見出し画像

他人と同じ or 違うで一喜一憂する人々

他人って気になる存在ですよね。
それはたぶん、僕らが社会に生きているからだと思います。
他人の存在なしに社会は成立しませんから。

他人は二通り

他人といっても、いろんな人がいますが、大きく分けて二通りあると思います。

  1. 関係のある他人

  2. 関係のない他人(赤の他人というやつ)

普段のリアルな生活では、この二つはわりあい、明確に区別されていますが、SNSではしばしばあいまいになります。

いいね

いいねを押すときの感情って、どんなものでしょうね?
それも二通りあるように思います。(なんでも二通り😊)

  1. この投稿は素敵!

  2. この投稿は自分と同じ!

素直な気持ちだと、この二つぐらいかなあと。

素敵!ということには、自分と他人の関係は含まれていないけれど、同じ!ということには、はっきりと関係性を持たせているのですね。

フォローも同じだと思います。

ここで気をつけないといけないことは、2番の「自分と同じ」という部分です。
なぜ「同じ」が「良い」のか「好き」なのか?
同じことがそんなに価値があるのか?
不思議に思いませんか?

同化する相手

相手と「同じ」になって意味のある場合と、ない場合があります。

SNSで遠くの人に憧れて、それと同じになりたいと思う人は多いと思いますが、もしSNSがなかったら、全く接触する機会のなかった人です。

遠く離れた場所(世界)で生きる人と、遠く離れた場所(世界)にいる自分とを「同じ」にすることに、どのような意味があるのでしょうか?
自分にとってのメリットは何?

もし、それが「関係のある他人」だったら、一緒に何かをやって、自分の力を2倍にするとか、できるかもしれません。
しかし「関係のない他人」だったら、おそらく大抵の場合は、ずっと関係がないままで、無理に関係付けようとするとライバルになってしまう可能性さえあります。

関係性

他人との関係性を考えた場合に、ほとんどの関係は自分の生活に影響を与えないものです。
もちろん、強く思い込むことによって自分の生活が変わることはあるかもしれません。
ただ、自然にしていたら、何も影響しない。相手が自分の生活に入り込んでくることもありません。

SNSで様々な関係が出来上がりました。
でも、本当に自分の生活に影響を与える関係がどれほどあるでしょうか?

もしほとんど影響を与えない関係なら、

それを「同じ」にしようとか「違う」と決めつけようとか、する必要は何もありませんね。
そんなことをしても、少なくとも相手には全く影響しません。
自分がクルクル回っているだけです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?