初旬は人が少なくてぼーっとできる場所だ。

aoyagi
8日前
3

9時から拝観できる地蔵院。朝の静かな時間に竹林に癒される。猪目窓から見える緑も美しい。

aoyagi
9日前
5

浄住寺の特別拝観へ。住職さんや係の方が丁寧に説明をしてくれ、貸切状態で堪能。
亀甲竹という竹は水戸黄門さんの杖に使われた物らしく、珍しい物を見れた。

aoyagi
10日前
2

年に一度行く西芳寺。人が少ない時間に行きたいが、海外の方も多く難しい。
写経で筆ペン持参だと記念品がもらえるのは嬉しい。

aoyagi
11日前
4

柚之茶屋の本家とろろそば。
苔寺こと西芳寺に行ったらバスを待つ間にさらっと食べれて美味しい。

aoyagi
12日前
2

松尾大社の特別拝観。雨の中係の方が丁寧に説明してくれた。日頃見れない場所を見れるのは有り難い体験。

aoyagi
13日前
2

5月初めの長岡天満宮。有名なキリシマツツジはもう終わってしまっていたけど、行ってよかった。
参道や八条ヶ池の雰囲気が好きだ。竹の子最中を買い忘れたのでまた訪れたい。

aoyagi
2週間前
2

長岡京市にある光明寺。
雨空でも木々の美しさに陰りはない。雨音や木々が揺れる音もしっとりと楽しめた。
本堂もきらびやかな装飾が各所にあり、見応えがあるお寺だった。

aoyagi
2週間前
2

鰆の西京焼き定食。京都駅伊勢丹地下1階にある「西京焼き京都やま六」。
一人でも入りやすいし、気軽に食べれるのが有り難い。この時は鰆にしたけど、もちろん鱈も美味しい。京都に行くと毎回食べに行ってしまう。

三千院の横からひっそりと登る道の先に行き着く来迎院。ひっそり佇む様を見ると気持ちがシャキッとなる。

大原バス停から寂光院までの道が好きだ。景色を見ながら、歩く。着く頃には心が晴れる気がする。

大徳寺の特別拝観。ガイドさんの説明を聞きながら、普段は見れない場所が見れて満足度の高い時間だった。

春の特別拝観で大法院へ。お菓子とお抹茶付きで心が静まる。秋の栗蒸し羊羹も格別の美味しさ。
春と秋の一定期間しか拝観できないけと、お気に入りの寺院の一つです。

大徳寺のそばにあるカフェドゥモン。日替わりランチが野菜たっぷりで嬉しい。料理を待つ間にカウンターに置いてある本を読めるのも有り難い。

妙心寺塔頭の一つ、桂春院。椅子に座ってぼーっとできる静けさがありがたい。この空間を守ってほしくて自己満足だが瓦代寄付を恒例にしている。

入口だけ写真が撮れた黄梅院。住職さんが書いてくださる御朱印の言葉も印象深い。写真におさめられなくても全ての空間が心に残る特別な場所になる。

花園にある退蔵院。訪ねた時期によりここから見える景色が違うのも楽しみ。5月初旬は人が少なくてぼーっとできる場所だ。

9時から拝観できる地蔵院。朝の静かな時間に竹林に癒される。猪目窓から見える緑も美しい。

浄住寺の特別拝観へ。住職さんや係の方が丁寧に説明をしてくれ、貸切状態で堪能。
亀甲竹という竹は水戸黄門さんの杖に使われた物らしく、珍しい物を見れた。

年に一度行く西芳寺。人が少ない時間に行きたいが、海外の方も多く難しい。
写経で筆ペン持参だと記念品がもらえるのは嬉しい。

柚之茶屋の本家とろろそば。
苔寺こと西芳寺に行ったらバスを待つ間にさらっと食べれて美味しい。

松尾大社の特別拝観。雨の中係の方が丁寧に説明してくれた。日頃見れない場所を見れるのは有り難い体験。

5月初めの長岡天満宮。有名なキリシマツツジはもう終わってしまっていたけど、行ってよかった。
参道や八条ヶ池の雰囲気が好きだ。竹の子最中を買い忘れたのでまた訪れたい。

長岡京市にある光明寺。
雨空でも木々の美しさに陰りはない。雨音や木々が揺れる音もしっとりと楽しめた。
本堂もきらびやかな装飾が各所にあり、見応えがあるお寺だった。