見出し画像

Look back on the CCS Advent Calendar 2021

見出し画像の出典:HIKAKIN TV

ジングルベル♪ジングルベル♪鈴が鳴る~♪
今日はクリスマスです。メリークリスマス!!!!!


間に合わなかった、すまん!!!!!!!!!!!!!!!!!!


本記事は、CCS Advent Calendar 2021の25日目の記事です。これです。

そして、以下はCCS †裏† Advent Calendar 2021です。

昨日までにCCSの会員(やOB)の書いた記事が表裏合わせて48本も投稿されたということですね(されてないと困るんだが)
そして本記事と裏のモリブデンくんの記事で50本になります。毎年12月に会員から50本も記事が上がるのってすごいことですよ。おそらく来年以降もこの企画は続くと思うので、これからも毎年50本の記事が上がり続けるのでしょう。

ところで裏1日目の国大さんの記事読みましたか?過去のアドカレ記事傑作集+一人アドカレとかいう狂気の沙汰としか思えない企画の記事でした。
アドカレ文化の存続を憂い、一人アドカレは置いておいて過去の記事をまとめて今年の(裏)初日の記事としてしまったのには感動しました。

そこで決めました。


過去の記事のまとめから始まったこの今年のアドカレの内容をまとめ、未来へ受け継ごうと。


????????????????????????


出典:HIKAKIN TV

(嘘です。本当は去年のクリスマスから構想がありましたが、初日でいきなり似た発想の記事が出てきたので形式的に便乗しただけです。)

というわけで本記事の内容は、CCS Advent Calendar 2021及びCCS †裏† Advent Calendar 2021の全50記事の内容とそれに対する私の感想をまとめ、来年以降アドカレ記事を書く方々の指標にしてもらおうというものです。これが私からのクリスマスプレゼントだ!!!
順番は日付順、ただし同日分は裏→表の順で書きます。筆者名は敬称略。

1.俺がこの腑抜けたアドベントカレンダーを全て埋めてやる(国大)

先程も紹介した、過去のアドカレ記事傑作集+一人アドカレ企画です。25個同じアイコンで埋められたカレンダーの画像を見た時はガチで笑いました。
過去記事紹介部分については二次引用になるので特にコメントはしませんが、国大 Advent Calendarの特に面白かった記事だけ抜粋して感想を述べたいと思います。リンクはなし。

4日目.栄養成分表示はとても醜いが、醜さの中にも美しさがある
食塩100gの食塩相当量が99.1gなの、あまりにも良すぎる。

21日目.毎日違う服を着たいけど前来てた服を覚えるのが面倒くさい!!!という人のためのデータ構造入門
衣服をqueueで管理する構想は自分もしたことがありますが、普段タンスを使用しているため頓挫しました。

24日目.殺人教唆の教唆の教唆をしてみる——あるいは再帰関数の考え方
安易な再帰的定義が本当に好きすぎる。

25日目.国大アドベントカレンダーまとめ
そうか。これすら被ってしまうのか(そりゃそうか)。
国大 Advent Calenderにおけるこの記事が、CCS Advent Calenderにおける本記事に相当します。
国大2 Advent Calendar 2021 is 何??????????????

2.イラストメイキング(やまむー)

神絵師やまむーさんによるイラストメイキングです。かわいい。
こういった、創作ノウハウを記事にしたものはCCSの活動を活性化させるので書ける人にはどんどん書いてもらいたいですね。
コツや意識している事なども詳しく書かれているため、お絵描き初心者にもわかりやすい内容となっています。ググって出てくるお絵描き初心者向け講座の中にはお絵描きの要求地力がある程度高いものも含まれているため、このような記事はかなり需要が高いと思います。

私なんかは何度も描いたことがあるような構図しか描けないので資料集めの項目はかなり参考になりました。流石に自撮りとにらめっこするのには抵抗がありますが……

やまむーさんが記事内で使用していたアイビスペイントはスマホでも描けるので、これを読んでみなさんもイラストに挑戦してみてはいかがでしょうか。
私も描かなきゃ……(そのうち頑張ります)

3.東方アレンジを聴け!!!(ユーマ)

マジで聴け!!!!!

