見出し画像

添加物食品 カット野菜、パックサラダ🥗編

添加物食品
カット野菜、パックサラダ🥗編

手間が省けて、すぐに調理し、食べることができるカット野菜やパックサラダ。
しなびなくて長持ちしやすいのも特徴です🥗
「健康のため」と買っている人も多いのではないでしょうか?

実はこの野菜にも添加物を加えているのです🧪

①「殺菌剤」(次亜塩素酸ソーダ)
この添加物が大量に入ったプールに、カットされた野菜を入れ消毒します。
1度だけで無く、濃度を変えて数回入れます。
そうすることで、野菜が長持ちしやすくなります。
しかしこの結果、野菜に含まれるビタミンCも壊れてしまいます🤦‍♂️ そしてなにより、加工工程で使われただけで、製品になったときには残ってないと言う理由から表示は免除されています🤷‍♂️

 ②「PH調整剤」
シャキシャキ感を出すためや、酸性に近づけ、保存性を高める効果があります。
また、PH調整剤は一括表記できるため、色々な添加物を組み合わせています。


PH調整剤(一括表記している)

実はこれらなども…
リンゴ酸
グルタミン酸ナトリウム
メタリン酸ナトリウム
ポリリン酸ナトリウム
など。 「健康のため」と思って食べている物がこんなプロセスで作られていたら買いたくないですよね。

素朴な疑問を持つことが大事です🦥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?