見出し画像

SNSごとに異なるキャラと目指したいコンテンツ

SNSが変わっても、キャラは変わらない人と、
SNSによって、キャラが違う人がいそうです。

性格や人柄は「滲み出る」ものだから、キャラを変えても出てしまうと思いますが、パッと見には判りませんね。

自分のSNSキャラについて考えてみる

  1. Twitter:人生幸朗みたいなボヤキ系または近所のしゃべりのおばさん
    → 性格関西人なのに東京弁の業界のプロデューサーみたいなしゃべり方
    → テンション高め

  2. Instagram:もしかしてボンボン?
    → クールもどき

  3. note:最も素に近い自分
    → やや理屈っぽい?

Twitter は素に見えて素じゃないと思っています。
Instagram は垢抜けた自分を見せようとしてやや失敗してる。
note にいる自分が一番好き。

別にキャラって、作る必要はないと思うのですが、自然にSNSに合わせて自分でイメージを作ってしまっているみたいですね。
自分が考えているSNSのイメージに自分を合わせようとしている感じです。

今後は、キャラの違いを無くしていこうと思っています。

大事なのはコンテンツ

中身ですね。
基本的に中身が薄っぺらいので、どれもハリボテみたいに見えます。

  1. 一貫したポリシー&イメージ

  2. 見る人への継続的なメリット

この2つが足りないと思っています。

Instagram はなんとか、近所の人がよろこんでくれているみたい(?)なので、かろうじて 2番は出来ているのかなと。
最近はローカルに特化しているから 1番もある程度は出来ているかなと。

note は、思索の場のようになっています。
思索に共感してくれる方が、評価してくれることがあるのかもしれません。
もし一貫したものがあるとすれば、それは「感性」で、見る人のメリットがあるとすれば「気づき」かなと。

だんだん方向性が決まってくる

それでも1年ぐらい前は、どのSNSもなんだかよく分からない内容でした。
思いつきみたいな内容ばかり。

今はかなり良くなった方だと思っています。

各SNSの方向性

先日から方向性のことばかり話しているような気がしますが・・(笑)
SNSアカウントも、Facebook は廃止して、note のライターアカウントはブログに統合することにしたので、基本は Twitter, Instagram, note, ブログの4つになりました。

  1. Twitter → 日々のつぶやき

  2. Instagram → ローカルスナップ

  3. note → 感じたこと、SNS、アイデア、構想

  4. ブログ → WebライターEXPわくいのさまざまな活動紹介(笑)

ちなみに Threads は機能が出揃うまではペンディングです。現段階ではノーアイデア。

まあようやく、ここまで来たなあという感じです。

関連記事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?