いい曲勢揃いです(多種多様なアレンジ曲があるので全部が刺さるって事はないだろうけど1曲くらいは刺さるやろ)。
discord鯖をよく確認していなかったので自分は推薦に参加出来なかったのですが、個人的にはA-Oneの曲をおすすめしたいです。ユーロビート良くね???今年の夏くらいは作業用BGMにずっとA-Oneの曲を垂れ流してました(YouTubeの公式チャンネルで24時間配信として垂れ流してた、今もやってるのかは不明)
あと幽閉サテライトの曲もおすすめしたいです。幻想万華鏡のOPのイメージが強いかと思いますが、幻想万華鏡関係ない曲でも良曲がゴロゴロ転がってます。個人的に「夜桜に君を隠して」は数少ない原曲より好きなアレンジ曲ですし、「ニヒル神楽」や「カフカなる群青へ」なども昔はよく聴いていました。懐かしい……

でもやっぱ原曲も聴け!!!

どうせなら原作やれ!!!(どうかよろしくお願いします)

4.ゲームのトレーラー映像(予告)が好きという話(オオショウ)

トレーラー(っていうのこの記事で知りました)映像に焦点を当てた記事です。トレーラー動画のリンクとともにそれらのお気に入りポイントを紹介しています。

Steamでゲーム漁りをすると当然見ることになるんですが、そこでの第一印象がそのゲームへの興味に直結すると思うので言われてみればかなり大事な要素です。私はこういう洋ゲーはやらないタイプなので見たことのないものばかりで新鮮でした。クオリティやばすぎない????

5.ゆんらべ就活罵倒集『選考のハサウェイ』(ゆんらべ)

ゆんらべさんの過去記事「【閲覧注意】ゆんらべ先輩罵倒集」の続編だと思われますがこちらは何とは言わん活への罵倒集になっています。
表現というかノリは大好きなんですが内容が内容なので読んでて辛くなりました。優秀な先輩ですらこうなってしまうのに……

自分は……

嫌すぎ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


宝くじ買って当てます。それかビットコイン(もう遅い)

6.なんか牛丼屋でプリンを買い続けてたら店のランキング1位がプリンになった(国大)

国大 Advent Calender 3日目の記事でもある記事。出前アプリで牛丼屋のプリンを買い続けた男の話。
個人的にこういう、一人の狂人(失礼)などによって全体ランキング等に影響を及ぼすみたいなやつ好きなんですよね。千葉県のYさんとか日本の中学校の校長の売春人数が平均1.2人とか。

それにしても本当に1位になるまで買い続けたのには脱帽します。定期的にとろけるダブルショコラを4~5つ頼む客ヤバすぎるだろ。
容器のくだりが面白くて好きです。

私はこういう出前系サービスは使ったことないですが家から出ずに外のものが食べられるのは結構嬉しいかも……?ただ私は実家暮らしなので活用する機会はあまりなさそうです。


なめらかカラメルプリン!?!?!?!?!?!?

7.閃光でもハサウェイでもない宇宙世紀の話(うし)

機動戦士ガンダム バトルオペレーション2の映像リンク+紹介となっています。かっこいい。

私はこのゲーム、というかガンダムはよく知らないんですが、なんかかっこいいなというのは伝わりました。
ガンダムよく知らんのにしょっちゅうネタにしてすみませんでした。

8.個人的瞑想のすすめ(さんだす)

瞑想の手法やコツ、メリット等を紹介している記事です。自身の体験や例を交えて結構具体的に書かれています。

個人的に不眠に悩まされている(今も午前5時を過ぎてまだ寝付けずこの文を書くに至っています)ので、寝るためにも使えるというのを見て
今から実戦しようと思います。


翌日にこの文を書いています。

結局よく覚えていないのですが、少なくとも入眠という目的は達成されました。きちんとした(?)瞑想状態に入るチャレンジはまた今度してみようと思います。

9.ラーメンのトッピングtier表(やまむー)

プロ格ゲーマーのKOSURUさんによるラーメンの現環境トッピングTierランキングです。各キャラについてどのラーメンによく入っているかなどの相性など、そのランクに位置付けされた理由が書かれています。
個人的にこういうTierランク表とか難易度表みたいなやつマジで好きです。線型代数は地力C

主観を元に書いたとのことですが、概ね私の感覚とも一致していました。チャーシューに勝てるわけないだろ!

