見出し画像

他人に期待せず 自分に期待しよう

イライラする時は、物事が期待通りに進まない事が原因になってる事が多い。

「あれを頼んでおいたのに、出来てない」
「私はこれをやっているのに、あの人は何もしていない」
「既読になっているのに、返事が来ない」

自分だったらこうするし、あの人にも同じようにしてほしいのに、してくれない! という感じ。
自分の期待通りに動く妄想の中の「あの人」と現実の「あの人」の動きの差にイライラしてしまう。

でもよく言われる事だけど、
過去と他人は変えられない。
未来と自分は変えられる。

なので、イライラした時は相手にしてほしいことを考えるのではなく、追加で自分にできることを探したり、
「私、出来ててえらくない?すごくない?さすが私!」と自分を褒める方向に持っていくと、楽しくなる。

いつもそういうふうに考えようと思ってるけど、たまに忘れてイライラするので、備忘録として残しておく。