見出し画像

6/15。

みなさんこんばんは。しんちゃんです。今日は早めの投稿なんで、お疲れ様でしたー!が言えます。お疲れ様でしたー!

さてさて今日も僕もみなさんに負けず頑張りましたよ。苦手な朝起き(ゆーて9時半起き)を達成し、10時あたりからインターン先のチームミーティングに参加しました。今週の目標達成状況とか気づきとか、来週の目標設定とか。一人一人話したり、考えたりしました。


僕の担当部署はCAなので、主に学生との面談とかですね。せっかくがっつり就活をやったので、自分の中にあるノウハウ的なものを全部出し切ってサポートしていきたいですね。


後は集客の悩み。自分自身、就活生として体験したイベントでそのイベントを通じて納得内定をもらったので、マジでオススメなんです。ただ。なんかあまりに押し付けちゃうと、それはありがた迷惑なんかなあって。特に友達とかに対してはね。

今日のミーティングでもらったアドバイスとしては、「学生自身の立場に立って、目的を提示してあげること」。いくらおすすめでもその人に合うかは分かんないし、そのイベントでその学生が何を得られるのか、どういう目的を持てるのかを明言してあげることが大事と言われました。その通りやなあと思いました。いかに相手のためになれるか、そこを学びました。

お昼くらいからは、Amazonで頼んでおいたスマホスタンド(撮影用)が届いたので、早速就活生向けのYouTubeを撮ってみました。編集等々時間はかかりそうですが、早めにアップロードしたいなあ。


また夕方くらいに、いつも面談している友達から三次面接通過の連絡が来ました。まじで良かったなあ!!。。ほんまに嬉しい。マジで幸せ感じました。なんか幸せの総数をあげるってこういうことなんかなってすごい感じました。このまま内定まで突き進みたいです。目指せ、納得内定、納得終活!!


その後、夜には今のインターン先の社長さんと1時間ぐらいみっちり1on1で話しました。テレアポを辞めた時、すぐに声をかけてくださって。今日の面談ではその話とか、未来の話とか。励ますだけじゃなく、奮い立たせてくれるようなことも言ってくださりました。こんな社長と直接、しかも1時間も話せる機会なんてありえないくらい貴重なんで、大切にしたいです。ボソッと「社会人になっても引き続き頼ってくれていいから。」と言ってくれたあの言葉、絶対覚えときます。笑笑


そんな感じで、就活が終わった僕も、いろんなことにチャレンジしていってます。ストレスを感じるよりも楽しめている感覚の方が近いので、安心してます。


最後に宣伝。嫌だったら見なくていい!けど、就活生には絶対タメになる機会だと思ってます!(特に成長意欲ある人、向上心高い人)

逆求人イベント「ウェルハンティング」


ぜひ!!ではまた明日!!




この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

#就活体験記

11,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?