10.君も房総半島一周しないか?(ほむ)

大回り乗車の記事です。実際に房総半島を回ってみたレポートと、大回り乗車のルート例が挙げられています。

多くの人は旅の目的は目的地での観光や食事等で、つまりはどこに行くか、そこで何をするかというのを重視すると思います(要出典)。一方で、とりあえずどこか知らないところに行くことを目的とする人もいれば、この記事のように移動を主目的とする人もいるわけです。
みなさんもたまには「どこに行くか、何をするか」以外の視点で旅行計画をたててみてはいかが?


私?大回り乗車は、う~ん……(誘われたらワンチャンくらい)

11.(非音ゲーマー含む)全人類に捧ぐ、CHUNITHM NEWのお話(四季)

私の記事ですね。
この記事を書こうと思った理由なんですが、そもそも最近CHUNITHMばかりやっていて他に書く内容がなかったのと、この面白いゲームで遊ぶ人が一人でも増えてもらえると嬉しいと思ったからです。

もしこの記事を読んでCHUNITHMを触ってくれたり、またしばらく離れていたけど復帰したみたいな人が一人でもいればこの記事を書いた甲斐があったというものです。
一人もいなかったら、悲しい……

CHUNITHMやってね。

12.心のふるさと(Bokutsun)

銚子の記事です。銚子の魅力やアクセス方法について書かれています。

私は昔は銚子に行ったことは何度もありましたが、少なくとも自転車で行くような距離のところではないので彼(ら)にはただただ尊敬するばかりです。

エッチの文字にwikipediaのエッチのリンク張られてるの何???

あとチャリで銚子行く人は頑張ってください。

13.お前もAC乗りにならないか?【アーマード・コア】(オオショウ)

アーマードコアの布教記事です。
ゲームの魅力を簡潔にまとめていて読んでいてワクワクしました。


で、オオショウくんは記事の冒頭でCHUNITHMに興味を示してくれていたのでこれは自分もアーマードコアをやるのが礼儀かな……って思うんですが、あいにくプレステを持っておらず……すみません……

14.「なぞの旅」と俺(謎男)

謎男くんのルーツに迫る記事となっています。

それぞれの人にHNや(滅多に変えない人は)アイコンの由来があると思うので、機会があれば聞かせてほしいかも……

15.CHUNITHMオリジナル曲を聴け!!!(くうらん)

マジで聴け!!!!!

いい曲勢揃いです(ここまで二回目)。私のおすすめ曲は大体上の記事にあるものと被っているんですが、上の記事にないものだと以下の曲がおすすめなので聴いてほしいです。

  • We Gonna Journey/We Gonna Party -Feline Groove Mix-

  • Cyberozar

  • Philosopher

  • ウソラセラ

  • BlazinG AIR

  • はちみつアドベンチャー

  • ユメキキョウ

  • ツクヨミステップ

  • 《運命》 ~ Ray of Hope

  • B100d Hunter

  • 各種イロドリミドリ曲

書いてたら異常な量になってしまい自己主張が激しくなりすぎたので泣く泣く半分くらいに削りました、やばい……
好きな曲はどうしてもAJまで頑張っちゃいたくなりますね。上に挙げたやつは大体AJしてませんが……

CHUNITHMやってね。(二度目)

16.にじさんじライバーについて語るオタク2021(くうらん)

にじさんじライバーの布教記事、というか画像集(?)です。画像がいっぱいで、かわいい!(かわいい枠じゃないのもいっぱいありましたが、一枚目何?)

てか、maimaiやってるやつすごくね???????(てかこれちょうど1年前なんか)

私はVtuberは黎明期だけちょろっと顔を突っ込んで、大学入学以降は全く触れてこなかったのですが、CCSにはVtuberオタクがそれなりにいるのでTwitterで流れてくる情報だけでもそれなりに色々分かるようになりました。

色々分かるようになったけど配信追ったりするのは時間的に厳しいかも……

配信追ったりするのは時間的に厳しいので見た目とかしかわからないんですけどリゼ・ヘルエスタって子が見た目可愛いなって思って調べたんですけどヘルエスタ王国なる国に妙に親しみを覚えました

