脳葉丸出しマン

卍君が代卍 ペンネあるからスパゲティの絡みいらん Twitter↘️

脳葉丸出しマン

卍君が代卍 ペンネあるからスパゲティの絡みいらん Twitter↘️

マガジン

  • 自分なりに調べてみたやつ

    「自分なりに調べてみました!」で意外としっかり自分なりに調べてみてるやつ

  • 嘘の記事

    お題をもらったり自分で思いついたりした嘘の記事のまとめ

最近の記事

明日ももーっといい日になるよね、ハム太郎!

━━━━返事は、彼の声帯が空気を震わせるものではなかった。足の裏にこびりついた彼の臓物が、饐えた臭いと共に立てた汚物を思わせる音で応えた。ヒロ子は思わず脚を振り回し、足裏の不快感を振り払おうとした。それがつい先刻まで友人だった小さい命の一部であることに気づいた時、ちょうど残骸は足を離れ、白い壁の床近くにしがない花を咲かせていた。元の毛色が微かに窺える毛皮が床に張り付いている。いつもヒロ子をまっすぐに見つめていた大きな目が、頭から飛び出ることでより一層その寸法を大きく見せていた

    • 時代小説(失敗)

      あなた「暇だなぁ、誰かに、身に余る理不尽をぶちかましてやりたいな、ウフフ。」 あなたの心中「突然に袈裟懸けの太刀筋で逆袈裟の斬撃を放とう。それも1度や2度、1人や2人相手でなくだ。居ても立ってもいられないぞ。」 こうして街に繰り出し、人と出会うあなた。 撃剣に於いて肝要なのは初太刀。あなたの目的も相まって、この重要度は更に重みを増している。 老紳士「やぁ、どうも。朝から稽古かな。精が出るね。」 あなた「イヤァーーーーーッ」 あなたが一般人と会話を成立させるつもりが

      • 箱の中身はなんだろなクイズ

        箱の中身はなんだろなクイズ! さあ、お当てください! え〜っ、怖いなぁ 大丈夫?噛んだりしないよね? ええ、噛みはしませんよ 噛みは!? てことは生き物!? ハハハ、どうでしょう ささ、手を入れてみてください ちょっと〜怖いって〜 ああ、アレルギー持ってたりします? 何でそんなことを いえ、無いなら大丈夫です え、ネコとか入ってんの? どうでしょう 手を入れてみればわかるんじゃないですか もう何〜?? 怖いって〜 猫アレルギーなんですか? 違うけど、

        • 友人が酔って部屋で用を足した話

          友達2人と浪人した高校の同級生のセンター受験冷やかしに行って、その後その内の1人(以下、A)の家に泊まった晩、事件は起きた。 この年頃の男の子が集まってすることといったら賭博か飲酒と相場は決まっている。 ただ、仲間達はギャンブルにいい印象を持っていないため(無論失敗に基づく)、流れるように居酒屋に転がり込み、鮮やかに飲酒をし、親の愛は無駄だったと断言できる程に飲酒を重ねた。 そして泥酔状態でAの家に到着。飲み盛りの男の子はまだ飲むよ。胃袋にコンビニで買った酒を追い潜影蛇手

        明日ももーっといい日になるよね、ハム太郎!

        マガジン

        • 自分なりに調べてみたやつ
          2本
        • 嘘の記事
          3本

        記事

          オウム返し

          ぐーちょきぱーでー ぐーちょきぱーでー なにつくろー? なにつくろー? おい おい さっきから真似すんなよ さっきから真似すんなよ ナメてんのか?お前 ナメてんのか?お前 てめぇ、いい加減にしろよ てめぇ、いい加減にしろよ 本気であったまきたわ 本気であっったまきたわ 誇張するのはやめろ、確かにきょうび「あったま」なんて言うやつ珍しいけど いや長い文章覚えられねぇのかよ いや長い文章覚えられねぇのかよ これくらいなら行けんのか これくらいなら行けんのか 話

          タワーマンション最上階

          朝、目が覚めた。何も見えなかった。 僕は朝目が覚めても目を開けず、しばらくそのまま横になる癖がある。 でも、今は目を開けている。はずだ。目を覚ましてから、横になりつつ昨日の反省をして、今日の目標を立て、さあ起きるぞと目を開けた。 依然、見えるはずの天井は見えていない。 瞬きをしている感覚がある。眼球が空気に曝されて冷える感覚がある。手で触れてみても、僕の瞼は開いている。 布団からはもう顔を出している。瞼に触れられる以上、目を覆っているものもない。 いつも寝る時には常夜灯を点け