せっかく2年連続語って(?)くれた事だし興味もないわけでもないなって事で、時間あるときに切り抜きとかから見てみようかな……そのうち……時間さえあれば……

17.存在しない beatmania IIDX の当たり待ちについて(null)


LEGEND


一アドカレ記事の伸び方ではないだろ

beatmaniaIIDXを一般化し、そのランダムで当たり(ガチ割れ)を引ける確率を考察した、数学科らしい記事になっています。
こういうの大好きです。結局の所数学をやる意義ってこういうところだと思います。いやネタとかじゃなくガチで。

「皿の上に鍵盤が配置されている場合」で呼吸困難になりました。誰かこういうゲーム作らん???

真・beatmania ∞DXのランダムは普通に同型である必要はなく(そもそも鍵盤の準同型って何?)、Sym([0,1])の元から適当に何か持ってくればそれがランダムを定義してくれると思うんですけどこれらを一様に選べる確率関数があるのかどうかはわかんないです。確率論は個人差B

18.射幸性の獣(えびてん)

パチンコ機種である、Pフィーバー 機動戦士ガンダムユニコーンの布教記事です。
確率等の数字を用いてヤバさを伝えている……のか……?

私はパチンコはガチで分からないのですが

今からすごいカスみたいな発言をするんですが、基本的に労働というか他者(多くの場合雇用主)に労働力を提供して対価をもらうシステムに組み込まれるのが嫌なので仮想通貨の自動取引とかで一儲けしようかなみたいな事を本気で考えていたことがあります。パチンコもガチれば収支がプラスになるんでしょうが、効率が怪しそうなので自分はあんまり興味無いかな……

19.レース・フォー・ザ・ギャラクシー(おじょう)

レース・フォー・ザ・ギャラクシーというボードゲームの攻略記事になっています。一応冒頭に布教要素もあります。
紹介記事もいいけど既にそのゲームをやっている人に向けた有益情報の記事とかもいいですよね。というか個人的にはそっちの方が読みたいです。

レース・フォー・ザ・ギャラクシー、私はやったことないんですけど興味はあるのでやったことない人同士で誰かやりませんか??私はボードゲームアリーナのプレミアム会員なので他のゲームも色々できるので、是非やりましょう。

20-a.謝罪、および暫定記事(ぼるん)

私と同じく記事が書き終わらなかったため、暫定の記事との事です。暫定を書くだけえらい!

猫、かわいい~~~~~~~~~~~~~~

音楽理論のところの話はかなりいいことが書いてあります(下で詳しく書きます)。

20-b.簡単にできる(嘘)!リハーモナイズ講座【理論パート】(ぼるん)

リハーモナイズの解説記事です。コード進行におけるルールと様々なコード進行例、最後に実際にリハーモナイズされている曲の例が挙げられています。CCSらしい……

作曲、というか創作というのは難しいもので、正解があるわけではないとはいえ作り得るうちのほとんど全てのパターンは不正解(創作者の作りたいもの、表現したいもの、伝えたいものとズレているという意味で)に相当するものです(ここは主義思想によると思うが)。作曲でいうと特にコード進行の部分などは理論の勉強をする事でそういう不正解を回避しやすくなるため、大事だなぁと個人的に思っています。

まあ、不正解とされるものだって作り手や受け取り手が良いと感じれば正解になるのが創作の面白くもあり難しくもあるところなので、暫定記事の最後の方に書かれていたことも強く心に留めておいたほうがいいです。

21.「恋愛相談」と俺(謎男)

カップルの仲直りのお手伝いをしたという記事ですね。


どういう状況??????????????????

自分は人間関係のゴタゴタが嫌いなのでこういうことが出来る人はすごいと思います。てかゲーセン行くな

22.脆弱性診断初心者に向けたハウツー(Fidia)

セキュリティバグハンティングコンテストについて、参考になったこと等をまとめた技術記事です。CCSらしい。

脆弱性といえばちょうどlog4jの脆弱性が話題になっていますね(上の記事が出た頃はそうだった)、自分はバグハンの事はよく知らないんですが、時事的にも重要性が感じられる話題だったので興味深く読ませてもらいました。

23.CCSしか知らない作業用BGMの世界(Fidia)

作業用BGMについて、メリットや選び方、おすすめのものなどを紹介した記事です。作業用BGMは聴く派と聴かない派がいるでしょうが、おそらく多数の方は聴く派だと思うので参考にしてみては?聴かない派の人も騙されたと思って一度試してみてもいいでしょう。

私は基本的には知らない曲が聞こえてくると気になってしまう人なのですが、記事内でも言及されていたように知ってる曲のメドレーなどはいちいち曲が気になって作業どころではないので、集中を要する場合は1曲をひたすらリピートしていることが多いです。本気で集中したい時は焚き火8時間みたいな動画を垂れ流しながら作業した事もあります。焚き火の音、めっちゃおすすめです。

24.【ゲーム制作向け】イージングのすゝめ(ちに)

ゲーム制作において、演出やUIをより良いものにするのに欠かせないイージングについての解説記事です。
こういった部分はゲームの根幹にはあまり関係しないため知らないと軽視してしまいがちです。しかし、見た目部分というのは意外(?)にもゲームの中身と同じくらい重要なので、こういう手法があるんだよというのを知っているだけでもゲー制スキルのアップになると思います。

みんなもゲー制、やろう!

25.【パチンコ】初心者必見!!絶対に負けない立ち回り【徹底解説】(えびてん)

─これは、パチンカスに到るまでの物語─


26.【Discord Bot】PythonでDiscordのBotを作ろう(抹茶)

DiscordのBotをPythonで自作する方法についての記事です。CCSらしい。

Discordの自作botってなんかかっこいい(?)ですよね。私はあんまりどういうbotがほしいとか考えた事ないので、他の人が作ってるのを見てすげーって言ってるだけなんですが。ゲームのAPI叩いてグローバルランキングを表示したりするやつとかね。

27.メシャをすこれ(マナ板)

にじさんじのメッシャーズ(そういう名を冠した3人組らしい)やそれ以外のライバーについての記事です。
好きが溢れていていいですね。


最近CCSでにじさんじの話題がじわじわと出ているし、ちょっと興味出てきたけど、どこから見ればいいかわからないな……?という方は是非、こちらのチャンネルがオススメです。

出典:上記記事の最後らへん

せっかく2年連続語って(?)くれた事だし興味もないわけでもないなって事で、時間あるときに切り抜きとかから見てみようかな……そのうち……時間さえあれば……

出典:この記事の16章


わかりました

28.今年のよかったこと2021(うし)

うしくんの2021年の振り返りとなっています。色々やっていて偉い!

私は謎の代数的構造と向き合ったり鉄とプラスチックの塊に百円玉を入れて叩いたりしていたら1年が終わっていました。だからこんな記事しか書けないとか言うな

29.切り抜き動画作成の勧めとYoutubeのコメントを可視化する話(いかろちゃん)

VTuberのライブ配信から、時間当たりのコメント数に着目し切り抜き動画を作る際の指標にしたいため、それを可視化できるツールを作ったという話です。CCSらしい(3回目)。
技術的な面ももちろんの事、「配信が盛り上がっていた箇所は時間当たりのコメント数で客観的に評価できる」という着眼点がなければこのようなツールを作ろうとならないので、技術力と思考力、どちらも見習っていきたいです。

30.自分へのプレッシャーをかけるだけの記事(けど布教がメイン)(あきひよ)

あきひよくんのホロライブ布教と自己紹介、そして今後の目標の宣言です。

私はホロライブについては宝鐘マリンって子がガチの東方勢なのは何となく知ってるんですが逆にそのくらいしか知らないので知りしろ(?)がたくさんあります。

あとイラスト頑張るのはガチで偉い!!!!!応援してます!!!!!!!
あんまり自分にプレッシャーかけて潰れすぎないようにはしてほしいけれども、継続は力なりって言うのでぜひ頑張っていってほしいです。

31.書きたいことをたくさん書きつつ,布教したいものをたくさん布教する(キキ)

キキさんが色々なものを布教する記事です。さっきのあきひよくんの記事もそうなんですけど別に一本の記事だからって一つの内容しか書いちゃいけないわけじゃない。"好き"でごった返しの記事も

藍月なくる、いいですよね。

32.頑張る幼女 is かわいい [ENDER LILIES](てらぞーま)

ENDER LILIESというゲームの布教記事です。
布教というか、布狂?