          タワーマンション最上階

          日記を送り合うLINEグループで書くことに困って送った文章

          3/14 さざめく音に目を覚ますと、静寂に覆われた部屋が冷えていた。あのさざめく音は?見渡しても普段と違うものは見当たらない。1つだけ、この部屋に馴染みのないものを除いて。一昨日から机に置かれている花瓶を除いて、十数年を過ごしルーティンの決まった部屋に異常は認められない。夢だったのだろう。寝たまま見た景色に、草原が広がっていたに違いない。自分を納得させ、体を起こす。花瓶は中に何も入っていない。謙虚な花も、路傍の草も、カルキ塗れの水すらなく、ただ滞留して淀んだ空気をその身に湛え

          日記を送り合うLINEグループで書くことに困って送った文章

          カンピロバクター!!(必殺技)

          こないだ、クリスマスに鶏刺しを食べました。 4日後!腹痛!発熱!頭痛!下痢! 調べてみたらカンピロバクター腸炎。なるほどね。 テレビでよく聞くカンピロバクターって?症状は?市販薬で治るの? 気になるあれこれ…自分なりに調べてみました! そもそもカンピロバクター腸炎って? 動物の消化管に存在するカンピロバクター属の細菌が、人の消化管に入って感染し、発症するものです! 野外の水を飲んだり、加熱不足又は生の肉を食べたりすると感染します。 取り込まれた菌が少量でも発症するのが特

          カンピロバクター!!(必殺技)

          ワードサラダ(強度:中)

          照明の両端に咲く蓮に醜態を晒すにあたって、今回は明度が低いサバンナの招待を断る。いくつもの蟻塚に聳え立つブロック塀に、紳士淑女が匿う妄執が蔓延っている。レターパックにはゴンドラ。刺繍糸には獰猛な忍耐。ワイングラスに五匹の蜘蛛を案内する段階では症状はまだない。アングルを万年筆に合わせていざ参らんと意気込むテーブルクロスは、恐らく漣に待ったをかける恥すら厭わないだろう。マッターホルンの頂上にヘルメットを被せ、ヤモリはニタリと笑う。摩天楼を見守る穿山甲が歌うシルクロードの歌のように

          ワードサラダ(強度:中)

          ワードサラダ(強度:低)

          西から噂る朝顔が遺恨を翻しながら世紀を跨ぐころ、ある家族達は徐々に形を失い、棚の中に真珠を溶かして、捥ぎ獲られた確実にその感謝を知る。ヨーンは再び「縁というのは萎びた柿のようだ。」と浮かぶ水滴に話しかけて、無言の返答に相槌を打つ。金木犀に似た香りはもう鼻に届かない。彼は右利きだから、コーヒーを右手で飲むと隣家の人間は思っているだろう。それでも尚、下げたレバーは上げるまでそのままだ。私はヨーンではない。君に限りなく似た人間は君だろうかと彼に尋ねたが、彼も水滴も無言を返してただそ

          ワードサラダ(強度:低)

          水タバコって合法なの?健康への害は?自分なりに調べてみました!

          タバコを愛する人、タバコを憎む人、全てのタバコ関係者のみなさん、こんにちは。 最近、「水タバコ」という言葉を巷で目にするようになりました。 「紙タバコ」「手巻きタバコ」「加熱式タバコ」と言われたらピンと来るけど、「水タバコ」ってイマイチパッとイメージ出来ませんよね。 今日はそんなマイナーなイメージがある「水タバコ」についてご紹介していきます。 そもそも水タバコって? 水タバコは、イスラム圏で発展したといわれる喫煙具で、発祥はペルシャだとされています。 日本では「水

          水タバコって合法なの?健康への害は?自分なりに調べてみました!

          季節の料理♪♪作ってみました😸

          みなさん、こんにちは!! 見てくださってありがとうございます♪ 自然クッキングママの、あんこです 前回の記事では、春の料理ということでタンポポを使ったレシピをご紹介させていただきました🦁 今回は、梅雨なのでアジサイを使って一品! 作らせていただきます♪ 近所の団地に咲いてるアジサイを手折ったものを使います 美味しくしてあげるからね♪ 今回は花が青いものを使いますよ〜! さて、アジサイを使った料理の前に! 「アジサイの刺身」 これを試してほしいんです! 食べ方は簡単!

          季節の料理♪♪作ってみました😸

          成長とは、感謝をすること

          こんにちは。 株式会社サンシャインシャイニングサン代表の寿司(コトブキツカサ)です。 今日は、僕が日々思っていることを書きたいと思います。 現在、僕は株式会社サンシャインシャイニングサンの代表として、年に5000億円を稼いでいます。 よく、最初はただのおしぼりをクリーニングする会社だったサンシャインシャイニングサンが、スーパーゼネコン五社並にここまで成長できた理由や秘訣について訊ねられます。 僕はいつもこう答えています。 「成長とは、感謝をすることです。感謝を忘れ

          成長とは、感謝をすること