私はあんまりこの手のゲームは自分でやることはないんですが、かわいい幼女が主人公との事で神ゲーに違いないと思います。

33.【雑記】社会人になって9ヶ月経ちました(抹茶)

抹茶さんによる、新社会人の感想記事。
OBにしか書けない内容なので学生としてはこういう内容の記事はありがたいですね。


特に思うのは、ゲームをする元気がないことが増えたなってことですかね。日中ミーティング続きで「もう人と話すのはいいや」とか、まとまった時間がとれなくて「今からストーリーあるゲーム始めるのは重いな」とか。週に2日くらいはゲームせずそのまま寝る日があったりします。

出典:上記記事

知ってたけど、聞きたくなかった。やめてくれ。

嫌すぎ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


やっぱりパチンコで生計立てるしかないのか……?でもそれはそれでゲームやる余裕なさそう……(パチンコをゲームと見るか否かによりそう)

34."プロジェクトセカイ"というコンテンツの話をしよう[前編](glvntla(でんちゅら))

スマホゲームのプロジェクトセカイの紹介記事です。

前編との事なので、この記事の感想は後編にまとめて書きます。

35.マイクラサーバーたててみた(ほむ)

ほむくんが動かしているMinecraftのサーバー内の記録みたいなものです。やる事が大規模〜

私も一応この鯖入ってるんですけど3Dゲームは酔っちゃうのでまともにプレイできないため最近は全く入れてないです。自分の家を建てている途中で放置しているので景観が最悪だと思います、すみませんでした。そのうちまたやります(この文章書いてるだけで条件反射で酔って気分悪くなってきた)。

36.エラー読んでみた。コンパイル時計算してみた。(Stew)

エラーメッセージを読んでプログラムを直したり、コンパイル時計算を活用しようという記事です。

私はこの辺の話は疎いんですが、いずれもC++で開発をする上ではとても大事な話だと思います。

37.好きな曲の一覧 - Boripedia(ぼるん)

いい曲勢揃いです。というか、ぼるんくんもいい曲作りますよね。

私はアイマスはシャニしか知らないんですけどデレマスにもまあ興味があったりなかったり……個人的にはスマホ音ゲーなのがネックで手を出せていないです、端末のせいにしたくなるし音ゲーやりたいならゲーセン行くし。

38.月が綺麗だった話(メガネ)

月姫というノベルゲームの布教記事です。CERO:Zって書いてあるけど……

私はノベルゲームはマジでやらないのでこのゲームの良し悪しは全く分からないんですが、興味がある人はやってみてはいかがでしょうか。

39."プロジェクトセカイ"というコンテンツの話をしよう[後編](glvntla(でんちゅら))

引き続き、スマホゲームのプロジェクトセカイの紹介記事です。
プロセカはVOCALOIDの音ゲーなので(記事内では音ゲーではないと書かれていますが、一般にはこのゲームのジャンルはスマホ音ゲーでしょう)、VOCALOIDと"セカイ"なる概念とプロセカの関係性などについて書かれています。

私はプロセカはちょっとだけ触ったことがあります。色んなボカロ曲で遊べる音ゲーとして楽しいですが、ちょっと難易度が高いかな……?と感じます(EXPERTとかMASTERしかやらないから。難易度は5段階あるので下の難易度はそれなりにやりやすいです)。さっきスマホ音ゲーはやらないとか言ってなかったか……?

でエンドマドンファイエンペラーが入る件ですが、自分はこのゲームをそんなに本気でやってるわけじゃないので特にショックを受けたりとかそういうのはありません。しかし全く何も感じなていないかというとそうでもなく。
音楽ゲームにおいて、ゲームシステムももちろんですが収録曲というのも同じくらいそのゲームの性格を構成していると言えるでしょう。CHUNITHMはあれやこれやといろんなジャンルの良い曲を寄せ集めている音ゲー界のスマブラみたいなもんですし、スクフェスはラブライブの曲しか入っていないです。プロセカはVOCALOIDの音ゲーなのでボカロ曲(とオリジナル曲)が遊べる音ゲーとしてその文化を確立しています。そこにボカロもストーリーも全く関係ないコラボ先の曲が入ってくるのはその文化を破壊しているような感じがしてあまりいい気分がしないですね、郷に入れば郷に従えって言葉もあります。それはちょっと意味違うか。てか音ゲーやりたいならゲーセン行くし。ちなみにCHUNITHMには最近ドンファイとエンペラー来たからこれらの曲は全部できます。
こればかりは嫌ならその曲をやるなで済まされる話ではない気がします。それでも嫌ならプロセカをやるなという話になりますが……

あと1つ記事の内容にガチの反論をすると小仏凪はきちんとキャラの声で歌ってます。それ否定しちゃうとそもそも自分の声で歌うって何?って話になる気がします、Adoとかうっせえわの感じで普段から喋ってるわけじゃなかろうし。

長くなってしまいましたが、2記事ぶんということで。

40.原神世界観光ガイド2021(おまめ)

オープンワールドRPGの原神の紹介記事です。原神は👍
原神の魅力や歴史、ガチャ爆死の様子などがまとめられています。
ガチャ廃人怖い

神里綾華ってキャラが性癖に刺さりました。でもRPGでガチャゲーは個人的にあんまり手が伸びないです、大量の積みゲー消化が終わったらワンチャン……?

41.ASMRという視点からVを見る(メガネ)

VtuberのおすすめASMR紹介記事です。Vtuber、人気だ……

私はASMRは普段聴かないので新鮮でした。ただこういうのはちゃんとしたヘッドホンとかで聴いた方がいいやつかもしれないですね。自分のイヤホンは音質は普通なので……

42.ハサウェイについてかくうぇい(づかしゅん)

ガンダムの映画、閃光のハサウェイの布教記事です。ガンダムも人気だ……
作品の魅力を熱く語っています。

私はいわゆる「閃ハサあんま知らないけどMADは好きw」って厚顔無恥な層なんですが(おい)、閃光のハサウェイを見たことがなくても、ガンダムをよく知らなくてもどういう点が魅力なのか伝わってきてよかったです。
前から閃光先行無料公開の動画を見て気になってはいたんですが30分を超える映像作品が見られない病気にかかっているので克服したら見ようと思います。こういう映画は最後まで一気に集中して見ないともったいないですもんね。

43.ご利用は計画的に(スルメ)

スルメさんが創作したもの(コスプレ衣装・道具、ポストカード)についての話です。ここまで語れるくらい思い入れがあるの、いいですね。

知識と経験が大事だと繰り返し書かれていますが、本当にその通りだと思います。これは必ずしも創作に限った話ではないですが、効率化/クオリティアップにはそのための知識が欠かせないですし、それらの知識やスキルは経験によって体系的に身に付きますからね。

やっぱり創作は続けていくことが一番ですよ。

出典:上記記事の終わり辺り

そうですよね。習慣付けるように心がけるといいと思います。

私は何も続かなくてすみませんでした……

44.ライブコーディングというやつをやってみたい(珈琲王子)

プログラミングで音楽を作ることについての記事です。実際にプログラミングで音楽を作る実例も用意されています。すごい。

個人的にちょっと気になったのは、プログラミングで音楽が作れるというのを上手く応用すれば自作ゲームのBGMをゲームに合わせた凝ったものにできる可能性があるな~ということです。普通にDAWで吐き出した音楽ファイルを呼び出して再生するだけだと簡単なループくらいしか実現できないと思います(めちゃくちゃ技術があればシームレスにBGMを変えることも可能かもしれないです、作曲技術も要ると思います)。一方プログラムが直接音楽を奏でる場合、シーンによって一部のパートだけ楽器を変えたり、楽曲のどこでもBPM変化が(音質を損ねずに)できたりと様々な可能性があると思います。
まあ音楽を作らない人の妄言なんですが……

45.プリン1000匹に聞いた!なりたいギターの音ランキング(プリちゃん)

プリン1000匹からのアンケート結果をもとに、生まれ変わったらなりたいギターの音ランキングをまとめた記事です。


え、どういうこと????

私は生まれ変わったらA Hard Day's Nightの開幕のギター音になりたいですかね。う~ん、やっぱり生物に生まれ変わりたいかも……

46.ブロックチェーンの浅くて取り留めも無い話+α(marmelo)

Ethereumなる、アプリケーションを構築可能なブロックチェーンの話です。CCSらしい。
私はこの辺の話に疎く、全ての内容を理解出来たとは思えませんがまあそういうものがあるんだなというのはわかりました。

48.今年も推しがたくさん増えました(マサ)

マサの推し紹介の記事です。5人の女について魅力を語っています。かわいい!

47.本音(マサ)

マサの推し5人に対する本音を吐露した記事です。
ああ^〜いいっすね^〜


これ私もそういう事書く流れですかね。そんな必要はない

先日(本当は公開日当日予定だったが遅刻したため)誕生日を迎えた、アイドルマスターシャイニーカラーズの大崎甘奈・大崎甜花さんについてのお話をしてもよろしいですか?他人の土俵なので画像とかはなく手短に済ませます。
大崎姉妹の双子の妹、甘奈は天真爛漫な性格の17歳の女子高生で、アルストロメリアという3人ユニットのリーダーを務めています(他メンバーは双子の姉の甜花と、桑山千雪)。一方姉の甜花は陰キャ人見知りでインドア趣味と対照的。
この二人の関係なんですが、甘奈が甜花の介護身の回りのお世話(食事とか着替えとか歯磨きとか)を何でもやるので甘奈がいないと甜花は生きていくことすらままならないのではないかという様子です。つまり、甜花が甘奈に依存しているように

見える、でしょ……?


(ここ色々書いてたんですが他と比較して長くなりすぎたので全部削りました)

甜花には甘奈に助けてもらってばかりではなく自立して姉として妹を守ろうと、成長しようという精神が感じられますが、甘奈は現状に満足しており、甜花が自立して離れていくかもしれないことに恐れを感じています。甜花がそばにいないと恐らく甘奈は生きていけないでしょう。
そういう二人(+千雪+シャニP)の関係性を見るのたまんねぇぜって感じです。甘奈の依存癖はシャニPにも向きかけているし、ヤバい。

これ汎用コミュとかの、ガシャで特別になにか引き当てたりしなくても読める話なので、できればシャニマス本編を遊んでほしいです。ここに書いたレベルの話はすぐ読めるので。
極端な話別にゲームやらなくていいからTwitterの公式4コマだけでも読んでほしいです。あれは一応本編を元に描かれているので本編とそう大きく解釈違いを起こしていることはないはず……たまにわけわからんレベルで変な回あったけど……

あと結局これだけど二人とも可愛いです。

49.//出たら書く(モリブデン)

リンク

あああああ

50.Look back on the CCS Advent Calendar 2021(四季)

この記事です。

いや~、49記事を振り返って見て思うことなんですけれども、すごい熱量を持って書いてくれている人がかなりいるなという印象を受けました(そうではないであろう人もいたけど)。あといろんな方向性の記事があってCCSらしいなと思いました(ゲー制サークルでもあり、創作サークルでもあり、スマブラサークルでもあり、音ゲーサークルでもあり、徘徊アウトドアサークルでもあり、ボドゲサークルでもあるのがCCSかなと思っているので。CCSは何でも屋)。
来年はどんな50記事が見られるのでしょうか。願わくはこんな記事に1枠潰されることのないよう祈っています。

色々な記事の感想に、ゲームなりなんなりに手を出します的なフラグを立てましたが、流石に全てを回収すると余裕で時間が足りません。卑怯にもいずれにも予防線を張っておきましたが、別に全くその気がなくて口だけということはなく、本当に条件が揃えば手を出そうと思います。こうやって他人からきっかけを与えられなければ新しいコンテンツ等に手を出しにくいような精神状態にもなってしまいましたし、せっかく頑張って書いた記事が誰の心も動かさなかったとなると流石に悲しいと思うからです。

そして改めて、遅刻すみませんでした。許してくれとは言いません。しかし、来年以降アドカレ記事を書く際に間に合わなかった人がいたとしても、この記事がそうであるように、どれだけ遅刻をしても構わないので最後まで書き切って公開してほしいなと思います(こんな内容を書く為にわざと遅刻したとかではなく普通に言い訳です。音ゲーばっかやってて書くのさぼって申し訳ありませんでした)。

それではみなさん、よい年末を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?